ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無能警察署コミュの「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事故を起こしたらとにかく逃げろ!!
逃げ切ったらラッキー(^^)V

もし、とっ捕まったら「事故の記憶がない」と言えば当て逃げに問われないらしいよ(笑)


警察官の当て逃げ、「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない…富山県警

先月、車を運転して追突事故を起こした後、現場を走り去っていた富山北警察署の警察官について、県警察本部は病院での検査の結果意識障害が生じる病気と診断され、当て逃げにはあたらないと判断しました。
富山北警察署の57歳の男性警部補は先月5日、普通乗用車を運転していて、富山市東老田の県道交差点で信号待ちをしていた普通乗用車に追突しましたが、そのまま現場を走り去りました。
県警本部によりますとこの警部補は取り調べに対し、「事故を起こした記憶がない」などと話したため、病院で検査したところ、発作により意識障害を起こす病気と診断されました。
県警ではこの警部補が事故当時、発作を起こし事故の認識がなかったとして、当て逃げにはあたらないと判断しました。
その上でこの警部補に対し、健康管理を十分に行う義務があるとして「本部長訓戒」としました。

http://www2.knb.ne.jp/news/20070625_11892.htm

愛知県警稲沢署の男性巡査部長(46)が今月6日、乗用車で出勤途中に
追突事故を起こしながら、警察に通報していなかったことがわかった。

 巡査部長は「記憶がない」と説明しており、県警監察官室が当て逃げの
認識があったかどうか調べている。

 監察官室によると、巡査部長は6日午前7時前、稲沢市稲島町の県道を
乗用車で出勤途中、30歳代の男性の乗用車に追突した。車は後部ガラスが
割れるなど被害がでたが、巡査部長はそのまま稲沢署へ向かった。2人に
けがなはかった。

 巡査部長は同署に到着後、車のバンパーが壊れているのに気付いた
同僚に対し、「何も覚えていない」などと話していたが、男性からの通報で
事故が発覚。巡査部長は現在、入院して脳の精密検査を受けている。

 監察官室の伊藤敏男参事官は「事実関係を調べたうえで、適正に対応したい」
と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081107-OYT1T00578.htm

コメント(6)

富山県警と神奈川県警と埼玉県警のこの3つの県警は全国47都道府県の中でワースト3に入る警察官による不祥事が多い県警である。

このトピ主さんが取り上げられた事例に至っては診察をした医師を巻き込んで事件をもみ消そうとしている節が伺われます。

どこまで警察組織が腐っているかといういい例を挙げられてたと思いますね。
警察キライ

今日も右折禁止のトコ右折してった
>神隠し さん

警察官が交通違反をしたら、即刻その警官を呼び止めた上で、その場で110番通報しましょう。
110番通報するのがミソです。

その場から逃げ去ろうとすれば、「私人による現行犯逮捕」が可能です。
警察官であればあえて容赦することはありません。

私も、以前、大阪府泉佐野市内の臨海線南行き車線にて制限速度60キロのところを約100キロで赤色灯を灯していない覆面パトカーを発見しましたので、即刻110番通報してやったことがあります。
ついでに交差店内車線変更もしたので、後に覆面パトを運転していた上司と名乗る人が応対にでてきまして、赤の違反切符を切るように要求しましたが、拒否されましたし、交差店内車線変更についてはしらばっくれられました。

今でもその覆面パトカーのナンバープレートや現場の状況などをメモしたものを保管しています。

その覆面パト、その一ヶ月前に私を20キロオーバーで捕まった警官だったんです。

やられたら、たとえ警察相手でもやり返します。
あなたも警察官のすることを常に監視していただきたいですね。
アイツらは自分たちが取り締まる立場なので、自分たちを取り締まる人がいないと思い、交通違反行為を堂々とするのです。

赤信号を無視する人が交通安全を唱えても説得力はありません。
まして交通ルールを遵守させる立場の警察官が交通違反をするなんてもってのほかです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無能警察署 更新情報

無能警察署のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。