ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イllu3○▼ィコミュの安倍昭恵とロックフェラー モンサントGMO大麻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安倍昭恵を安易に信用するのは危険だ! 以下転載

http://yuruneto.com/akie-taima/
昭恵夫人とロックフェラー家、そしてモンサントは「遺伝子組み換え大麻」を開発!?
2015年11月12日に行なわれたスーザン・ロックフェラーとのトークセッション。昭恵夫人はロックフェラー一族とかなり懇親の様子。
ロ、ロックフェラーって、世界で戦争を引き起こしている連中の親玉みたいな一族でしょ!?
そ、そんなヤバそうな一族と昭恵夫人は交流を重ねているわけ!?

管理人ロックフェラーと言えば、石油産業や石油由来の化学繊維を世界中に普及させるために、日本から大麻産業を奪い取った張本人としても知られているけど、そんなロックフェラー家と大麻の解禁を訴えている昭恵が親しく交流していることにちょっと引っ掛かる部分があったんだけど…もう少し入念にネット上で情報を集めていると、下記のような記事が見つかった。

世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」



医療大麻を認可しないと日本は競争に出遅れる?

患者が自分自身で大麻を栽培する限りだと、製薬会社や病院の儲けにはならない。しかし、大麻の成分を取り入れた薬を開発すれば、製薬会社も儲かるのではないか。

実は、すでに世界各国の製薬会社が、そういう薬の開発に乗り出している。日本の製薬会社・大塚製薬も一足早く、2007年、医療用大麻「サティベックス(Sativexレジスタードトレードマーク)」のアメリカにおける独占的な開発・販売権を取得した。日本では、大麻取締法によって大麻の成分の入った薬を販売することが禁じられているため、その薬は入手できないが、医療大麻の認可国では販売・処方されているのだ。

「大塚製薬は先見の明がありましたが、医療大麻を早く認可しないと、日本の製薬会社は大麻成分の入った薬の開発では出遅れることになります。最近は、アメリカの各州で医療大麻が続々と認可されていますが、その流れを見て、それをビジネスチャンスだと捉えている企業も増えているみたいです」(前出の内科医)

医療大麻の解禁のために活動する成田賢壱さんは、カリフォルニアにて医療大麻解放に向けて活動していた際、「D」という団体からメールを受け取ったという。

「そのメールには、僕の活動に理解を示してくれる旨が記載されていました。でも、よくよく調べてみたら、その団体は、遺伝子組み換え作物を販売しているモンサント社と繋がっていたんです。モンサント社は、医療大麻解禁の流れの中で、大麻の遺伝子組み換えも目論んでいると噂されています。それを知って、僕はその団体とのやり取りを辞めました。僕はむしろ遺伝子が組み替えられることで、大麻が危険なものに変貌するのではないかと危惧したからです。普通に栽培して吸うだけでも十分効くのに、なんで、わざわざ高い薬にしてみたり、危険な遺伝子組み替え大麻にしなきゃいけないんでしょうか……。何だか患者のことを金だと思っているようでいい気分ではありません」

大麻解禁の裏に利権あり。今後は、TPPによってアメリカの医療大麻認可の流れが、日本にも押し寄せてくると予想する識者も多い。近い将来、日本でも医療大麻が認可されるケースは十分にありそうだ。

【デイリーニュースオンライン 2015.3.19.】
管理人この記事でも軽く書いたけど、大麻(マリファナ)はすでにネオコン・シオニスト系の世界支配層が強大な利権を握っているものとボクは考えていたけど、上の記事によると、遺伝組み換え作物の研究を行なっている巨大グローバル企業のモンサントでは、なんと「遺伝子組み換え大麻」の開発も企んでいるようだ。

つまり、やはり大麻の権限と利権は、医療も掌握した巨大な資本勢力が完全に牛耳っており、安倍昭恵夫人も、こうしたロックフェラーなどの世界支配層の利益誘導のために、大麻の解禁を啓発している可能性があるってことだ。

あおいちゃん驚きssa・・・てことは、管理人さんも言っていたように、やっぱり日本が独自で医療用大麻を解禁することはほぼ不可能に近くて、日本で大麻が解禁されるのは、全て海の向こうの巨大資本勢力主導で行なわれる可能性が高いってことなのね!?

管理人TPPをきっかけに日本でも大麻解禁が行なわれるんじゃないかって声は結構多いけど、つまりはそういうことだ。

だから、ただ単に「世界も導入しているから」とか、「より医療や健康を促進するため」とか、「伝統を取り戻すため」などという理由だけで、ちまたの大麻解禁運動に乗っかってしまうと、「意外な落とし穴」が待っていたりする可能性があるってことかもしれないね。
特に、「遺伝子組み換え大麻」などは最悪で、これが日本に大量に入り込んできてしまうと、思わぬ弊害が起こる可能性だってあるのではないだろうか。

どちらにしても、安易な大麻解禁運動は意外な罠がある恐れもあり、(前にも書いたように)いくら大麻に一定の有用性があるといえども、これらの動きに関しては、慎重に考えておいたほうがいいのではないかとボクは思うよ。

あおいちゃん やっぱり、安倍総理の奥さんだけあって、昭恵夫人は色々と怪しい部分があるわね…。
ロックフェラーなんかと交流がある時点でかなりヤバ目だし、私も今後注意して彼女のことを見ていこうと思うわっ。

コメント(1)

http://blog.livedoor.jp/matrix_zero1/archives/2127324.html
カナダで医療大麻 1g450円

日本のバカ政府 バカ厚労省の大麻禁止は生存権侵害+人権侵害だ!
せめて医療大麻くらい、とっとと合法化せよ!

http://iryotaima.net/wp/?page_id=2917

カナダ最大の医療大麻製造会社の子会社が、自社の6種類の大麻の価格を1グラムあたり5ドルに下げると発表した。(カナダ・ドルだと450円ぐらい)。

カナダの平均価格は7.5ドル程度。
同社は新価格を TRUE COMPASSIONATE PRICINGと呼んでいる。COMPASSIONATEというのは、ほかに治療法のない病人を人道的見地から救おうという制度で、アメリカの合法州の法的根拠となっている。
  同社社長は「生産は自動化され、たった5人の従業員がフル稼働で運営している」という。
  同社はカナダにある27社の公認大麻製造業者のひとつだが、新価格政策はマーケットシェアの拡大をも視野に入れているとの報道もある。
  あるアナリストは同社の戦略は、患者に安い価格で提供でき、しかも政府当局に医療保険適用や手頃な価格を提示している点で、倫理的でもあると評価している。

一方日本では大麻を闇市場で入手しようとすれば、1グラム4〜5,000円はする。
これでは金(4,664円)を毎日煙にしているのと同じだ。

日本の大麻価格が高いのは、栽培にコストがかかるからだ。特に自宅で栽培しているPUSHER(違法栽培者)は発見されないようにするのに金がかかる。
  
病人の代理による栽培が合法化されれば、日本でも1グラム1,000〜1,500円程度にはなると推測される。
しかも代理栽培者の生活も安定する。

アメリカ合法州では必ず患者本人による栽培と代理人による栽培が認められている。
一人の代理人が数十人の患者に配達することも合法だ。
そうすることにより、患者は自分の症状に最も適した大麻を入手することができる。
  日本もここまで考えておかないとならない。
さて北海道だが、毎年100万本近い大麻が、保健所などにより伐採・焼却処分されている。
(※もったいない事をするな!血税泥棒のバカ役人!)


1本から30グラムの医療用レベルの大麻がとれるとすると、100万×30g×1,000円=300億円になる。
これは控えめな数字で、実際は10倍以上になると考えられる。
末期がんや難治性疼痛や難病の患者100万人が、1日1g消費した場合、100万g×365日=年間36万5,000トンの医療大麻が必要になるからだ。
 
医療大麻が合法化された場合、政府はこれらの必要量を確保する義務がある。
患者本人や代理栽培者がいなければ、とてもなりたたない。
合法化国では、そのような検討までなされているはずだ。
  山本氏は自宅で栽培していた200gを押収されたが、自家栽培することにより、他人の権利を侵害したわけでもなければ、保健衛生上の問題を引き起こしたわけでもない。
むしろ反社会的組織の資金源になることを防ぎ、安全で、安心のできるものを安定的に入手することができたのである。
(検察は没収した大麻を病人に返却せよ!)
山本氏は自家栽培により社会に混乱をもたらしたわけではない。
逆に大麻取締法が末期がん患者に、逮捕投獄という困難をもたらしているのである。
大麻そのものの有害性より、大麻取締法が病人という社会的弱者を苦しめているのである。息苦しい国だ。





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イllu3○▼ィ 更新情報

イllu3○▼ィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング