ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi 天草友の会コミュの天草エアライン 松山線を神戸線へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 天草エアライン(天草市、尾形禎康社長)は二十八日の臨時取締役会で、一日一往復の熊本〜松山線を八月末で休止し、代わって九月一日から熊本〜神戸線を開設することを決めた。二十八日付で松山線の休止届を国土交通省に提出。神戸線の新設申請は六月末までに出すという。
 神戸線の運賃は、競合する熊本〜伊丹線の割引運賃(一万千〜一万九千円)に対抗し、一万円台に設定する方針。所要時間は約九十分。関西都市圏からの利用を促し、採算性を高めて経営を改善する。

 熊本―神戸線は日本航空グループのJALエクスプレスが〇六年二月、神戸空港の開港に合わせ一日一往復を就航。百五十人乗りのボーイング737型機で運航していたが、〇六年度の平均利用率が31・4%(利用者約三万三千人)と低迷したため〇七年六月、路線を休止した。

 天草エアは三十九人乗りのボンバルディア機を一機所有。県庁で会見した尾形社長は「JALの実績から、松山線を上回る年間約一万五千人の利用を期待している。当社の小型機であれば利用率50%以上の需要が予測できる。熊本経由で神戸から天草に多くの観光客を呼び込み、地域振興に貢献したい」と話した。

 同社の松山線は〇四年十月就航。初年度の利用率は60・3%だったが年々低下、〇七年度(昨年十二月末時点)は平均37・9%(利用者六千八百七十八人)まで落ち込んだ。国交省などが採算の目安とする60%を大きく下回っており、今後も改善が見込めないと判断した。

 同社副社長の安田公寛天草市長は「松山線休止は残念だが、神戸線新設で、関西圏から天草への交流人口の増加を期待したい」としている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi 天草友の会 更新情報

mixi 天草友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング