ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生きる権利~ANIMAL RIGHTS~コミュの50頭の乳牛が処分された

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィのニュースです。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=22872&media_id=2

機械と命の区別がつかなくなって来た今日この頃ですね。
人間の役に立たなければ即、処分・・・

横浜の野毛山動物園のモルモットやウサギも同様です。子供達に触らせるために置いてあるので、寿命は極端に短いそうです。

動物園の存在そのものに反対です。人間のエゴで命を粗末にしている。どうやって子供に命の尊さを教えるのですか!

コメント(8)

人間のエゴにはうんざりです…
自分が人間なのが、悲しい気持ちになったりもします。。。

素晴らしい生き物達に、もっと敬意を払うべきです。
酪農を営まれている方々は、命を預かっていることを十分に認識した上で乳牛を飼養してほしい。生産量を減らすから処分するとはなんと軽率で、恐ろしい考えなんでしょうか。物ではないのだと、分からないのでしょうか。金儲け主義が行き過ぎるとこのように命すらも尊重できなくなるのでしょうか。情けないね人間って。動物を飼養する人は、命を大事にすることを最低限の責務との認識を持ってもらいたい。
人間の上には神がいて、その他の全ての物(自然や動植物etc)は人間の下にある。だから人間はその「全ての物」を征服し、支配する権利がある。自然や動植物を人間のコントロール下に置くことは美徳であるという西洋の思想。

こういう一神教(キリスト教、回教、ユダヤ教)の考え方とは正反対であった日本の思想。人間は自然の一部であり、自然に逆らうことなく自然と共に生活し、創られて来た文化。日本人は世界一、他の物や命を尊ぶ人種でしたよね。

西洋文明が入って来て、早150年です。西洋では、自分たちがどれだけ自然を破壊し、動物を虐待してきたかに気がつくのも(ほんの一部の人達)最初です。2000年間自然や動植物を虐待した文化では、なかなかそれを変えようとしても難しいと思います。

日本ではこの文化が入ってから僅か150年です。生真面目な日本人は、短期間に西洋人よりも徹底して、自然や動植物を虐待してしまいます。しかし気がつくのも早いはず。我々のDNAには「地球上に生きる権利は人間もむしけらも同等にある」ということが埋め込まれています。当時のように、もう少し人間は「遠慮して」生きていくべきなのでは、と思います。
このテのニュースはすごく悲しい。利益も大事だと思うけど、動物の命を預かってる職業だからもっと命とかを大事に出来る人にやってもらいたいです。金儲け主義の人とかがやっちゃいけない商売でしょ・・マジ頭悪い・・
人間、無知であることが一番罪深い気がします。
take@メッセンジャー さんのように、どの観点からも考えられるようにならなくちゃ・・・と思わされました。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生きる権利~ANIMAL RIGHTS~ 更新情報

生きる権利~ANIMAL RIGHTS~のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング