ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■ ワーゲン玩具の部屋 ■コミュのこれぞ!と皆様はどうコレクションに的を絞っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これぞ!と皆様はどうコレクションに的を絞っていますか?
『すべて!』と答えを出す方も居るでしょう?
でも絶対此処は得意とか、すきって有るでしょう・・・・・
私は今回こんなジャンルに着目しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

多くのこだわりのVWTOYコレクションの中で私は『コピー物、パクリ物、何だか良く分からない不思議玩具』
が特に好きなのである。

食い物で3星の高価なレストランで飯を食うより、噂に聞いたあの路地の裏にある『居酒屋のモツ煮に、あの焼酎が良いぞ!』的な・・・?

ちょいと違うかな?(笑)

まぁ〜他よりへそ曲がりチックで皆が分かってる宝石箱に入ってるようなコレクターズアイテムより、
B級なんだけど自分が探求する事によってメジャーになってそれがカリスマアイテムに変貌したりするのを外野で見たりするのが好きなのかも知れません。

まぁ〜打物、B級と言ってももう数十年も前の玩具となればその方が国宝級なのかも知れません。

(^_^)vw


http://sansuiso.com/vwm/minio/minio.htm


WIKINGのHOサイズ販売の頃からでしょうか?それともメルクリンのピコの頃からでしょうか?
出来の良い小さいが鉄道模型のジオラマに使える様なミニカーが多く発売される時代になります。
当然それをまねた2番3番が出ます。多くのそれは、オリジナリティー溢れたメーカー独特の物も有ったり。
全くオリジナルを持つ努力も無く、WIKINGなどをパクッタ(まねた)物も多くあるのです。
1950年代〜60年代は其の様なモデルが多く溢れ、便乗商法で世界中に氾濫するわけです。
ただそんなチープモデル(玩具)も長い月日がたてば『超レアー』むしろオリジナルより生存数は減り、
そこに隠れてる部分が面白く、探求したくなるのです。それが小さいサイズ(HOスケールに近いモデル)で、
オーバルと絞ってて探求しても面白い。小さなオーバル玩具限定の話だって深くてスケールが大きいのだ。

コメント(51)

そうそうちなみに先輩から来たテクノが入ったので今は未だ多く有ります。
そう!そのタイプ1です!ハッキリ言ってやばいです。
そんなに高いとは思わないんですが・・・財布が悲鳴をあげているだけです(笑)

例の・・・ってCIJですか?モノの本によれば、今でも普通に2万円台みたいですわ。

いい買い物をしました指でOK
よかった、、、汗 テクノって知らない、、、
知らぬが仏、、爆

とてもじゃないけど
泥沼ですネエ、、、


おいらは 深みにはまっちゃいけないので
ビテスの変わり型(流石にここんとこ もう新製品はでてませんよネ?!)と
サーフボードを乗せたやつだけ集めています

サーファーといったらワーゲン
ワーゲンといったらサーファー
って 時代に生きてきましたので、、、、

ネッ 親父様!!!

アロハキャリアに板積んで
走りたいなア、、、、

まんま オカサーファー 爆
★ひろさん

一番喜んで頂ける方に行くのが玩具にとって一番の幸せです。

★NAKADENTさん

>ネッ 親父様!!! アロハキャリアに板積んで 走りたいなア、、、、

『よ!NAKADENTさん!』よ===く!分かりましよ。
私は今だ思ってますよ。
流石に吸盤のアロハキャリアですとゴムが心配です。
アロハキャリアは無理ですが今年暖かくなったらVWに(1965年式)
にETCつけ、普通のキャリアに水道のヒター巻きのクッションをあてがい、
一度は行こうと、たくらんでます。(笑)

ただ一番近くの海でも片道3時間弱でしょう・・・・
かなり心配です。

で・・・ 話は変わって

NAKADENTさんの写真の一番にある香港物のハワイ土産の黄色いビートルの初期版私はスペアーで持ってます。

多分此方(写真)の物は70年前半です。
N
AKADENTさんのは私が1979年にハワイに行った時売ってました。
3色買いましたよ・・・・

でその初期版は例のアメリカのコレクターさんから譲りうけたものです。
その内スペアーをヤフオクに出そうと思っていましたが、金額があえば譲っても良いですよ。

興味あったらメール下さい。好き者の所へ収めたいので・・(^_^)vw


親父様 写真の右の黄色のやつ?
    (ピンクの花柄 ピンクの板のやつ?)

  持ってるのは後 この2台です
  なぜか 車の向きが違う?!

  今はハワイアンアンティークがメインなので、、、
  お安かったら、、、汗
NAKADENTさん

手前の箱の無い方です。板は私が逆に付けただけかな?(笑)

公平を期するためヤフオクに出してからアドレスを送ります。
先ずは直にメールします。

この箱無し、状態はこんなもんかな?70sのものですから・・・
時代を過ぎたプラTOYの雰囲気はバツグンです。

(^_^)vw
hot VWsに名前出ちゃった!(^_^)vw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=680043346&owner_id=3107986
親父さん、おめでとうございます。どんどん世界的メジャーになっていきますね。
ところで私は新しいのが好きなのですが、テクノも好きです。テクノのミニカーって、コレクターの弱いところを突いてくるのですよね。
でも私は財力が持たないので、テクノもやはり気に入ったものだけにしてます。
いや、しようとしています。(笑)
おくれましてwwあけましておめでとうございますから♪
世界進出もおめでとうございますぴかぴか(新しい)
ボクも世界一機械オンチでのらんかなww

ボクは、絞ってはないですが♪
そう♪結構、ジャンク品が好きです(笑

遊んだ形跡ありとか♪ 車輪ありませんとか(笑
もちろん、美品もほしいなァ〜 とは思ったりもしますがww高いのも
あるんですが、やっぱおもちゃやし♪
おもちゃとして、扱われた商品がいいんですよぴかぴか(新しい)
新しいモデルは、新品買ってます♪
昔の子供が、遊んだ後や、投げたりw 外に放置したり(笑
いろんなキズや、いろんなサビがあったりして♪ここのキズは、あっこのキズは、投げられたりしたんかなァ〜とか(笑
想像しながら、眺めるのが好きで(変態ちゃいますよww)
そんな、遊びつかれた後の、ミニカーをケースに飾って♪
ミニカーの老人ホーム目指します♪ ゆっくり飾られて♪
モデラーさん、

確かにテクノは突きます。(笑)
でも50s60sにやってた事だから憎いでしょう!?

そうそう気入った物に絞るのが正解ですよ!
私もヨーロッパのオークションサイトを見ると全部気に入ったものばかりで見なきゃ〜良かったとおもちゃいます。

今は見ないようにしてます。
1990年代でテクノは封印したつもりでしたが・・・
タイプ1は関さんのコレクションで相当増え(私の無かった物も未だあったのよ)少し又気になってしまってます。

恐るべしテクノ・・・・
マイティーJr さん、おめでとうございます!!


>遊んだ形跡ありとか♪ 車輪ありませんとか(笑
もちろん、美品もほしいなァ〜 とは思ったりもしますがww高いのも
あるんですが、やっぱおもちゃやし♪
おもちゃとして、扱われた商品がいいんですよ

上記の考えメチャ!好きです!!(^_^)vw

ヤレタよさって実車と同様おもちゃもあるよね!
いや!むしろおもちゃの方がそれは有るかも・・・?

しかしシッカリ良いの抑えてますね!!凄い!

アルプスと思われるオレンジのカルマン私も無いです。
良いなぁ〜〜〜(笑)

デンキーのカルマンもバリエーション充実してるじゃないですか!
他にもなにやら怪しいモデルが・・・

今は地方とかのハンディも無くオークションや海外から買えますね。
私はこの簡単さが少々感動が減り嫌なのですが?
時代ですから仕方ないです。
北の大地からでも群馬の秘境でもハンディは無いです(でも資金は必要(涙))

お互いハッピーコレクションしましょうね!



今日ようやく前から欲しかったのが来たのよ・・・・

(^_^)vw
見ての通りまだ「コレクション」というほど数が有りませんが、小サイズのタイプ2T1をちまちま集めてます。
ベトナム反戦映画でよく使われてた所から気になり始め、ホンウェルのミニカーでKOされました。

最近、ヒッピー風ペイントの施されたバスを見つけて心動かされてますが、サイズが大きいので(1/24ぐらい?)迷っています(^-^;
E.P. さん、
親父は当時リアルで見てます!!ヒッピー風・・・・
正確に言うとヒッピー風じゃ無いのですが軽井沢にあるある教会の幼児の送迎用バスが可愛いプリントが施されて最高に良かったですよ。
勿論当時の映画では多くのヒッピーが好んで乗っていましたね。

話は変わってイチコー新バージョン発見!???

私はその時のフィーリングかな・・・

別にこだわりません、だからガラクタの山です指でOK
ちょい不良おじさん 、まきぼ〜 さん、こんにちは!

それぞれの感性でハッピーコレクション何よりです。

【私はその時のフィーリング】此れよ〜〜く分かります。
その時その時のマイブームとか、ありますよね。
しかしタイプ?コレクション素晴らしいです・・・

初のスプリット入手おめでとうございます!!
当時物ですか!?
凄いじゃないですか!!
私も最近、もう一つの趣味(ライフワーク)である波乗りに行けなくコレクション夢中モードです。
でもほしいものは高くて手が出ないし・・・・
サークルKでしたかな?あのタイプ?セットようやく買いました。
基本的には新製品は90年代で終わりに(封印)しようと決めてましたが・・・

どうも日本の企業のプリントと景品と言う2大魅力に惑わされてつい!(笑)
ベースが今のミニカーでつまらないですがエースコックとか私の時代なのでまぁ〜満足です。


ヒッピー風のタイプ2を探していたら、コレに出会いました。ピクサー映画『カーズ』のフィルモア・ピットクルーver.。
塗装が雑すぎて泣きそうになりますが、写真写りは割りと良いです。あとは鉛が心配です。
まきぼ〜 さん、

そうだった?かな??

(^_^)vw

E.P.さん、

ヒッピー風のタイプ2本日、私もアメリカから届きました。
オーストラリア製ですから・・・


まきぼ〜 さん、

素敵なミニカーゲットできまして何よりです。
私はこのあたりのミニカーは詳しくないなぁ〜〜〜・・・(笑)

写真のミニカーはライオンカーと言いましてかなりレアーなミニカーです。



私はハービー物を中心に集めています。
ミニカー、紙物、プロモグッズ・・・etc
最近はハービー物の他にも気になる物が多くて・・・
すでに手を付け始めちゃっていますが・・・あせあせ

写真のアイテムは1974年にディズニーが作ったハービーの小さいお子さん向けの教材。カセットの朗読を聴きながらみんなで絵本を見るというもの。学校、幼稚園、図書館のような所で使われたものだと思います。
ハービーでお勉強、楽しそうだわーい(嬉しい顔)

私のサイトはコチラ。
http://herbie.blog.hobidas.com/
http://gogoherbie.sakura.ne.jp/
らぶばぐさん、

しかし・・・・・・・・・・(;^_^A

らぶばぐさんのハービー物へのこだわりは素晴らしい!!
この様なコレクターさんも日本の宝と思います。

・・・・・・・・・

写真は私の友人でもある、VW社専属のお医者さん(ファビヤンさん)
のコレクション本です。
医者の卵学生時代から文通していましたが、いまや世界的VWTOYコレクターの一人です。

興味のある方はドイツの国内から探してください。
私は全くドイツ語は分からないです・・・




Dr.PONYTAILさん、

はじめまして!じゃなかったですね!?(笑)
そのアンビュランス追求!スタイル悪くないです!!

がんばってください!!

こんなこだわりの方もいますし・・・・

mini43さん、

ニュービートルを集めなんて良いところに・・・(;^_^A

でも此れもまた多いんじゃないでしょうか!?

でも楽しい物見つかる事期待します。
マイナーな? 未開の国? 何かのニュービートルを集めて見たら面白いでしょうねぇ〜〜・・・・

私最近カルマン買ったら酷い状態で何とかレストアしました。


mini43さん、

トミカのワーゲンのなかでもレアーな物じゃないですか!
素晴らしい・・・・

特にホイルの色違いまでもこだわってますね。車(セダン)
バリアント乗りなので、タイプ3ばっかり新旧問わず集めてます。
mini43さん、

拝見しましたよ〜ん!♪

(^_^)vw GOOD!

たっつんさん、

良いの持ってますねぇ〜〜・・・・
イチコー、バンダイかなりがんばった事と思います。

(^_^)vw

こんだけ有っても、ブリキのバリアントは一台も・・・
いつかは手に入れたいです。
最近ほったらかしで、すみませんでしたぁ〜・・・m( _ _ )m

久々のVW TOY ネタなんで・・・(;^_^A


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1680155302&owner_id=3107986
久しぶりに覗きにきました〜。
チープなものが特に好きですね。

最近、ワーゲンバス玩具ネタのblogを立ち上げました。
ウンチクは語れませんので、文章短っ!(笑)

http://blog.goo.ne.jp/timber0220

良かったら覗いて下さい。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■ ワーゲン玩具の部屋 ■ 更新情報

■ ワーゲン玩具の部屋 ■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング