ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイトルに○○○がつく歌コミュのタイトルよりも、歌詞の一部が、ずっと有名な曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピ、盛況ですね。調子にのって、新ネタを!
「タイトルが歌詞に出てこない曲」は、あったけれど、出てきたとしても、「タイトルより歌詞の一部やセリフの方がずっと、有名」で、もうそれが、タイトルのように思われている歌は?

例を挙げれば
細川たかしの
「心のこり」と、いうより「私、バカよね」の歌
このフレーズが、文字通りバカ受け。というか最初、このタイトルにしようとしたが、「あんまり」なので、後付けで「心のこり」にしたそうな。

美樹克彦の
「花はおそかった」と、いうより「バカやろーーーー!」あるいは「か・お・る・ちゃん」の歌

山口百恵の
「ひと夏の経験」と、いうより「女の子の一番大切なものを上げる」の歌

円広志の
「夢想花」と、いうより「とんで、とんで、とんで」の歌

コメント(11)

そうです!
歌詞が強烈で、ともすれば、タイトルが忘れがちになる歌

奥村チヨの
「恋の奴隷」と、いうより「悪いことをしたら、どうぞぶって」の歌
長山洋子の
「捨てられて」と、いうより「でもね〜」の歌
左朴全とひまわりキティーズの
「老人と子供のポルカ」と、いうより「やめてけーれ ゲバゲバ」の歌

新谷 のり子の
「フランシーヌの場合は」と、いうより「あまりにも、おバカさん」の歌

野路由紀子の
「私が生まれて育ったところ」と、いうより「嫌になっちゃうわ〜」の歌
「嫌なら、やめろ!」とよく突っ込まれていた。
ネタが古い?では

八代亜紀の
「雨の慕情」と、いうより「雨、雨、降れ、降れ、もっと降れ」の歌
まだ、古いなぁ(苦笑)


辺見まりの
「経験」と、いうより「あ!やめて!」の歌

青江三奈の
「伊勢崎町ブルース」と、いうより「あ、あーーん」のため息の歌

フォーク・クルセダーズの
『帰って来たヨッパライ』と、いうより「オラは、死んじまっただ〜」の歌

山口百恵の
「横須賀ストーリー」と、いうより「これっきり、これっきり」の歌

天地真理「恋する夏の日」


あなたを待つの〜テニスコート〜♪
クリスタルキングの「大都会」

あああーーーーーーーーーー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイトルに○○○がつく歌 更新情報

タイトルに○○○がつく歌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング