ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIR-EDGE PHONEと企業経営研究会コミュの使っている機種など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しく来られた方は
使っている機種
(又は欲しい機種)や
自己紹介など
していただけたら
うれしいです。

コミュできたばかりで
まだまだこれからですが、
少しずつ盛り上げていきたい
と思います。

僕は東京で
社会保険労務士法人という
社会保険労務士の会社を経営しています。

使っている機種は
AH-K3001V(京ぽん)ですが、
長年H”党なので
過去音声端末何台か
機種変してきてます。
(J80、J700等)

写真は今まで使ってきた機種です。
一部は親のものです。
うちは一家全員が070-55な一家です。

H”の話とともに
経営に関するよもやま話も
できればいいなと思います。
どうぞ、よろしく。

コメント(7)

こんにちは!

僕は、ADSLにする前は、AIR”H”でインターネットやっていました。
今は、お金の余裕が無いから、ADSL一本ですが、
お金の余裕ができたら、又、AIR”H”が欲しいところです。

自己紹介は、
社会保険労務士の仕事(らいじんぐさんと一緒の会社)
フリーでの講師の仕事(社労士、行政書士、宅建、簿記など)
個人事業としてのインターネットのサイト運営などやっています。
興味があったら見てください。
http://www.4kaku.com/index.html

まだ、経営者としては未熟ですが、よろしくお願いします。
リーさん、

ドコモやめてAirH" PHONE一本にすれば
外でインターネットも使えて、
電話代もおそらく今より安くなりますよ。

でも、やっぱり今の電話番号を変えるのは
難しいですよね。
どうも。

ライジングさんよりお誘いを受けて入ったサルタです。
会社には属さず(入りそびれてしまったという噂も…;;)、
個人でIT関係のサポート、サーバ管理等をやってます。
よろしく。。

ちなみに今までの携帯・PHS遍歴は
DL-S200 → AH-J3002V → AH-K3001V
と、ケータイ知らずのH"一筋です(笑

親会社の呪縛からも解き放たれ、
今後の動きにも期待大といったところですよね。
ケータイ会社にはできない、
斬新かつ強力なアイデアで盛り上げてほしいっす!


>リーさん、はじめまして。
サイト拝見しました。すごいですね!
法律については全くの素人ですが、
もしかしたらやればできるようになるのかなぁとついつい思っちゃいました。。
(相当な努力と信じる気持ちが必要でしょうけど・・)
また寄ることもあるかと思いますのでよろしく。。
サルタさん、はじめまして。
サイト見てくれてありがとうございます。

僕も試験勉強始めた時は全くの素人でした。
きっとやればできると思います。
また、是非是非立ち寄ってください。
サルタさん、どうも。

カキコありがとうございます。

僕の方のPHS(音声端末)履歴を書いておくと
PS-F10(京セラ)→RZ-J80(サンヨー)→DL-M10(東芝)
→RZ-J700(サンヨー)→AH-K3001V(京セラ)です。
他CFカード型AirH"、AH-H401C(本多エレクトロン)、
AH-S405C(SII)を
併用していた時期もあります。
すべてDDIポケットのPHSですよ。

ちなみに僕はまだ独身なんで、
親元に住んでいますが、
父親がPS-T25(京セラ)、
母親が安心だフォンKX-AP201(パナソニック)
を使っています。

(上の写真参照)

来年2月からウィルコムに社名変更しますね。
期待大です。

とりあえず京ぽん2が出て欲しいです。
最近PHSを疑い始めているまゆです。
ああ。もう私を裏切らないでほしい。
こんなに愛しているのに。笑

私はKX−HV210
を使っています。

もう2年半くらいたちます。3年かな?
最近調子が悪くなってきたのですが、

新しい端末でないですよね?

音声通話のみ使用してる人を邪険にしすぎているよぉ〜。

10年も使っているのに。
まゆさん、こんにちは。

パナ機、学生時代の友達が使ってましたが、
総合メーカーらしく使い勝手がいいみたいですね。
(ワンタッチ・オープンなど。)

パナ機には根強いファンがいるようで、
新機種を待ち望んでいるという声をネットでもよく目にします。

京セラは伝統的に使い勝手がいまいちなので
パナソニック製のAirH" PHONEが出たらすごく欲しいです。

DDIポケットが来年からウィルコムと社名を変えて、
心機一転、再度音声端末で攻勢をかける
(音声定額も視野に入れるらしい)
と言っていますが、
音声、データ兼用のAirH" PHONEに力を入れるようです。

僕の持っているAirH" PHONE、
AH-K3001V(京ぽん、今年発売)は
定額フルブラウザが売りのデータ重視端末なんで、
音声端末としては音質などの面でいまいち評価が低いです。

でも今年発売されたもう一台のAirH" PHONE、AH-J3003S(日本無線)は
ストレート型でH”の音声端末としては感度がいい部類のようなんで、
データをあまり使わない人にもおすすめなんじゃないかと思います。

でもパナソニックみたいな大手メーカーにも戻って来て欲しいなあとは思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIR-EDGE PHONEと企業経営研究会 更新情報

AIR-EDGE PHONEと企業経営研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング