ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自動車整備士のひみつコミュのトヨタのリコール問題について。よろしければ皆さんの意見を教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
私は、ディーラーで整備士をしていました。

最近、世間をにぎわすトヨタ自動車のリコール問題。
フロアマット問題に端を発して、アクセルの大規模リコール。

その後、プリウスのABS問題。そして次はカローラのパワステの欠陥の恐れが有るので米当局が調査しているようです。

プリウスのABS問題は、低速で滑りやすい路面でとまりにくいというもの。
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20100204ax010n1
※ABSはそもそもロックしないようにブレーキを緩めているのでは??

カローラのパワステ問題は、ハンドルが軽すぎて両手で握る事を強いられるというもの。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100210ATGM1001810022010.html
※普通ハンドルは両手で握るのでは??

本当にクレーマとしか思えないような内容・・・

一連のニュースを見ていて確かに対応の遅れや誤りが有ったのかもしれません。

私見ではありますが、いくらいくつかの非があったにしても、こうも連続で次から次にトラブルが起こるのは疑問に思っています。

どうも政治的意図が見え隠れする気がしてなりません。実際、米運輸長官が『リコール車乗るな』と発言したそうです。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt259/20100204ATGM0401L04022010.html

リコール問題を好機としてGMやフォードは日本車から乗り換えに人には1000ドル値引きなどというふざけているとしか思えない事すら平気でやるしまつ・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100128ATDD2804628012010.html
米国ではまるで悪の企業扱いの報道が流されているという噂です。
最近、米国の政治的政策に思えて仕方がありません・・・
本当に腹が立って仕方がありません。

国内でもプリウスのリコールが開始されたようです。
トヨタだけでは無く日本の自動車産業は窮地に立たされています。
実際に整備に携わっている皆さんはどのように感じていらっしゃいますでしょうか?
よろしければ、現場の意見を少しでも良いので聞かせてください。

長々と書きましたが、実際に自動車のトラブルで不幸にも事故や命を落とした方に冥福を祈ります。

コメント(65)

トピ主です。
一夜にしてこんなにも沢山の方の書き込みを頂き非常に驚きました。
いかに関心が高いのかが分かります。
貴重なご意見の数々本当にありがとうございます。

皆様の意見を全て読ませて頂いて、やはり政治的な陰謀や異常な態度を感じているのは私だけではなかったようですね・・・
中には、レンタカーまで借りて検証している方もおり本当に驚きました。
ただ、日本的な優柔不断な態度にアメリカ人が怒ったという意見もごもっともです。

一方、トヨタだけでなくホンダもリコールを実施している模様です。
今は本当に誠意をもって対応して日本車の信頼を回復してほしいですね。
しかしながら、一部では擁護の声もありました。

『トヨタの工場がある米ケンタッキー、インディアナ、アラバマと工場予定地ミシシッピの4州の知事が、トヨタ批判は不公平だ』という声明をだしました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000005-jct-bus_all

今は窮地に立たされていますが、日本の物づくり品質を再度強固なものにしてこのピンチをチャンスにして更に強い日本企業になってくれるよう願います。

まだまだ私はこう思う!こう感じる!等ございましたら一言でもよいので聞かせてください。

最後になりましたが、寒い日がつづきます。現場で作業されている方々お体には十分気をつけて整備してくださいね。
こんにちは北米で中古車屋やってる者です。
業者オークションで買ってきたRAV4数台のリコール対応とかに追われていますあせあせ
対象台数の多さから考えるとトヨタ本体も末端のトヨタディーラーも頑張ってくれていると思います。
トヨタの信頼が地に落ちてしまうことは無いと思います。 多少の時間を経てからだと思いますが、消費者かの信頼も問題無く回復すると私は感じています。 いままでビッグスリーが造った粗悪車に裏切られたと感じている消費者のキズの方が根深いものがある気がします。 

政治的な力が働いていることは言うこともないかと思います。
多額な税金をつき込んでデトロイトを救済した以上、売れないカーメーカーで終わられたら彼らも困るのです。 高い割合のトヨタ車が北米で製造されているにも関わらず、国益に反する企業とされればアメリカの自由市場主義というのもだいぶ歪んだものになってきてしまいますよね。

日米政府間の調整、交渉する機能がうまく働いていない現われでもあると思います。
政権交代後の日本とは外交上のいろいろな問題でアメリカはストレスを感じていることは事実でしょうし。

私が思うに今回のリコールに発展するだいぶ前からトヨタは継続的にモニターされていたのだと思います。
カリフォルニア州のトヨタ、GMの合弁事業NUMMIの解消したタイミングも微妙ですし。

アンクルサムはどんな国家だろうが企業だろうが個人だろうが敵に仕立てることはできますから禁止

一般人には知られていないだけであってリコールなんてどこの会社もあります。今回は売れたプリウスだったからここまで大きく取り上げられてますが売れてない車種だとここまで大きく取り上げられる事はなかったと思います。
まぁリコールを出さない事が一番いいのですがね手(パー)

世界のトヨタは潰れませんよ手(パー)
今回のリコールはトヨタにとって「大きな問題」ですが「深刻な問題」ではありません。
アメリカのメーカーのように他社の失敗につけ込んで成果を上げてもそれは一時的なものです。
まぁトヨタはアメリカに頼り過ぎてたんじゃないですかね。
逆にアメリカに助けられてここまで成長出来たのでは?
色んな意味でトヨタはちょっとやり方が嫌いです。
整備士の卵です、生意気な事言いますが、個人的でほとんど無知な人間の意見ですので、気分悪くなさらないで下さい。
プリウスを始めハイブリット自体、決して悪い事ではありません。が、リコール以前の問題で一般家庭への実用化自体にコスト面の問題があったのではないでしょうか?
普及させるための、技術無視の無理矢理なコスト削減、それが今回のような結果を招いてしまった、そんな気がしてなりません。
技術がコストに追い付いていないそれが現実な気がします。
しかし、技術を全て注ぎ込めば、一台あたり相当高価になってしまう
無論、普及なんて夢と消えてしまいます。
そして、それに乗る消費者のほとんどが、車に関しては無知な方、
コスト面、技術面、消費者の理解、これらの問題を解決しない限り、ハイブリット、電機自動車の普及は難しい話だと思います。

個人的な意見です、整備士側の声ではなく、消費者側の声としての意見だと思って頂ければ幸いです。
おはようございます。トピ主のソルベです。

> 日米政府間の調整、交渉する機能がうまく働いていない現われでもあると思います。
なるほど。確かに政権は与党にったものの不慣れな面が多々ありますね。基地問題でもストレス与えてるようですしね。

>一般人には知られていないだけであってリコールなんてどこの会社もあります。
そうですね、私がエンジニア時代にも沢山リコールやサービスキャンペーンありました。
2万5千?エンジンオイル無交換で走行されたお客様に変な音がしてきたから、リコール隠しじゃないのかと説教されたときは本当に困りました。
一般の方はリコールが何なのかも理解が不十分のようですね><

>きちんと誠意を持って、わかりやすく説明することが出来ればお客様にも妙な不安を与えずに済むと、現場で奮闘しています。
現場の方の意気込みが伝わってきます。クレームは迅速丁寧に解決できた時は、そのお客様は更にファンになってくれると信じています。
一番怖いのは、何もクレームを言わず去っていくユーザーさん・・・

>今回のリコールはトヨタにとって「大きな問題」ですが「深刻な問題」ではありません。
この機会に原点を思い出して色々な事を見直せと言われているのかもしれませんね。

>2つの条件がそろったときに問題の欠陥ブレーキが発動するようです。
なるほど。冬にならなと雪は無いですから、今になって表面化したのかもしれませんね。

>プリウスは元々故障の多かった車やしやっぱりと思ったのが正直な感想です
先端の機能にはトラブルがつき物ですよね。

>1系後期から3系にかけては優秀だと思うけどなー
少しづつトラブルのデータを集めて改良して良い車になってる証拠ですね。

>アメリカに助けられてここまで成長出来たのでは?
おっしゃる通りです。沼とは気づかず北米に軸足を置きすぎて沼にはまって抜け出せない状況かもしれませんね。
トヨタは新興国のシェアは他社と比べて低い状況のようですね。

>無理矢理なコスト削減
トヨタ生産方式と言うのが世界的に知られるように、コスト削減には世界的に注目されています。『乾いた雑巾を絞る』などと言う人もいます。


ここ数週間テレビを見る度にニュース等で、車をよく知りもしないようなコメンテーターがリコールを語り誤解を招くような報道をしているのを見て、手抜きをしたとか品質はどうでもいいやと言って作っているような言い方をされて、自動車に携わる一人として悔しくて仕方がありませんでした。
国内のディーラーさんの中には休日返上でリコール対応をしているという話を聞きました。寒い中本当にお疲れ様です。

一台の自動車が作られて廃車を迎えるまでには、非常におおくの人が携わっています。その一人一人の努力で品質やブランドイメージが守られていると思います。
この機会を無駄にしないよう迷惑をかけた事実は紳士に対応して信頼を回復して欲しいです。
相変わらずマスコミに踊らされている。
事実だけ述べればいいニュースでさえ、主観的に述べる始末・・・

まぁ、それはそれとして。
個人的には重大なトラブル、それもリコールになるような内容ではないという認識である。
それこそ改善対策やサービスキャンペーンで十分な内容。
マスコミはブレーキが効かなくなるみたいな発言をしているが、全くブレーキが効かない訳ではない。
トヨタも言っているが、踏み続ければ止まる。
ABSはブレーキのブースターみたいに思っている人もいるが、あれはブレーキの圧力を断続的に抜いているもの。
商品知識を説明しないメーカーが云々という話も聞くが、消費者も購入するのであれば予備知識的に勉強するのが普通なのではないか。
今はインターネットなり、調べるツールは充実している。
単純に「エコ」というだけで飛びつくのは如何なものか。

ただ、トヨタと消費者との認識の乖離があったのも事実。
それはマスコミにより踊らされている消費者を、トヨタは軽く考えていた。
後手後手の対応、役員の発言内容の相違から見ても明白。
しかし、直ぐに対応、対策できたのは立派。

笑えるのは、これを転機と思い「アンチプリウス」で売り込もうとする外国メーカー。
自社の車に商品力がないから、そうやって人の褌で相撲を取ろうとする。
自分で情けないと思わないのか・・・。
(上記内容は、某K国の企業が中国で本当に展開していること)
要はプリウスが勝ち過ぎて、GMやフォードがボコボコにヤラれ過ぎてて、何一つプリウスに一矢報いる事ができず、アメリカ経済全体の足も引っ張ってるので、国を上げて重箱のすみつついて不買運動してるだけです。
アメ車のほうが桁違いにデキ悪いのに。
リコール発表からの対応はさすがといえますが
不具合発覚からリコールに至るまでの経緯がまったくニュースに流なくないですか?

一度トヨタ側は重大欠陥でなくリコールの必要なしと発表していたにもかかわらず
国交省からの指摘後、手のひらを返したようにでリコールがでたような・・・。
世界のトヨタといわれている会社が「あわよくば・・・」のような考えで
一瞬でもこの不具合を解決しようとした考えがとても残念に思います。

どんな物でも壊れたり欠陥は物である以上避けがたい壁でも
その壁にぶつかった時こそその対応で会社の真価が問われる時だと僕は思います。
その為10年も歴史を持つ車なのにこんな不具合が表面化されなかった事におおきな疑問を持ちますね。
出荷前の品質管理、市場不具合の品証はしっかりこの不具合を問題視できてたの?
こんな制御の穴不具合を国交省に指摘するまで野放しにしてるようじゃ・・・。
ホント残念ですね。
トピ主のソルベです。
沢山の方からこんなにも多くの書き込みをして頂きまして、本当にありがとうございます。

>商品知識を説明しないメーカーが云々という話も聞くが、消費者も購入するのであれば予備知識的に勉強するのが普通なのではないか。
なるほど、確かにおっしゃる通り。ABSが何なのかというのも認知度はあまり高くはなさそうですね・・・

>要はプリウスが勝ち過ぎて
あまりに一気に世界に広まりすぎて一般の認識とメーカーの認識がずれていたのでしょうか。しっかりと対応して汚名返上して欲しいです。

>トヨタは世界のトヨタではないと思います。そう思ってたのは日本人とアメリカ人だけじゃない?
確かに、今になって考えるとその通りでした。その隙にという訳では無いですが、世界一の座はもってかれましたねあせあせ(飛び散る汗)

>出荷前の品質管理、市場不具合の品証はしっかりこの不具合を問題視できてたの?
コスト削減に力を入れた反面、品質管理には一部綻んでいた部分が有ったのかもしれないですね。
信頼を得るのは長い時間と多くの努力が必要ですが、失うのは一瞬というのを今回の件で改めて感じました。


今回の一連のリコール問題は今でも毎日のように報道されていて、本当に根が深そうで長期化しそうな気がします。
皆さんのご意見や感想を見せて頂いて、いかに無知で考えの視野が狭かったかを思い知りました。
今後も自動車業界で働く一員として広い視野で見守っていこうと思います。

今回は、政治的な意図が働いただけですよ。
私は元ト〇タの整備士ですが、確かに騒ぎすぎだったりしてる部分は、あると思いますが起こるべくして起こったことだと思います!

自分が整備をしていてあきらかにリコールではないかというような内容があった場合でメーカーに問い合わせても相手にされない営業所で対応してくださいなど、うんざりするような回答ばかりでした!お客様からのクレームも同様です!
実際に事故が起こったケースなどもあるのにです!

対応の遅さはピカ一ではないでしょうか?
ですが、営業所の方に非はないですので冷や汗皆さん宜しくお願いします冷や汗
私も以前からいつか来るだろう事だと思っていました。
誰もなにも言えないそのトヨタに物言えるのは米国だったのでしょう。
政治というよりパワーバランス的なモノを感じます。
なんとなくマスコミは喜々として伝えていたようでした。

ヒロさんのようによくいく現場でよく漏れ聞くのは完全にリコール案件であっても個別対応修理
に終始した話です。(現場も最近は口が重い、これが吉か凶か)
そのトヨタ現場の人のクオリティも疑問を持つ事も度々。
ユーザーからも数件聞いてるのでかなりの数があるはずです。
この機会に飛び出さないだけ良いのかもしれない。

F1しかり、内部留保よろしく派遣のあしらい方。
世界企業として立派になられています。
もう後戻りもできないので日系企業としてしっかりとやって欲しいです。

ABSのブレーキの遅れが主題であればかなり問題はあるものの
リコールとしてはどうでしょう?
その辺の感性も置いてきぼりのトヨタ。
どこの会社の車も欲しくないこの頃。ナニも考えなければトヨタを選びそうな自分がいる。
豊田社長、公聴会には出ないそうで…
北米トヨタに任せるんじゃなくて、トヨタのトップとして出てしっかり説明に答えてほしかったな。
英語出来るんだからその場で質問に答えられるし。

まぁ車が現社長より前の車だから可哀相だわな。
奥田時代に品質を徹底しなくなったつけが来たと思う。
元トヨタ整備士ですが・・・・

世間では色々と言ってますが
初めて乗った人には感じないレベルだと思いますよ・・・

どのメーカーも
万人向けに作れる車なんてナイのですから。

整備士離れてかなり経ちますが
車の個性として捉えるよりも人間の適応能力の方が
はるかに早く・・・
ましてや他の車両に乗った事が無ければ
気が付かないレベルだと思います。

ブレーキが利きにくければ、効き難い分だけ踏めばいい。
止まり難いなら、その分だけ手前から減速すればいい。

自分の偏見ですが
なぜか消費者が「平成教育ユトリモンスター」に見えて
滑稽ですね(苦笑)

車好きとか無しにして
何か根本的なことを消費者は忘れている気がします。

長々、失礼しました。
車触ってて、走る曲がる止まるの水準は別として、移動する道具としての性能はトヨタは良い気がするんですけどね〜、他の会社の車は叩けばまだホコリがたつような・・・てか基本的なとこもよく壊れる外車、リコールで騒ごうと思ったらいくらでも騒げるような。
てか同じリコールでもメディアと国が騒ぎすぎな気がしますね。
でも一つ思うのが、トヨタが急にデザインや車の性能に対する考え方をかえてからリコールとか多いですよね、ダッシュボードがネジ四本くらいでしか止まってなかったり経費削減も急にすごくなったような気もしますし。
> モウさん
車が分かるヤツからしたら不安がないかもしれないが、老人や女、メカ音痴な人間からしたら自分の車のブレーキに問題があると言われたら嫌じゃないですかね?
〉ちぇぼれっとさん

…確かに、そうですね(・ω・;)
失礼しました。

今の車は
快適で安全に乗れる様
色々な電子制御が付いていて
問題点が分かりにくいですね…。

シンプルな構造なら
分かりやすいのにね。

> モウさん
こちらこそちょっと言い方悪かったです…
トヨタも老人や女性にもわかりやすい説明をしてくれればいいのになぁ。

最近若者の車離れも深刻だし…解りやすくて楽しい車を作って欲しいですねわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
わたしもたしかに今回のTOYOTAの対応はいけなかったと思います。
ですがここまで騒がれるのは、販売台数も質もトップクラスのメーカーだからではないでしょうか?
たとえば他メーカーさんならここまで騒がれなかったんではないでしょうか?
本当にリコールがなく完璧な車が欲しいなら、もっと高いお金を払っていい車を買えばいいと思います。
とりあえず...

トヨタ生産方式の間違いには早く気付くべきだった。

間違いは気付いた時点で正解になる!!
先ほど放送されていた番組

NHK 追跡AtoZ「トヨタで何が起きているのか」
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100220.html

みなさんはどう感じられました?
2度目の書きですが、 我が県のトヨタディラー対応早かった
やっぱ客と向かい合ってる人たちが一番苦労しますね
お疲れ様です
トピ主のソルベです。
mixiにINする度にこんなにも沢山のコメント本当にありがとうございます。
皆様のコメントすべて読ませて頂いております。
さて、今現在も次々に沢山のニュースがながれていますね。豊田社長の公聴会出席も正式に決定したようです。
トヨタ社長、米公聴会出席へ「誠心誠意説明したい」
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt259/20100219ASFD1900219022010.html
また、米国内でも温度差があるようです。
トヨタ問題、米国内の論調に温度差
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100221ATGM2001T20022010.html

残念ながら、現在のメディアは広告料等でご飯を食べているので全てが真実とは限りませんが、真実を見極めて冷静に見守って行きたいです。


>ニュータイプ兄Pさん
そうですね。過度な加熱した報道な気もしますが、一連の対応や発言が火に油だったのでしょうね。
支持率低下を抑えたい米国民主党、与党奪還を狙う共和党の攻防も裏に潜んでいそうです。

>ヒロさん
私が整備士時代に、三○自動車のリコール問題がありました。
その時は、お客様から多くの誹謗中傷を受けて傷ついた記憶があります。
現在、実際に応対している現場は本当に大変な思いで日々の対応をされていると思います。
お客様も冷静な対応をしてほしいですね。

>イヌサンポ◎さん
個別対応ですか・・・どのような案件か次第では本当に危険ですね。
コスト削減→品質低下 にはなって欲しくないですね。

>nanoF10ことy-hiroさん
その後nニュースで出席の意向が伝えられましたね。
確かに現社長にはお気の毒です。拡大路線を突っ走ったつけなのでしょうか・・・

>モウさん
私の知人も多く整備をしているので同様の話も聞きます。
ただ、ちぇぼれっとさん さんもおっしゃぅているように私達のような知識の有る人間は
その通りですが、ABSが世に出て多くの日々が過ぎた今でもABSの名前は知っていても
機能を知らない人が大半です。
私は九州で整備士していたので雪が降ろうもんならブレーキから音がした(ABS作動音)
という電話が沢山有っていました。

>メロメロパンナコッぱさん
確かに昔の車と比べればボルト減りましたね。内装はほぼクリップじゃないでしょうか・・・
ここで、他社を叩いて潰し合いには自動車業界に何らメリットが無いのでそうならぬよう願いたいです。

>ちぇぼれっとさん
確かに回生ブレーキやABSに対する説明がもう少し有れば違ったのかもしれないですね。
実際、私自身もABSが作動した瞬間は知っていても少し焦ります。

>takug-HBT@CR-Zさん
先日ABSについて社内の女性数人にに聞いてみた所、雨や雪でも安全に止まれるブレーキでしょ?
って言われました。確かに間違っては居ないけど作動を説明すると、え!!何でブレーキ緩めるの??
って感じでした。
登場して長年経つABSがこれでは、回生ブレーキについては全く認知されていないでしょうね。

>SAAD さん
そうですね。トップであるがゆえに問題も大きくなったのは事実でしょう。
しかも、トヨタの売りは品質でしたからね。価格競争が激化したつけがきたのでしょうか。

>TachoBei feat. cr-z さん
なるほど。『間違いは気付いた時点で正解になる!!』この言葉素晴らしいですね。気がついたのなら、
そこをカイゼンして正解にして欲しいです。
NHK 追跡AtoZ「トヨタで何が起きているのか」そんなのが放送されていたのですか。知っていればぜひ見たかったです。
どのような内容だったのでしょうか?

>みっちぃ@222さん
そうですね。現場は今必死に作業されている事でしょう。
現場の整備士さんや営業の方々は寒い中大変でしょうが体に気をつけて頑張って欲しいです。

>makigaiさん
国内については、そこまではかんぐっていませんでした。
実際、日本国民及び米国も不慣れな新政権に対する苛立ちもあるのでしょう。
誰が得するのか、誰が損をするのか・・・考え出したらキリがないですね。
残念ながらメディアというのは広告料でご飯を食べているので内容は真実とそうでないものが交錯しているのが実情です。
私達に出来ることは、真実の情報を見極めて冷静に捉える事ではないかと思います。

>ソルベさん
あえて綺麗にまとめる必要もないと思いますよ。
人それぞれ感じ方、受け方が違うのですから。
それこそ機械を知らない人からすれば「なんでこんな欠陥品を」となりますし、
業界人は「仕方ないよね」で終わるものです。
ただ忘れてはならないのは、ユーザーの立場を忘れてはならないということです。
しかしそうは言っても、三波春夫じゃないですが「お客様は神様」ではありません。
最近は難癖つけるユーザーも多いです。
機械的に直さなければならない部分も多々ありますが、まずは「お客様の心を治す」
ことを最優先に考え仕事に勤しんで頂ければと思います。
> つとむRwithCR−Z さん
ご指導ありがとうございます。
ユーザーの立場を忘れてはならないというのは、製造や販売をする上で当然の事ですよね。ただ、当然過ぎて気がつかないうちに忘れる事もあるのかもしれませんね・・・

さて、今夜から米国で公聴会が始まるようなので注視していきたいと思います。
米国は選挙前という事で、絶好の選挙アピールの場されて政治的な行き過ぎた質疑が飛び出すようであれば、日本政府も何らかのアピールをしていかないと、むこうにいように言われて不利な状況になりそうな気がしてなりません。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自動車整備士のひみつ 更新情報

自動車整備士のひみつのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング