ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

塗装リフォームコミュの現在、塗り替え中なのですが。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、皆様。
現在、自宅を塗り替え中なのですが、どうも気になる点があって、
職人さんに質問したところ「大丈夫」としか答えてくれません。
他に頼るところも無く、困っていたところ、こちらのコミュを見つ
け藁にもすがるような気持ちでトピックを立てさせていただきまし
た。
よろしくお願いいたします。

自宅は築12年で窯業系サイディングの外壁とコロニアル葺きで
総2階建、40坪、積水ハウスです。

外壁は水谷ペイントのナノコンポジットW
屋根はエスケー化研のヤネフレッシュSi

質問1
高圧洗浄をしたあと、黒いコロニアルに黄色いコケのようなものが
あちこちに見受けられたのですが、
「これ以上はワイヤーブラシで、こすらないと取れない。」
「シーラーを塗れば問題ない。」
との回答でした。
本当に問題ないのでしょうか。

質問2
高圧洗浄が終わった後シャッターボックスの付け根などが、埃と泥を
混ぜたような黒い汚れでベタついていました。
汚れの上から塗られた為、塗装の端の部分が、めくれたように浮いて
いましたが、
「その部分は、後で塗りなおすから大丈夫。」
シーラーしか塗っていない所を見ると、外壁のタイル調になってる、
凹んだ部分が塗り残しになっていました。
「シーラーはこのくらい塗ってあれば大丈夫。」
との回答でした。

質問3
外壁の1度目の上塗りでも凹んだ部分は塗り残しが、そこらじゅうに
見受けられましたが、
「2度塗りするから、1回目はこんなもんで大丈夫。」
とのことですが、凹んだ部分は1回塗りになってしまうような気がし
ます。

質問4
やはり、凹んだ部分は色が薄くて、下地の色が見えてしまうので、指
摘したところ、間違えて違う塗料(水性のウレタン塗料)を塗られて
しまいました。若干、赤みがかっていて艶有りなので一目でわかりま
した。(ナノコンポジットWは3分艶)
その上から塗りなおしてもらいましたが、問題は無いのでしょうか。

質問5
あちこちに、塗料が垂れて滴のような形になっています。
見栄えが悪いので気になるのですが、平均して1坪に2箇所ぐらいで
す。これは許容範囲なのでしょうか。

積水に頼むより安かったので地元の塗装店に依頼してしまったのですが
今チョット後悔しています。
専門家の方々のご意見をお待ちしております。

コメント(125)

すいません 突然話しに
わりこみます お許し下さい 自分は九州は博多 で細々と塗装店を営んでおりますが 自分はミラーボールさんと同意見です 自分も申し訳ないですけど新築の塗装の時はだいぶ 手抜きをしました しかしそれは 生きる為利益を出すためです 非難中傷されても 結構です しかし 自分は素人にわからないようするのもプロかと思います 塗装屋の中にも こんな奴がいると思ってもらっても結構です しかし戦後の動乱の時期に日本ペイントが最初に塗料メーカーとして日本初で君臨した時 あなたがたの親方 師匠は自転車やリヤカーで アメちゃん達の家を塗ってたころを今の塗装業界をここまでした事も敬意を払ってほしい 余りにも同業者を非難中傷しすぎ 自分も毎日塗装してます めまぐるしく変わる塗料の変化の中で100% 絶対とは言えませんがなるべくそれに追いつくように してますが 何せ日々変わる気温湿度太陽の当たりかた いつも同じ工場塗装とは違い現場塗装なのです その塗装屋さんも根っからの悪い人ではないと思います 一度 第三者を入れて話してみてはどうですか?ぶつかってみては? その塗装屋も昔の人ならきっと 本音を言ってくれるはず そこで施主の希望を言ってみたら? 長々と申し訳ございません お気に召されなければ削除されて お願いです職人は悪い人はいません ただ不器用な人が多いのは確かです すみません。
タイルガンさん

わたしも下請け時代は手抜きもしましたし、仕様書どおりに仕事をしなかった事は何回もありました 、今は反省しています。

師匠や先輩方のおかげで今のわたし達がいるし、技術や職人の心構えなどを教えてくださったおかげで今があるはずです

実際にわたしの父も自転車で塗装職人をしていましたし先輩には尊敬と敬意を払う方も多いです、よく分かります

この塗装屋さんは最近まで公共工事をメインに仕事をしていたようですから
検査に通れば良いというような仕事や写真に撮らないとこは手抜きをしていたんでしょうね

それでもいいですよ、喜ぶ人がいますから元請は安く検査に通ればうれしいでしょう

でも今回は喜ぶ人はいません

もしこれから彼が元請で生きていこうと思うなら誰かに喜んでもらわないといけません(施主さまですね)

まずくてサービスの悪い食事屋があれば口コミで皆行かなくなります
施主さまが指摘するところの説明をしっかりできないようであればだめでしょう

彼に与えられた試練か勉強の機会かもしれません
不器用であれば最後までやり抜いてほしいですよね

生意気かもしれませんが
わたしの想いです
 みなさんの意見を拝見させていただいて、
 私にも、その通りやそれはちょっとと言う意見がありますが、
 ここでは割愛させていただきます。

 >>グレさん
 近場の技能士会か、塗装組合に連絡してみてはいかがですか。
 的確な意見は帰ってこないかもしれませんが、
 そういう時の対応を知っている方がいるかもしれません。
ソーメン さん

確かに消費量で言うならメインは材料屋なのでしょうが
小さな缶で小売用に作っている製品は私のような素人が
消費者ですから、それぞれどの程度のシェアになっているかは
分かりませんがそれを理由にするのはどうかと思います。

タイルガン さん

洗いもせず、シーラーも塗らず、泥の上に塗料を塗って、
指摘されたらその上から塗料で誤魔化す。
そして、キチンと仕上げたと言い張る。
この仕事のどこに職人の良心があるのか分かりません。
一体、どの辺に敬意をはらえば良いのでしょうね。

☆仕事人 さん

不器用なのは諦めます。
ですが、上に書いたように悪質な手抜きと嘘の報告。
この状況で何を勉強するのでしょうか。

せせせのせ さん

この職人さんは技術がどうとか、知識がこうとか、
そういうレベルではありません。
洗っていないところを指摘しても、洗わないで洗ったと嘘をつく。
シーラーを塗らずに上塗りして、あとでやり直したと嘘をつく。
泥の上に塗って、剥れてもキチンとやり直したと嘘をつく。
塗り残しを指摘しても足場を取り払って見る事が出来ないようにして
塗ったと嘘をつく。
人としてどうかと思わざるを得ません。

M M さん

組合とか会とか、とにかくその手のところは粗方連絡しました。
いろいろ、アドバイスみたいに聞こえることは言ってくださいますが、
役に立つ情報は全くありませんでしたし、具体的な情報も無くて、
結局、個人的に塗装屋さんを探して直接依頼する方法しかないと
思いました。
ただ、こちらが用意した職人の意見は私がお金を払って依頼しているので
公平性に欠けるという問題があります。
そこが「公平な第3者」の難しいところです。
当然ながら、向こうが別の職人を連れてきた場合、
私も疑ってしまうでしょう。平気で嘘をつくような人が
まともな職人を連れてくるととは思えませんから。

「両方が納得できるような公平な第3者に間に入ってもらう。」

どこに相談に行っても、そういわれます。
そして、さも的確なアドバイスが出来たかのような顔をしています。
でもそれが探せないから相談に行っているのに
行く前と全く状況は変わらないし、時間の無駄でした。

たとえるなら、
最近、職を失って路頭に迷っている人がいます。
貯蓄も底を突き、いつから食べていないのか思い出せないくらいです。
そんな人が死にそうだと相談に行ったとして、回答が
「栄養が不足していますね、健康に良くないですから、
十分な栄養を取ってください。」
というような感じです。
> グレさん
その職人さんは 水洗いした事はしたのだと思います したことはしたのですが念入りじゃなかったと思われます でもそこまでなるのだったら 足場をバラす前に 言えばよかったんじゃありませんか? バラした後に どうのこうのって言うのはおかしくありませんか?今このような所で述べてもらちがあかないですよ 本人に直接言って どうして欲しいか はっきり言えばよろしいかと
グレさんのことはとても気の毒に思います。

高い料金を支払うわけですから、やはり納得のいく仕事をして欲しいでしょう。


ただ…

今回の件に対して、少しだけ気になる点があります。

あくまで私の個人的な意見です。

ここ2、3日のトピックの流れを見てて、特に思いました。

ですが、意見を書き込むことによりこのトピックが荒れてしまってもいけないので、コメントは控えさせて頂きますが、
このトピックを見ている方も少なからず同じ想いを感じている方もいらっしゃると思います…

口説いようですが、あくまでも悪いのは施主様に納得してもらえなかった業者さんだと思います!
タイルガンさん

書き込みをよく読めば、指摘しているにもかかわらず足場をばらされた。と書かれてありますよ

儲けを出すためには手抜きも仕方がないとかそんな書き込みがいくつかみられますが
それは業者側の立場の意見であって施主さんには関係のないことですね

このトピは、このような悪質な塗装工事をされたトピ主さんが
どのようにしたら最善の解決法にいきつくのかのアドバイスを求めているのではないのでしょうか?

> さと☆ぴんさん
一流の仕事を望むなら 一流の単価を
安い単価で一流の仕事を望むのは ちっとおかしいのでは? あなたも一万円の物を千円で手に入れてちょっとおかしかったら 三万円かけて 同じものを取り寄せますか?
> さと☆ぴんさん
同じ塗装屋としては許せないですよ しかし 我々の単価は守るべきじゃないですか? 安くなればなるほど 後継者も育たないんですよ 受注額を 半分にして 和解する事を願ってるんです
グレさん
ごめんなない言葉たらずで

わたしもこの業者さんに敬意ははらっていませんし
ゆるせない行為だと思います

技術的なこともありますが
人として勉強が必要だと思ったからです

それと金額もセキスイに比べれば安いのでしょうから
たぶん激安ではないでしょうか
>タイルガンさん

私の書き込みをどう勘違いされているのかはわかりませんが
タイルガンさんの言っているようなことについて
書いたつもりはありません

このトピではこの業者について意見を言い合っているのでは
ないのですか?
この業者が施工した写真を見て、どうせ安かったんだから
こんな仕事をされても仕方がないと思うのでしょうか?

これは金額が高い安い、腕がいい悪いなんて話ではなく
トピ主さんのような塗装知識がない方が見ても、もちろん
同業者の私が見ても手抜き以外の何者でもないと思います

ですから私はトピ主さんの有益になりそうな情報を
提供しているだけです

このトピで私たち業界の単価がどうのうこうのう話すのは
お門違いなのではないですか?という意味の書き込みです

どんどん話がズレていってしまうので、タイルガンさんの
言いたいことがあれば別トピでもたててください
タイルガンさん

92のコメントについてですが、さと☆ぴん さんが94でコメントされたとおりです。
何度も同じ内容を書き込んではコメントの浪費になるし
コメントをはじめから全部読んで理解できている人にとっては
邪魔になるのであらためて書きませんのでご理解ください。
☆仕事人 さん

セキスイより安ければ激安なんですか?
☆仕事人 さんが幾らで仕事を請け負っていらっしゃるのか存じませんが
私が見積もりを取った業者の中ではセキスイだけがダントツで高かったの
ですが、たまたま激安業者ばかりだったのでしょうか?
> グレさん
あなた 一体 何がしたいのですか? その塗装屋さんに直接言えば いいじゃない 刑事告発したいの? 民事? なら 裁判所に持ってかられるのはあなたの方ですよ あなたがこの塗装屋さんが良いって 決めたのでしょう 妥協と言うのないの? 自分は話し合う事を進めています ここで 手抜き業者の事で みんなを同調させ 片一方の言い分だけで 相手の言い分もあるでしょうに 所で何らかの事はなさっているのですか? あー言えば こー言うコメ返しばかりですが 進展はあったのですか? ここまで討論してるのだから最後まで知りたいですね
すいません
の が抜けてました

>それと金額もセキスイに比べれば安いのでしょうから
>たぶん激安ではないのでしょうか

前コメのながれです
激安では無いという意味です


☆仕事人 さん

あ、なるほど。
直前までのコメントの流れで読んでしまったので
そう思って読んでしまいました。
マー さん

コメントが遅くなってすみません。
仰る通りだと思います。

現在、つてをたどってなんとか辿りつけそうな感触を得ました。
また、第3者も見つかりそうです。
ここまでで有給と諭吉さんが5人くらい居なくなりましたが、、、。
> グレさん
スルーですかね?
五万円と言っては 結局 言いがかりを言って 工事代金を払わない 輩とみたね 自分は
昔はインターネットなどなくて 施主と話しながら見積もりし予算があわなかったら 施主の方からこれぐらいしかないと言われたら 「よかよ なんとかするけん」って言い 仕事ばしよったね 奥さんからは 10時と3時には美味しいお茶やお菓子ば頂いてね そげん されたら 俺達もよか仕事ばしようと心がけたね‥ 今 言いよう人は最初から安くしてくれる所に頼んでから 安いけん安いなりなんかあるとか思わんで 決めとっちゃろうもん 今頃 なんやかんや 言ってそれも ネットでくさ いい加減妥協せな 輩としか みらんぜ そげん ムカつくなら 綺麗に見積もりば定時せんやぁ! ウチはコロニアルはシリコン ?u×\1800 外壁 ナノシリコン?u×\1800(ウールローラー)水洗い?u×\150
足場 ?u×\750
銭の話しば 先にせんで 仕事の話しばかり いかにも自分は被害者ですって顔ばしてから いきさつば詳しく言わんでから卑怯やね
安物買いの銭失いって よく ウチんがたのばぁちゃんが言いよったね 職人はおだてればのぼせるとにね あんた人ば使うの下手ばぃ
?施工途中で、いろいろと不具合をみつけ、ここで意見を求める

?大多数の意見が、ヒドイ工事だということで手直しを求め業者にかけあう

?業者は「大丈夫」の一点張りで工事を進める

?施主さん不在のときに完工時の確認もとらずに足場を解体

?このようなずさんな工事のまま終わらせるならば
工事代金は支払えないと請求書を付き返す

?脅しまがいの催促の電話を受ける

?で、現在に至る

いままでの流れを簡略化するとこんな感じになているハズです

?の次点で、ここでの意見が仕方がないとか許容範囲だという
答えが多ければ施主さんも後悔して終わりだったと思いますよ
ですが、大多数が「おかしい」「やり直させろ」との意見だったから
いまにいたっているのではないのでしょうか?

相見積もりをとるなんていまどき普通のことです

安い業者を選んだから悪いという方々に聞きたいのですが
相見積もりのときに他店よりも安い見積もりを提示した業者は
「うちは他よりも安く出来ます。しかしそれなりの工事しかしませんよ」というと思いますか?
「うちは、安けど他店に負けないくらいのいい工事をします」といい
受注をしようとするのが普通なのではないでしょうか

そしたら誰しも安くていい工事をしてくれるならと思いますよね

一概に、高いからいい工事、安いから雑な工事なんて図式は
成り立たないと思います

今回のケースでいくらでやったのか?なんて重要なんですかね
受注した業者は、その金額で受注したからにはキチンとした
仕事をこなすのが当たり前なのではないですか?

業者にとってはキチンとしたいつも通りの仕事なのかもしれませんが
施主さんに不備を指摘されたら、それはキチンとした仕事にはなりません
素直に直せばいいものを、突っぱねているからこんなことに
なっているんですよ

ですから業者は自業自得なんですよ

長々とすいません
> さと☆ぴんさん
所詮 あなたも自分と同じ 他人事でしょ
現地に行かず ここだけで盛り上がってるんでしょ?
高い所は契約書交わすでしょ 安い所は見積もり書か口頭での約束でしょ 本人が契約をどのように交わしたとか述べてないし塗装屋さんとどこで知り合ったか述べてませんね
何か私に言いたいことがあるならばメッセでどうぞ・・・
> さと☆ぴんさん
いやいや ここでいいし 最初は自分も施主側についてましたが 同業者があまりにも不憫でね その人もその人なりに頑張って仕事をこなしたんじゃないか・ただ 腕が追いつかないだけで それなのに 同業者達がみんなが非難を もうそれぐらいにしないかなと思うが 施主には悪いがどっちもどっちと思う 材料代金だけでも払ってほしいね
まぁ確かに今は相見積もりは結構普通にありますよね。

相手の見積もり見てビックリする時ありますからね。

でも施主さんから見れば、各業者が、どういう仕事するか分からない事の方が多いと思うんですよね。
宣伝だったり口コミだったりとか値段であったりとかって、よくあるじゃないですか「ちょっとついでにコレも
塗っておいてよ」と頼まれたら、えらい手間がかかるやつを簡単に言われたりとする時が。
やはり、素人の人じゃ、どういう仕事して、こんぐらいの手間と料金がかかるのは分からないと思うんですよね。

でも、だいたいこんぐらいの仕事をするだろうと思って頼んでみたら今回みたいになって、どうしたらいいんでしょうか?というのが今回のトピの流れだと思うんですよ。

確かに値段に合わせてというのはあるんでしょうけど、今回は、ダメがあるのを指摘してるのに直さないで、いない時に足場解体してってのが問題だと思うんですよね。

確かに塗装屋としては、「安物買いの銭失い」と片付ける事なんでしょうけど施主さんからすれば、大きい出費ですからね。納得いくようにと願うのは当たり前だと思うんですよ。

これで新しい業者に再度頼めば、また大きい出費になりますからね。

今はトピ主のグレさんも色々と自分で調べられる限り手をつくして解決にしようとしているんですから、
我々としては、円満とは言わなくても、双方痛み分けぐらいになればと思うのがいいと思うのですが、
どうでしょうか?

色々業界での不満とかもありますが、それを一個人にぶつけても解決はしないと思うんですよ。

業界の常識は他の人では分かりづらいとこもあるのは各業界あると思われますので、ここは静観していてるのが一番だと思いますよ。

グレさんも初めての事でしょうから理解出来ない事もあると思いますので、皆さん言いたい事はあるでしょうけど、ここは流れを静観して冷静に判断しませんか?



大変ためになるアドバイスを頂いた皆様には大変感謝しております。

非常に残念なことですが、トピが荒れて多くの方々にご迷惑をおかけしました。
管理人の☆仕事人 さんにも大変申し訳なく思っております。

言い返すのは簡単なことですが、これ以上のコメントはトピが荒れるネタに
なり不毛なことと思いますので、このコメントを最後にしたいと思います。

ありがとうございました。


何かありましたらメッセージでお願いいたします。
> グレさん
結局 結果がわからずじまいですね 宇〇神さん も納得いかないのでは?引っ掻き回すだけ引っ掻き回し 残念です なんとか穏便にすましたかったのですが

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

塗装リフォーム 更新情報

塗装リフォームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング