ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

センター試験で満点を目指す!コミュのセンター試験の本試験,追試験について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
皆さんは実際にセンター試験の本試験,追試験の過去問等を解いてみて,どう感じましたか?
 
自分は難易度的には…
*英語(本)=筆記(追)
*国語(本)<国語(追)
*数学1A(本)≦数学1A(追)
*数学2B(本)<数学2B(追)
*地歴(本)≦地歴(追)
*公民(本)=公民(追)
*理科(本)<理科(追)
 
大体こんな感じにやってみて感じます。
やはり追試験のほうが本試験よりは問題を凝ってるんですかね?

コメント(9)

〜訂正〜
 
英語(本)=英語(追)
でした。
そりゃ追試ですからね、一応。
余程の事情がない限りは本試験を受けて欲しいわけでしょうし。
追試してくれるだけ有難いと思うしかないのでしょうね。
なんにせよ、本試験を受ければ済む話なわけですが。
追試は凝ってるというよりかは、手抜きとは言いませんけど、力を抜いて作成してるんじゃないですか?ですから、本試験だったらある程度直しがはいるような癖のある問題がそのままでたりするから、”難しい”というよりかは”解きづらく”なってると思います。
わかめ!さんおっしゃるように、基本的には9割強は本試験で素直に受験するわけですし、たった1割の為に本試験同様の労力で作れるわけがないので。
追試はなんらかの利用で本試の問題が使えなかったときに備えた予備の問題を使ったものだと聞いたことありますわーい(嬉しい顔)
追試は本試験の問題に選ばれなかった問題だときいたことがあります。
もし追試の方が簡単だったらみんな追試に行っちゃいますからね冷や汗
英語、本試験は7〜8割くらいしか取れないのに
追試は平均で8〜9割でした・・・。
国語は今年難化しますかね・・・?
皆さんは追試も解いていますか?
漢文の参考書には追試は解くなって書いてあったんですけど、評論とかは解いておいたほうがいいでしょうか・・・。。。

数学や英語などほかの教科についても教えていただけると嬉しいですほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

センター試験で満点を目指す! 更新情報

センター試験で満点を目指す!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング