ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誰かに勧めたい本がある!コミュの☆もし1ヶ月位監禁されるとしたら、どの本を携えていきますか?☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ただ単に、興味本位の意味のない質問です

あ〜もしアレでしたら速攻削除していただいても・・・

-------------------------------------------------------

人によって、何度読んでも飽きない本、とりあえず常に身近に感じていたい本ってあると思うのですが・・・

もし1ヶ月位、何もない部屋から一歩も出られないとしたら?
とりあえず本を3冊だけは持ちこんで良いとしたら?

皆さんはどの本を選ぶのでしょうか?

できれば理由も添えていただけると、好奇心が満足します♪

上下巻ものはセットで一冊と数えましょう

------------------------------------------------------

「罪と罰」 ドストエフスキー著
→なかなか読みずらくて読む勇気がでないままに時が過ぎている本・・・ここまでヒマなら一語一語丁寧に完読できそうな気がする

「広辞苑」
→どこを開いても新しい発見がw
ヒマつぶしにこれほど向いている書籍はないです
うちではたまに夫婦で読みながら大笑いしてます(本当に笑えるんですよ)

「日出る国の工場」 村上春樹・安西水丸著
→イラストも楽しいし、内容も楽しい♪
何度読んでも面白い本です(字ばっかりだと疲れるしね)

↑これは私の選んだ3冊です
無人島に流されるなら、もっと違う本持っていきますけど・・
まあ一ヶ月位ならこんなもんですね

コメント(9)

久しぶりの突然のコメントで、失礼します。

私は、やっぱりお気に入りの本1冊と辞書と気になってるけど読めてない本です。

お気に入りの本…十二番目の天使(これは、単純にお気に入りと言うだけです)

辞書は、やっぱり英英辞典(それだけの時間がないとじっくりと英語の勉強ができないから。ボキャブラリーを増やしたいんですよね)

最後に、気になってるけど読めてない本…ハリーポッターシリーズ。未だに1つも読んだことありません。映画も見てません。いつか読む日はくるのかなっ?

こういうトピおもしろいですね〜!!
これ、面白いですよね!


俺は、、、地図帳と動物図鑑と複雑系の専門書かな??

でも確かに三国志も面白そうですよね!
漫画で良いならもって行きたいかも!
横山さんの有名なやつ。
古本屋で2万くらいなんでいつか読みたいって思ってるんですよね。。。


広辞苑もうなずける!

自分の語彙が120%になれたらそれも素敵♪
これめちゃめちゃおもしろいトピやねぇ〜!!(。→∀←。)。・゜♡
ところで読書家一年生広辞苑もよく知らんです…( ̄▽ ̄|||)w
とにかく英語の参考書と和英・英和辞書かなぁ…
それにポール・オースターの『ムーンパレス』の原書ももってったら
一ヵ月どころか半年は暇つぶせそう…(^▽^;)ノ彡☆
>ぶうこさん
歌を唄うのは良いかも知れない!
元気になる歌がいいな。


>タマちゃん
広辞苑を知らないのはよくない様な気が・・・^^;

読書云々を抜きにして日本で権威のある国語辞典が広辞苑なんです。
だからといって別に何でも無いんですけど「それは正しい日本語なのか?」とか「この言葉の正確な意味は何?」ってな時によく使うハンパなくデカイ本なんです(笑)

国語辞典つきの電子辞書だとだいたい入ってるのは広辞苑なんですよ。


そんな事を言っておきながら、、、ポール・オースターさんって、僕は聞いたことが無い^^;

何か有名な方なんですか?
★管理人さんちゃん:
うわぁ〜ヤバイんだぁ…( ̄▽ ̄|||)。・゜♡
ネットで何でも調べられると思ってたじょ…(^-^;)w
ところでポール・オースターはアメリカの小説家で
よるねこさんのお勧めだよぉ〜ん(*^▽^)ノ彡☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誰かに勧めたい本がある! 更新情報

誰かに勧めたい本がある!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング