ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美しく、そしてナチュラルにコミュのロート製薬〜ハダラボシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
肌研(ハダラボ)は肌研究を重ねてきた、ロート製薬の研究室が「パーフェクトシンプル」=無駄をそぎ落とし、肌に良い成分の効果に焦点をあてるとゆう考えに基づき、開発されたスキンケアシリーズです。

今わたしは、このシリーズの白潤化粧水を使っていますが、安いので、パシャパシャたっぷり使えるところはいいのですが、特に肌が変わった!ですとか、すごくいい!とおすすめするほどの化粧水でもないような気がします。

ハダラボシリーズを使ったことのある方、または現在使用中の方、感想をお聞かせ下さいませっ!!

コメント(12)

初めて聞きました!
成分はどんなものが入っているのですか?
え?美容ツウのサンドラさんが知らないとは!!
CMでも流れてますが、「お薬を作るわたしたちがつくりました」みたいなCMなんですが、肌へのやさしさへ配慮したもので、無香料・無着色・弱酸性・低刺激性・オイルフリーになってます。
私が使っているのは、ホワイトニング化粧水ですので、高濃度アルブチンと書いてあります。高濃度…実際はどうなんでしょう?
そこで、アルブチンについてハンドブックを引いてみました!

コケモモなど植物の葉に含まれている成分で、メラニン色素を合成する、チロシナーゼ酵素の働きを抑えます。
シミ・ソバカスを防ぐ目的で、資生堂が8年かけて研究開発した成分です。
無色針状の結晶で、糖とハイドロキノンから合成してつくられる。

アルブチンは私的にも、美白効果は高いほうだと思います。
>るしあサン
あ!みたことある!
あのCMがこの製品だったんですね〜
使用してみて効果はどうですか?
初めまして。
思わず書き込みさせていただきます☆

私もここ半年間、ハダラボ使ってます。
「極潤」ってシリーズで、スーパーヒアルロン酸配合のものです。
あとヒアルロンクリームも併用で。

んで、私としては気に入ってるんですが、ちょっと不満が…
夜寝る前に使うには、すごくいいと思います。
私は混合肌なのですが、肌も割と調子良くなってきたし。
実際にいつもお世話になっているお店で肌診断をしてもらったら、前回診断された時よりキメが細かくなっていて、肌トーンも上がってました。
でも、朝起きてメイクする時に使うと…

「極潤」の化粧水は独特のとろみがあって、最初それが慣れなかったのですが、段々と慣れてくると気にはならなくなりました。
でもメイク前に使うと、化粧下地のクリームがよれたり、ファンデーションのノリが悪くてそれをカバーしようと余計に塗ったりパウダーはたくから、どうしても厚めになっちゃうんです。
今朝思い切ってロートさんにお電話して、対策を聞いたんですが、
『夜使う量より減らしていただくのがよいかと…』
と言われました。
でもすでにそれは実践済で、あまり効果が無かったように思ったんですよね。
あと、るしあサンが使われている「白潤」シリーズをお勧めされました。

私以外に同じように思っている方はおられるのかなーと思って、思わず書き込ませていただきました(ノД`)

長々とゴメンナサイ・゚・(゚`Д´゚)・゚・
>エイチ。さん
私もクロちゃんのCMの「ご・く・じゅ・ん」を使っていました。
そうなんです。
朝の洗顔後に使って、その後にファンデを塗ると、ファンデがポロポロ落ちてくるような、そんな感じになって、
「浸透させるのが足りないのかなー」と思ってました。
なので、下地の感じで使うのは微妙かもしれませんね。

「さっぱり」タイプにしてもやはり同じでした。。。

「白潤」は使ったことないのでわからないのですが、
美肌効果は高いのかしら??
>店長みちこサン

私は「しっとり」のやつだったんで、今度「さっぱり」にしてみようと思ってたんですがやっぱり同じなんですか(゚д゚|||)
やっぱりハダラボで攻めるんだったら、「白潤」にトライすべきなんですかねぇ…
聞いた話では美肌効果が高いってことなんですけど、るしあサンのようにあまり実感が得られないって話も聞いたりするんですよね。

スキンケアはファンデーションまでなるべくなら同じ会社のものに統一すべきで、そこまでしてスキンケアになるって聞いてからそれを守ってきたんですけど朝と夜で変えなきゃいけないかも…
(とか言いつつ今使ってるファンデーションは他社のものなんで統一出来てませんけども…)
乳液を使ってからニキビが悪化し、使用を中止しました(T_T)脂性には合わないのかな。。
確かに基礎化粧品はトータルコーディネートしたほうがいい気はしますよね。
(そういいながら、私は洗顔&クレンジング以外は全部バラバラですが。。。)

>エイチ。さん
是非私が店長やってる「ルナキュア」の商品も使ってみてくださ〜い。
これは洗顔と化粧水の間に1クッションいれて
お肌をリセットする化粧水です。

→ http://www.lunastore.jp
モニターも募集中です♪
しっとりタイプのスーパーヒアルロン酸化粧水を使いましたが、私はちふれの方が好きですね。詰め替えパックもさっぱりタイプはなかったので…。使用感はもったりしていて、肌の上でいつまでもくすぶってる感じでした。コットンパックにも向かなかった気もします。混合肌なのでさっぱりならまた違うんだろうなと思いますが、続けて使おうとは思わなかったです…。クリームはまだ使用中ですがこちらはトラブルもなく量を調整して使っています。
私は混合肌なのですが、今さっぱりタイプの化粧水を使ってます。2年前に「しっとり」を使ったとき、ちょっとべたついてしまった覚えがあったので・・・

しっとりタイプもさっぱりタイプも、化粧水をつけた直後〜3時間後くらいまでは本当にしっとり&モチモチという感じで満足なのですが、それ以上経つとインナードライ肌が原因のテカりがでてきます。
佐伯チズさんのメソッドのローションパック(水で湿らせたカット綿に、化粧水を加える)も、今使ってるさっぱりタイプの化粧水で実験してみましたが、こうしてちゃんとパックするほうが肌がモチモチして、ニキビの赤みがひきましたわーい(嬉しい顔)時間がある時できるだけやりたいです^^

ただ一つ気になるのが、他の方もおっしゃってるように、ちょっと表面だけうるおってる感が消えないところです。
前「アルージェ」という化粧水を使ってみた時に、サラサラした化粧水なのに「おぉ!内側から潤ってるからしっとり&さらさら!!」っていう感触があったので、もっと安い化粧水であの感触を得られるものを見つけようと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美しく、そしてナチュラルに 更新情報

美しく、そしてナチュラルにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。