ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

透明水彩画コミュの作品展のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本での作品展まであと22日である。日本グラフィック社から出版された「水彩画コレクション」全5巻に作品が掲載され、現在ロサンゼルスで活躍する水彩画家「斉藤おさむ」と版画家、油絵画家として日米で活躍する「新井正博」が同じギャラリーを共有して行う「個展X2」展。今回は両作家が一同に揃い水彩画デモや版画の紹介など盛りだくさんのイベントが企画されている。こんな機会は又と無いでしょう。この作品展を見逃したら後悔しますよ。
====================
作品展「個展X2」
画廊オブジェ、
〒370-3523群馬県高崎市福島町742-6
 E-mail:obj1980@orange.plala.or.jp です。
2012年11月1日より8日間。
私は11月3日(土)4日(日)は画廊にてお待ちしております。
土曜日には水彩画デモを致します。出品作は殆ど新作になります。
=================================

コメント(26)

本日 4/3(水)−4/21(日)まで東京都調布市にあります北部公民館にて水彩画展を開催します。
会場:北部公民館 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118972000/
時間:9:00−17:00
月曜日休みです。

日本各地を旅行し現地で描いた風景画を中心に、四季折々を感じる静物画を22点展示しました。

お時間ございましたら是非ご高覧ください。
この度、関西で初の田村正樹水彩画個展をします。
会期:7月13日(土)−7月21日(日)
時間:12:00−17:00(最終日21日は16:00まで)
場所:アクティブライフ豊中(老人ホーム)
http://www.activelife.co.jp/contents/toyonaka/
●阪急電車「豊中駅」からのアクセス
 阪急バス1番のりば・・・<40>又は<46>のバスに乗り
 「北緑丘小学校前」下車すぐ(サークルKの目の前です。)
●北大阪急行「千里中央駅」からのアクセス
 阪急バス2番のりば・・・<40>又は<46>のバスに乗り
 「北緑丘小学校前」下車すぐ(サークルKの目の前です。)

今回は、日本各地に旅行に行き現地で描きました風景画を中心に
静物画など約20点展示予定です。
(この写真は、昨年9月に描いた深大寺参道です。)

私は会期中ほとんど会場に居ります。(17日、18日、20日は居ません)
19日は昼からデイサービスの方対象にワークショップをします。
会期中 在廊している時は、デモンストレーションをする予定です。

会場が、大阪の北で遠方ですがお時間ございましたら、是非お越しください。
宜しくお願いします。
皆様こんばんは。

少し早いのですが、個展のお知らせをします。
ギャラリーオカベで2005年から5回目の個展になります。
水彩画では今回で2回目です。
今のところ25点ほどの作品を出す予定です。

東京・銀座
ギャラリー・オカベ
http://www.galleryokabe.co.jp

お近くにお寄りの際、お立ち寄り下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
高宮水彩画教室 生徒作品展のお知らせ

横浜方面の方、ご覧頂ければ幸いです。

11月17日(月)〜11月20日(木)
横浜市 中区 山手町 16番 (最寄り駅:JR 石川町駅)
イタリア山庭園内 ブラフ18番館にて

*ブラフ18番館は美しい昔の洋館です。
http://www2.yamate-seiyoukan.org/seiyoukan_details/Bluff/
4月16日(木)−21日(火)まで調布市にあります曼珠苑ギャラリーで個展をします。(深大寺の近くです)
時間:11:00−17:00まで会期中無休です。
蔵を移築した可愛らしいギャラリーです。
今回は、バラなどのお花と富士山の風景を中心に展示します。
会期中会場におります。
よろしくお願いします。
3月18日(金)−22日(火)まで調布市深大寺参道近くで個展をします。
会場:曼珠苑ギャラリー
時間:11:00−17:00
富士山やお花、海外の景色を中心に約20点展示予定です。
会期中会場におります。
お時間がざいましたら、春の深大寺の観光を兼ねてお越しください。
よろしくお願いします。

私の姉の個展をご紹介させてください。

「永山佐和子 水彩画展」

7月5日〜7月10日
埼玉県立近代美術館で開催します。どうぞよろしくお願いします。
水彩で心を表現する風景画です。
日本の風景(雑木林、川、水、田園)が得意ですが、今回は海外の風景も多く発表します。



(埼玉県立近代美術館)
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/


この度、年に一度の個展を致します。告知をさせて頂きます。
会期:4月6日(木)−11日(火)
時間:11:00−17:00
会場:曼珠苑ギャラリー
アクセス:地図をご覧下さい
駐車場:ギャラリーにはございませんが、ギャラリーオーナーのお店が道路向かいにあります。地図ではギャラリーの下にあります曼珠苑喫茶(古民家カフェ)の駐車場をご利用ください。(ご利用の際は、お店のスタッフに一声お掛け下さい。)

内容:昨年スケッチしてきた作品、花の静物画など約20点展示します。

深大寺の蕎麦屋通りにある桜並木の中のギャラリーです。桜も咲いていると思いますので観光を兼ねてぜひご高覧ください。会期中在廊しています。
この度、年に一度の個展を致します。告知をさせて頂きます。
会期:3月16日(金)−20日(火)
時間:11:00−17:00
会場:曼珠苑ギャラリー
アクセス:地図をご覧下さい
駐車場:ギャラリーにはございませんが、ギャラリーオーナーのお店が道路向かいにあります。地図ではギャラリーの下にあります曼珠苑喫茶(古民家カフェ)の駐車場をご利用ください。(ご利用の際は、お店のスタッフに一声お掛け下さい。)
深大寺は、新宿から京王線に乗り調布駅で下車、深大寺行きのバスに乗ります。
深大寺入り口で下車、徒歩3分でギャラリーです。

内容:昨年、南西フランスでスケッチしてきた作品を元に展示します。日本の風景も展示します。

深大寺の蕎麦屋通りにある蔵を移築した可愛いギャラリーです。観光を兼ねてぜひご高覧ください。会期中在廊しています。
>>[16]さん
おはようございますわーい(嬉しい顔)行きたいけど……福岡だから(*_*;遠いですね
>>[17]
ありがとうございます!無事に終わること出来ました。
またいつかの機会で見て頂けたらと思います。
頑張って参ります!
来月7月8日(月)から11日(木)まで
水彩画サークルの年に一度の展覧会を致します。
約90点の作品が展示されます。

会場:調布市文化会館たづくり 2階北ギャラリー
https://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=807
時間:11:00−17:00(初日は13:00から。最終日は15:30まで)
私がデモンストレーションします。 9日(火)、11日(木)各日13:00〜15:30
お時間ございましたら是非ご高覧ください。

この度、年に一度の個展を致します。告知をさせて頂きます。
会期:3月19日(木)−24日(火)
時間:11:00−17:00
会場:曼珠苑ギャラリー
アクセス:地図をご覧下さい
駐車場:ギャラリーにはございませんが、ギャラリーオーナーのお店が道路向かいにあります。地図ではギャラリーの下にあります曼珠苑喫茶(古民家カフェ)の駐車場をご利用ください。(ご利用の際は、お店のスタッフに一声お掛け下さい。)
深大寺は、新宿から京王線に乗り調布駅で下車、深大寺行きのバスに乗ります。
深大寺入り口で下車、徒歩3分でギャラリーです。
今回は、水彩画、水彩ペン画、デッサンを70点準備しました。
ギャラリー前の深大寺桜並木もちょうど開花します。
換気よくしてお待ちしています。

この度、調布市深大寺で水彩画個展を致します。
深大寺は蕎麦で有名です。深大寺山門まえに蕎麦屋通りがあり、そこにギャラリーがあります。
蔵を移築した小さなギャラリーです。

今回は「3原色で光と影を描く」と題しました。
訪れた海外、国内の景色を3原色で描きました。

会期:3月18日(木)ー22日(月)まで
時間:11:00−17:00
会場:曼珠苑ギャラリー(アクセスの詳細は地図をご覧ください)
会期中会場におります。
お時間ございましたらご高覧ください。
私の主催する水彩画教室の展覧会が調布市で始まりました。
昨年コロナで開催できなかったので、2年ぶりに開催致しました。
展覧会名:第8回樹ノ会展
会場:調布市文化会館たづくり 2階南ギャラリー(京王線 調布駅徒歩8分、調布市役所となり)
http://chofu-culture-community.org/tazukuri
会期:22日(月)〜26日(日)まで。
時間:11時〜17時まで。最終日は15時30分まで。
72人の生徒さんと私が1人1点、計73点展示しました。
私は20号のスケッチを展示しました。
お時間ございましたら、ぜひご高覧ください。
宜しくお願い致します。
個展の告知をさせて頂きます。

この度、調布市深大寺で水彩画個展を致します。
深大寺は蕎麦で有名です。深大寺山門まえに蕎麦屋通りがあり、そこにギャラリーがあります。
蔵を移築した小さなギャラリーです。
今回は「3原色で描く水彩画」と題しました。
訪れた海外、国内の景色を3原色で描きました。
このハガキの作品は、蓼科の御泉水自然園でスケッチしたものです。

会期:3月24日(木)ー28日(月)まで
時間:11:00−17:00
会場:曼珠苑ギャラリー(アクセスの詳細は地図をご覧ください)

会期中会場におります。
桜並木の下に会場があります。
お時間ございましたら是非ご高覧ください。
いよいよ明日から個展が始まります。
1月から先週までに60点の作品を描き、計83点の作品を本日展示しました。
今できる全てを描き切りました。
もう出し切ったので後は、会場で皆様をお待ちしています。
東京の調布市深大寺と辺鄙な場所ですが、桜も咲いてきました。
お時間ございましたらぜひご高覧ください。
今月23日(木)から27日(月)まで11時〜17時まで、
深大寺(東京都調布市)のギャラリーで水彩画の個展を致します。
深大寺は、東京で二番目に古いお寺です。
またお蕎麦が有名で参道に蕎麦屋通りがあり、そこに蔵を移築したギャラリーがありこちらで個展をします。(詳細は地図をご覧ください。)
小さなギャラリーですが、作品を約50点展示します。
(昨年よく描きに行った長野や、花、フランスの景色など)
東京は、今月16日に桜開花予想です。都内より少し涼しい深大寺は、ちょうど桜も見頃と思います。
お時間ございましたら、観光を兼ねてぜひご高覧ください。
会期中ギャラリーに居ります。
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

透明水彩画 更新情報

透明水彩画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング