ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相続は争族による争続問題コミュのお力お貸し下さい。【遺言書関係】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月2日にも相談させて戴いた☆でことら☆です。
3年間行方不明だった実の父が白骨化した状態でみつかりました。父は私が小さい頃から鬱病でした。
父は10年前に別の女性と再婚していて、別の女性にも連れ子(成人してます)が二人います。私は長女で妹が一人居ます。
相続人は再婚した女性と私と妹です。
1ヶ月前に再婚した女性より遺言書が見つかったとの事で遺言書の検認をしに行きました。
内容は「私の実母の酷い行動によるため実の娘には一切の財産を渡さない。財産は再婚した女性に渡す。再婚した女性が亡くなった場合は連れ子のものとする」と書いてありました。

実母は犠牲者です。酷い行為等何もしていません。(むしろ父は私が小さい頃から鬱病で入退院を繰り返しており、その時も献身的に支えていました。)
恐らく慰謝料を請求した事を言っているのだと思います。しかも離婚する前に一軒家に住んでいて離婚する時その家は一旦は実母の物になったのですが、経済的な理由で出て行って欲しいと言われ、私達はアパートに引っ越し、一軒家は売って実父は再婚した女性と一緒に住む家を中古で買ってました。
私達姉妹はそんな父親でも親なので「遊びに来い」と言われれば遊びに行ったりもしてました。
遺言書が書かれていたのが約6年前なのですが、その頃に遊びに行った時も父の鬱病はかなり酷く、私達の顔を見るなり、吐いたりしてました。
そんな精神状態で書かれた遺言書は有効になるのでしょうか?
遺言書と言ってもA4の真っ白な紙に字が震えていて殴り書き(字から見ても明らかに精神状態がおかしいと分かる)で涙で滲んだ様な跡もありました。
明らかに再婚相手に書かされた様な感じなんです。
遺留分の申し立てくらいしか私達に出来る事はないのでしょうか?
それ以外に何か出来る事はありますか?どんな事でも構いませんのでお力お貸し下さい。よろしくお願いします。
最後に分かりづらい文章ですみません。読んで戴きありがとうございます。

コメント(20)

> みうらさん
そうなんですね…。
ありがとうございました!
その遺言書自体、有効なのでしょうか?
公正役場で作成したものではないのでしょう?


あと、お父さんには借金はないですか?
前トピみてないので詳しいことがわかりませんが、
もし借金があるならかえって相続しない方がいい場合もあると思います。
> ☆なぉちん☆さん
返答ありがとうございます。
遺言書は公正役場で作成したものではないのですが直筆です。
ですが、一軒家(実父が中古で買った家)は妹や私にいずれは渡すといった手紙は残っています。
ですがその手紙は遺言書が書かれた前のものです。。父に借金はありません。
財産がいくらあるかも正直わかりません。
なのでこちらとしても弁護士を立てるべきなのか、という事が悩み所です。財産は弁護士に頼まない限りは自分達で確認するしかないのでしょうか?再婚者が弁護士を立てていますがその弁護士から財産がいくらあるのか確認する事は出来るのでしょうか…?
わからない事だらけで困っています。。
>再婚者が弁護士を立てていますがその弁護士から財産がいくらあるのか確認する事は出来るのでしょうか…?
あくまでも相手の立場にたった弁護士なので、
こちらも弁護士をたてないと、負けるでしょうね。。。

相手が弁護士たてたなら、それなりの財産はあるはずです。
弁護士報酬料は、交渉になりますが、
相続財産の1割〜2割で交渉してみてはいかがでしょうか?
先ずは弁護士に相談したほうがいいと思います。
まずは一軒家とその土地の所有者を調べてみたらいかがでしょうか?
法務局に行けば調べられると思います。
抵当に入っていると、それもわかりますよ。

負の財産については、金融業からの借金は調べるのは大変ですので、
まずは抵当に入ってないか?から借金があるかないか判るかも。

金融業については、請求書で調べるしかないと思います。


弁護士に任せれば全てOKだと思ってはいけません。
相手の弁護士からは何の情報も得られないというのも理解しておいたほうがよいです。

基本的にはご自身でお父様使っていた銀行や生命保険会社等も探る必要があります。
その辺りの情報を探りつつ弁護士に協力してもらって遺産額を割り出すのが良いと思います。
> カープさん
返信ありがとうございます。財産がどの位あるのかがわからないと弁護士も立てようがありません。生命保険も入っていたとは思いますが、再婚者が把握しているため、確認しても教えて貰えるものなのでしょうか?私の地元は宮城県で現在住んでいるのが埼玉県なのですが、調停となると宮城県の家庭裁判所でやることになるので弁護士を立てるなら地元の弁護士にお願いするべきですよね??
質問ばかりですみません。
> ☆なぉちん☆さん
一軒家は法務局で調べた所、実父の名義になっていました。
借金はないですが家のローンは残っています。ですが保険に入っていたのでローンは免除になっているはずです。
貯金やら生命保険やら株、土地、家等、管理してるのは再婚者なのでどの位のお金があるのかとかというのは再婚者に確認しないといけないのですが、金額の詳細というのは私達姉妹も一応は相続人なので教えて貰えるものなのでしょうか?金額次第によってはこちらも弁護士を立てる方向です。
> しゅうたさん
返信ありがとうございます。弁護士を雇ったから何とかなるという訳ではないのですねがく〜(落胆した顔)向こうの弁護士さんも教えてくれないとなると、生命保険やら預貯金は自分で調べないといけないとの事ですが、まず、生命保険が何に入っていたのか預貯金の預け先がどこになっているのか等は私達姉妹は一切把握しておらず、どの様に調べたら良いのか検討すらつきません。一度実父が勤めていた会社に電話して聞いた事があったのですが(給与振込み先や会社で加入していた生命保険だったので)、「配偶者(再婚者)に了解を得ないと教えられない」と言われてしまいました。。
それ以外に調べようがないのでやはり弁護士さんに頼むべきなのかなと考えている所です。。
> 麦わらさん
返信ありがとうございます。
>遺言書が法的に有効なものか調べる必要がありそうです。
何処で調べて貰えるのでしょうか?結果はどの位で分かるものなのでしょうか?やはり遺言書が有効になってしまうと遺留分の申し立てしか出来ないのですねがく〜(落胆した顔)ありがとうございます。
その際なんですが、私達姉妹の取り分というのはどの位になるものなんですか?普通に遺産分割すると再婚者1/2、私達姉妹1/4ずつとなるかと思うのですが、遺留分だけの場合はどうなるのでしょうか?
> みうらさん
返信ありがとうございます。遺言書が有効か無効かの裁判があるのですね。ついこないだ遺言書の検認したばかりで何も動いてない状態なのですが、遺言書についての裁判を申し立てる場合はどの様に対処していけば良いのでしょうか?度々ですみませんがお時間がある時に回答戴けたらありがたいです。
> yarigatakeさん
返信ありがとうございます。公正役場で作成した遺言書ではないので有効になる確率としてはそこまで高くないとの事、非常に参考になりました。
やはり弁護士を通すべきですよね…。6月2日に区役所でやっている司法書士の無料相談に行くのでその際、弁護士にどうやって頼めば良いのか(無知なのであせあせ(飛び散る汗))色々と聞いてみたいと思います。ありがとうございました!
あの…再婚相手の連れ子さん二人とお父さんは養子縁組してないですか?

もししていたなら相続権があるのではないでしょうか?

その場合、主さん姉妹と縁組の二人で、主さんの相続は1/4ではなくて1/8になるのでは?

詳しく調べてないので確実なことは言えないですが…
> ☆なぉちん☆さん
返信ありがとうございます。
戸籍謄本で調べた所、養子縁組にはしてませんでました。再婚者の子供は二人とも再婚者の元旦那にあるみたいです。
色々ご丁寧にありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> yarigatakeさん
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります!弁護士探す際はこのサイトを使ってみます!
弁護士の報酬金、着手金ってピンキリなんですねあせあせ(飛び散る汗)
相続関係が得意な人も居れば苦手な人もいる。。確かにそうですよね。経済的な問題であまりお金は掛けられないのですが、何人かの弁護士さんと会ってみたいと思います。本当にありがとうございます!!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相続は争族による争続問題 更新情報

相続は争族による争続問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング