ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

定額モバイラーズ@mixiコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは! こんぺーと申します。
本日こちらに加えていただきました。

モバイル遍歴は10年位で、今は米国在住のため SCH-i730というのを使っています。WiFi内蔵のWindowsMobile携帯で、FOMA M1000にスライド式のキーボードを付けたような端末です。1x EVDOが月40ドル定額で、なかなか良いです。(まだ日本語が使えないのが難ですが・・・)

宜しくお願いいたします。

コメント(12)

こんぺーさん、はじめまして。

1x EVDOということは
日本で言えばau CDMA 1X WINに相当するものが
40ドルということは4,500円くらいなんですね。
Skype携帯としても使えるようで。
こんにちは! ひらいと申します。
本日こちらに加えて頂きました。

京ぽんAH-K3001VをWILLCOM定額プラン+リアルインターネットプラスで使用しています。

AIR EDGE AH-N401Cはネット25契約なので定額インターネットではないのですが(^-^;、ザウルスSL-C3000やThinkPad X40でモバイルしています。

よろしくお願いします。
ひらいさん、どうもはじめまして。

僕も昔AH-S405Cでネット25契約してました。
25時間までの準定額ですね。
定額でなくても当時はこれでこと足りてました。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
HPjornada720(かGENIOe550)と@freedで毎日通勤に使用しています。
難しい使い方はしていません。メールとブラウジングが主な用途です。
シグ3に興味はあるもののなんとなく乗り換えられずにいます。

私も以前AirH"使いほーだいが出て少し経ってからCFE-02でカシオペア・ラジェンダに挿して使っていました。32kはラジェにはちょうどよい通信方法でした。

みなさまこれからも宜しくお願いいたします、いろいろと教えてください。、
ベルトさん、はじめまして

僕もシグ3欲しいと思っていて
ヤフオクをチェックしてはいるんですが
どうも踏ん切りが付かずにいます。
基本的には文字打ち機として使いたいので
あれくらいのキーボードは欲しいですね。
Windows Mobile 5.0がリリースされて、少しはH/PCへの仕打ちに罪悪感があったのか(深読みです)、ハンドヘルド使いにも少しは明るい話題がちらほらしてきましたね。まあ、潮流というか中期的なゴールがスマートフォンになっているようなので、シグやジョルのようなノートPCのような小さいCE版はなかなかでそうにありませんね。そんな余裕のあるメーカは少なそうだし、やるとしたら新進のサムスン、BenQあたりなのかしら。
個人的にはHPやNEC、日立にがんばってほしいのですが・・・
プチプチキーボードもなれると早いのですが、あれは本当に移動用。ミニュチュアキーボードのついたしっかりとしたものを期待したいですね。
らいじんぐさん、よろしくお願いします。
Windows Mobile 5.0にはハンドヘルドの明るい話題があるそうで、うらやましいですね〜。
私はLinuxを主に使っているので、ザウルスのハンドヘルド版が出て欲しいですが、SHARPさんがうごいてくれないことには。。。(^-^;
ベルトさん、ひらいさん
ホントですね。
H/PC国産メーカーから
頑張って出して欲しいですね。
どうもはじめましてシュンです、
定額にできるような回線は
3つありますが、あえて2つに絞ってます。

AUとWillcomの二つ

Auはダブル定額
Willcomはパケット定額です。

機種とかも説明したいのですが、自慢できる機種ではないので、また今度に^^;
初めまして、承認ありがとうございます
auのWIN、W定額と
WILLCOMデータ定額にリアルインターネットプラス
を使用しています
パソコンの回線維持は常にWILLCOMです==;

「パソコンの回線はWILLCOM」というコミュを運営しております
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2692478

どうぞよろしくお願いします。
本日、承認していただきました。
CLIE + @FreeD ですが、そろそろ乗り換え先を決めないといけません。
やっぱ WILLCOM しかないかなぁと思う、今日この頃です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

定額モバイラーズ@mixi 更新情報

定額モバイラーズ@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング