ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイビングでみんな友達コミュのサイパンか沖縄か決められない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして★
ダイビングあまり行けてませんが、大好きです。
最近は、熱海に行くことが多いです。

皆さんに聞きたいのですが、2月の?連休にダイビングを考えていて。?連休にして、沖縄かサイパンか考えています。
 サイパンは行ったことあるのですが、一人で海外に行ったことがないので、そこが不安な点です。。沖縄は一人で行きました。が、サイパンのほうが暖かいかな〜とか、グロットいいな〜とか考えると、サイパンに自分は行きたい気がするのですが、やはり不安で、、、。


透明度、海況?とか気温とかショップ、値段、その他言葉とか(英語ほとんどできません)トータル的に、皆さんのお勧めがあれば是非教えてください★
 
 ちなみに3年くらい前、オープン取ったばかりの頃、サイパンに行きました。でも、残念ながら、グロットには行けず、、、行ってみたいです。
 これは、GWに慶良間諸島で、取った写真です!!

コメント(14)

気候を考えるとサイパンかなあ。私は今日からグアムです。ブルーホール大好きです!
確かにサイパンは水温も沖縄に比べると高いですね。
2月はサイパンでも冬の時期で一番水温が下がりますが
25℃以下になることはないです。

季節風が吹くため
2月は波が少し高めです。
透明度は20M以上はあります。

沢山の日本人ダイビングショップもあり
沢山の日本人が住んでいますので言葉の心配は大してないと思いますよ。

一人で来られる方も多いですから。

GROTTOは有名なポイントなのでリクエストされる方も多いですが、冬の季節は潜れる日も少ないです。
勿論当日の海況次第ですけどね。

逆に冬の季節はマダラトビエイのシーズンです。
沢山のエイが見れる確立も高いです。

良いダイビング旅行になると良いですね。
Dolphin ★さんへ

確かに迷いますよね〜。

私は現在、沖縄に住んでいて、先週サイパンから帰ってきました。

私的には、その時期であれば、サイパンを選んでしまいます。

なぜなら、かなりの寒がりだからです…(ノ´∀`*)

ヨッチ講師の言う通り、その時期グロットは難しいかもしれないですね。

先週ですら、かなり荒れていました。

でもでも、イーグルレイが何十匹、何百匹に当たる可能性はありますよ。

沖縄の水温は17度〜20度前後です。透明度は良いけど、ちと辛いかな?

ちなみに、サイパン一人旅は、楽しいと思います。
買い物でも日本語は普通に通じるし、夜は(ショップさんにもよりますが)ログ付けがてら、一緒にお食事もできるしね。

ちなみに、海外と日本はダイビング代金も違ってきます。
海外のがかなり?安いかなぁ。

迷うと思いますが、なかなか行けない方を選んでみてわ?
皆さん、ありがとうございます!

健さん 

今は、グアムにいるんですね!い〜な〜  私も2年前いきました!
でもダイビングできなかったんです(♛ฺД♛ฺ) グアム話楽しみにしています!

yocchi さん

とても詳しくありがとうございます!プロフィールみせていただきました★ サイパンのインストラクターさんなんですね!すごい!

水温や透明度、そしてせっかくいくのなら、サイパンですね★

一人で行くのが不安でしたが、アドバイスよんだら、行ける気がしてきました!!

早速、飛行機探してみようと思います!


miumiuさん

ありがとうございます!沖縄いいですよね!時間の流れがゆっくりで、私も大好きなところです★

私も miumiuさんと同じように、人生このままでいいのか?と最近考え、プランは未定ですが、夏は海・冬は山! 常に自分のやりたいことをしていたいなと考えています!

なので、皆さんの意見も参考に、サイパンがいいなと★

ありがとうございます★なにかあったら、これからもよろしくお願いします★
Dolphinさん、先ほどテレビを観ていて、先の事を考えるより今、何をしたいのか、今を大事にと白熊ピースを育てた方が言ってました(^^)

まさにそーですよね。

私の人生プランは未だ未定ですが、永遠のテーマになりそうです。
でも、長い人生プランより、今を楽しもうと決めました
(これは、三十路過ぎた人に多い考えだそーですが...笑)

お互い、楽しみましょうね。
今サイパンから帰ってきました。私も寒いの嫌いなんで…笑
今回は一人旅でしたが、サイパン・グアム位は一人でも十分ですよ!!なにせ、日本語ガンガン通じますんで(笑)

報告です。やっぱり「冬季」にあたるので、Grottoは
行けませんでした。どこのチームもファンダイビングは
見送ってました。

その代わり…と言っては何ですが、結構テニアンまで遠征できる
んで、テニアンGrottoに行ってきましたよ!!本家よりは小振り
ですが、十分に楽しめました。

イーグルレイはずっと不調らしく、エイは8匹ほどしか見れず。

この時期は沖縄も風が強くなり、ボートが出せないこともある
と聞きます。自分が楽しめる様に楽しんできて下さいね♪
miumiu さん
沖縄に住んでるあたり、素敵です★羨ましいです★ 今、自分のやりたいことをすることが、きっと充実した人生になるのではないかな★と。ですよね!?きっと★

同期がやめちゃうんで、3月にみんなで沖縄旅行行く予定です!!!
miumiu さんはその頃、もぐってますか??

カジカジさん
サイパンいいですね!! 私は今シーズン2回目のボードに行ってきました★これまた、楽しかったですよ!!

テニアンGrotto!初めて聞きました。勉強不足なもので。。調べます★ でも、よかったですね!サイパンの写真、綺麗です!イルカちゃんにもあえたんですね!!
 サイパンいきたいよ〜〜

ってことで、貯まったマイレージを利用して、サイパン行きの飛行機を取ろうとトライしましたが、JALは、サイパン便ないんですね。残念。。で、こうなったら、グアムだ!!と思い、トライ。エコノミーは満席で、ビジネス!と思ったら、マイレージポイントが足りません。。と言われ、断念。。自分の計画性のなさ、いつも反省するところです。 なので、明日、HIS行って、予約してきます!!
グアムから帰ってきました。今回ブルーホールは2度
チャレンジしましたが、1度目は他ダイバーの耳抜き不良+うねりのせいで、穴には潜らず、ドリフトダイブに・・・・。

2度目は、17Mアンカー付近待ち合わせで、5分近く
待たされ、(他のボートメンバーは初心者さんだったの
かなあ?)25分過ぎには、エア残50に・・・安全の
ため、30分程度でエキジット。

ミクロネシアの海は、外洋に出れば透明度も30M近く
あり、きれいですが湾内やビーチは、10M程度〜
もちろん国内の某所に比べれば、ずっといいのですが、
要求するものが透明度なら、沖縄のほうがいいですね。

逆に暖かさを求めるなら・・・サイパンやグアムが
いいですね。
カジカジさん
おかえりなさい!そうそう、この時期グロットがね〜。
それでも、イーグルレイで8枚?
それだけでもいいな〜。

次回再チャレンジですねq(^^)p


Dolphinさんへ
私はかなりの寒がりで、3月はまだ潜ってないです(TOT)
やっと行けて5月くらいからかな〜(><)
けど、内地から来られる方は普通に潜ってらっしゃいますよ。
皆さん、強いですね!!

健さん
素敵な写真をありがとうございます。
そしておかえりなさい。
懐かしいハート型のブルーホール
新年早々、良いものを見せて頂きました )^0^(
確かに、透明度は沖縄のが良い時がありますね。
特に、ケラマまで行ったら海外には負けませんからね〜。
地域によって、良いものは違いますからね〜。
その地域の良いものに出会いたいですね。
丁度、昨年の1月と2月に沖縄(久米島、石垣島、名護)とサイパンへ行きました。
やはり冬場はサイパンの方がいいと思います。沖縄は好きですが、海は寒いです。。。
イーグルレイで60枚くらい出て感動しました!!

今年も1月に沖縄とサイパンへ行こうと思っています。
沖縄は波照間と那覇で10日間くらいを予定しています。
沖縄では無理して潜らずゆっくりしたいと思います。
しげちゃんへ

イーグルレイで60枚はすごいですね。
あそこも当たりハズレがあり、大当たりすると何百枚と出ますからね〜。
私は大物になかなか当たる事が出来ず...涙

1月に10日間?波照間と那覇で???なんと羨ましい〜。
波照間でのんびりなんて夢ですね〜。
是非、風景などの写真もアップしてくださいね。
楽しみにしています。
いんちきダイバーさん
素敵な写真です★あー、、、綺麗です。今は、週末ボードに行っているので、暖かさを求め、サイパン目指してます!!行きたいっ。

miumiu さん
そうなんですね。。めったにいけないとこなんで、もぐってきます。昔、2月に北海道から行ったときは、水着で泳ぎました★
それでも、暖かく感じた私、、強いですね・・・


しげちゃんさん
見てみたい!!そんないっぱいのイーグルレイに出会ったことを想像するだけで、鳥肌もんです。。。
感動しますね★★


って、皆さんのアドバイス聞いて、サイパンに決めた私。いろいろ調べて、H.I.Sの今日発売27800円!ってやつに9:30から、電話かけまくりましたが、繋がった頃にはすでに、完売・キャンセル待ち100人!!!みたいな・・・  これで、サイパン行ける!と思っていたので、また、探さなきゃです。。。みなさんは、どうやって、安くチケットGETしてるんですか。。。。。??
意外に安くないかもね。HISw
あそこの元社員が言うには、客寄せの広告。
実際には、高いツアーを売ることもあるそうです。

・・・・・
別に安く行かなくてもいいじゃんね。
いけるときに、費用を出して行ったらどうですか?
Dolphinさんへ

HISの激安は本当に取れないですよね〜。
いんちきダイバーさんの言う通り客寄せ広告なのかなって
思ってしまいます。

安ければ安い方が良いですが、私は先日、それでハマりましたから注意して下さいね。

Dolphinさんが楽しいツアー報告をしてくれるのを楽しみにしてますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイビングでみんな友達 更新情報

ダイビングでみんな友達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング