ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコ・エコ(ECO2)住宅コミュの18年前の今日、私は神戸に入りました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成7年1月17午前5時46分 奈良の自宅のコタツの中でうたた寝をしていた私は、夢と現実の間で横揺れを感じていた。地震だな…長いな…大きいぞ!…意識がだんだんハッキリしてくる。二階で子供が泣いている。金魚鉢の水がこぼれた。食器棚の茶碗がガタガタなっている。外はまだ真っ暗だ。
 40秒程続いた揺れがおさまって、慌ててテレビのスイッチを入れる。画面が写らない、しかし音声だけで地震の情報を流し始めた。京都震度5、奈良震度4、大阪震度4…
 京都の親戚に電話した。大変な揺れだったが目立った被害は無いとのこと、次に滋賀にいた姉に電話する、こちらも無事だった。ラジオをつけてみる。神戸に住むパーソナリティが自宅から実況中継していた。 市内を見渡せば2〜3本の煙が見える。近くの家が倒壊している。興奮を押さえ極めて冷静を装った言葉
が流れてくるがそれとは逆に私の足がガタガタ鳴り出した。寒さのせいではない。
 東の空がしらみ出した時、NHKの神戸放送局の映像が写された。見たこともない凄まじい揺れで、仮眠していた人が飛び起きたが、全く立つことが出来ない様子が写っている。これは京都が震源じゃない神戸だ。
 滋賀の姉から電話がかかる。神戸の叔父の連絡がとれないとのこと。「会社へ行って用事を済ませたら神戸に行って様子を見てくる。」と返事をして電話を切る。テレビは刻々と事態の深刻さを伝えてくる。鉄道全線不通。高速道路全線通行止めヘリコプターが神戸市内の様子を伝えてきた。阪神電車が脱線している。阪神高速が倒壊してバスが落ちかけている。神戸市内は黒い煙が何本も上がっている。
 これでは大阪の私の事務所も心配だ。7時半頃車で家を出る。普段は香芝インターから高速道路を利用するのだが全線不通になっている。国道25線を行くのが最短だがこちらは経験したことの無い大渋滞を起こしている。事務所の所員から電車が不通で出社できない旨の連絡が携帯電話に入る。
 これでは通常の業務は何も出来ない。画面だけの情報だったのが急に身近な災いに思えてきた。平常に戻れるのはいつになるのか…
 国民の過半数がこれまで経験したことの無い事態が発生したのだ。信貴山越えの山道を大きく迂回して大阪の柏原にでる。そこまで出ればカーナビを利用すればなんとか天王寺の事務所に辿り着ける。走った事の無い道を、行きつ戻りつしながら事務所に着いたのは12時過ぎだった
つづく・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコ・エコ(ECO2)住宅 更新情報

エコ・エコ(ECO2)住宅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング