ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

井上ひさしコミュの『東慶寺花だより』について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「オール讀物」にて98年4月号から足かけ十一年にわたって連載された短編連作『東慶寺花だより』について語るトピックです。同作の舞台化、映画化についてもお話ししましょう(^-^)

コメント(3)

初めまして。
『東慶寺花だより』を原案とした映画『駆込み女と駆出し男』(http://kakekomi-movie.jp/)を見て、とても面白かったので小説を読みました。
作品について語れたらと思いトピックを立てました。
映画版にはいなかったお美代ちゃんがとても可愛かったです。連載が続いていたらいつか信次郎さんと結ばれていたのかなあと思います。
映画の方のヒロインもとても魅力的である意味お美代ちゃんが大きくなったらこんな感じかなあとも思いました。
原作を先に読んで映画を見た方は映画版をどうご覧になったか聞いてみたいです。
また以前、歌舞伎でも上演されたと聞いたのでそちらをご覧になった方の感想も聞けたら嬉しいです。
はじめまして。
映画の方を先に見ました。これから原作を読みます!映画と原作ではまた違うのでしょうか。
楽しみです(≧∇≦)
映画を観た原作ファンの方がいないかと検索してみたら、井上ひさしさんの担当編集の方も、映画をご覧になって絶賛してらしたんですね!(^^)
http://m.cinematoday.jp/page/A0004544

映画では改題していますが、観終わると、これはこれでしっくりくるなあと納得しました。
その後、原作を読んで、花の名前毎の章立てになっているのを知って、改題した意味が分かりました。
原作の「東慶寺花だより」映画の「駆込み女と駆出し男」どちらもそれぞれの作品に相応しいタイトルだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

井上ひさし 更新情報

井上ひさしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。