ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めざせ!経済自由人☆コミュの GMOインターネット寄附公開講座『勝ち組ベンチャー企業の条件』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GMOインターネット寄附公開講座『勝ち組ベンチャー企業の条件』

詳細は下記アドレスより
http://waseda.man10.jp/eLM/

公開期間: 2007/03/28〜2007/04/20

日程:
2007/04/12 18:00〜19:30 第一回オリエンテーション 講師 小尾敏夫
2007/04/19 18:00〜19:30 第2回 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド 代表取締役社長 寺田和正






本講座では、「勝ち組ベンチャー企業」経営者や今を代表する革新的なリーダー12人を招き、成功に至るまでの苦悩と葛藤の体験から今後の展望まで自由奔放にプレゼンテーションをして頂きます。昨年の第一回講座ではサイバーエージェント藤田社長、USEN宇野社長、DeNA南場社長などが講師でした。  “本物のベンチャー企業”を築きあげたアントレプレナー達の信念、豊かな構想力とリーダーシップ、現状に満足しない将来へのビジネス展望、などを各90分の講義と質疑応答を通して自由闊達に語って頂きます。 日本を代表するベンチャー企業の真の姿、そして夢を抱き、会社を興し、血の滲むような努力の結果、勝ち組と呼ばれるに至る経緯などをベンチャー起業に関心のある受講生と共有できる最高の機会です。 アカデミックな視点からも今後の成長と発展を目指す最適なビジネスモデル、組織内のリソースの活用方法、e-ビジネスのベストプラクティス、死の谷やキャズムなど成長過程で越えねばならない壁とその克服方法、持続的な成長と発展をもたらすリーダーの資質、CIO(最高情報統括責任者)の役割を検証するなどバラエティに富みます。




日時
平成19年4月12日(木)〜7月19日(木) 毎週木曜日 18:00〜19:30

場所
早稲田大学 西早稲田キャンパス 14号館5階 501教室 (地図)

担当教員名
早稲田大学大学院国際情報通信研究科CIO・ITコース 小尾敏夫教授

対象
早稲田大学の全学部・研究科の学生、社会人を対象(定員200名)

申し込み
下部より事前登録が必要(間もなく受付開始)



講演日
講師

4月12日(18:00〜19:30)
早稲田大学大学院 CIO・ITコース主任教授 小尾敏夫

4月19日(18:00〜19:30)
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド 代表取締役社長 寺田和正

4月26日(18:00〜19:30)
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 代表取締役社長 相浦一成

5月10日(18:00〜19:30)
株式会社オプト 代表取締役社長CVO 鉢嶺登

5月17日(18:00〜19:30)
株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役CEO 牧野正幸

5月24日(18:00〜19:30)
株式会社フィナンシャル 代表取締役社長&CEO 木村剛

5月31日(18:00〜19:30)
タリーズコーヒージャパン株式会社 代表取締役社長 松田公太

6月14日(18:00〜19:30)
株式会社paperboy&co. 代表取締役社長 家入一真

6月21日(18:00〜19:30)
株式会社NTTドコモ 執行役員 夏野剛

6月28日(18:00〜17:00)
株式会社ドリコム 代表取締役社長 内藤裕紀

7月5日(18:00〜19:30)
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 代表取締役社長 野尻佳孝

7月12日(18:00〜19:30)
株式会社ミクシィ 代表取締役社長 笠原健治

7月19日(18:00〜19:30)
早稲田大学大学院 CIO・ITコース主任教授 小尾敏夫


株式会社パソナ(Pasona Inc.) 代表取締役グループ代表兼社長 南部靖之



昨年、参加しましたが今年もビックな方ばかり。
まだ申し込みを締め切ってないそうなのでお早めに。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めざせ!経済自由人☆ 更新情報

めざせ!経済自由人☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング