ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五日市 剛さんコミュの表紙写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の表紙写真について
たくさんの方から、ご質問を頂いています。
それから、その太陽の写真のパワーをもらって
試験に合格しましたという、うれしいメッセージも頂いています。
さて、その背景は如何に?
撮られた方ご本人の直文を載せさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 ツキを呼ぶ魔法の言葉 」 表紙写真撮影の記
                     
                             小林 哲博

2005年1月1日午前7時03分の事  

海抜888メートルの鈴鹿山脈の山並みの中に 
ひときわま〜るく 優しくきれいな山容の きらら峰が在る
その麓に僕のお気に入りの初日の出撮影の隠れ場所がある。
2000年から毎年 通っている。 
2005年酉歳の一月一日は里にも10センチほどの雪が積もり 
山は吹雪いていた。
撮影用の望遠レンズのフードの中に 吹雪いた雪が舞い込み 
三脚を使った撮影は 無理だった。   
急きょ 手持ちに切り替え 
着ていった2Lのベンチコートの中に カメラを隠し ご来光を待った。 
用意が出来てから 30分   
それまで覆っていた雪雲が 切れ 7:00 東の空が赤くなってきた
いよいよ ご来光     7:03分 
周りが真っ赤に染まり今までに見たことの無いような 見事なご来光だった。  
誰もいない山中で 一人その荘厳さに打たれ夢中でシャッターを切った。
僕は1945年生まれの酉歳 そうそう 歳男の記念すべき年のご来光なのだ。

そんな 記念の写真が マンモスヒットの 「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
の御本の表紙を飾らせて頂けて 本当にしあわせです。
お蔭さまで 僕の人生も ツキにツキまくっています。
五日市さま  皆さま  本当にありがとうございます。



512−1105 三重県四日市市水沢町5149番地   

キララ企画   小林 哲博
携帯 090−3854−1117

コメント(5)

わたしは、夢狩人 哲さんの写真から
いつも、たくさんの元気を頂いています。

こーんなにも、素晴らしく美しい自然が
この地球にあったなんて・・

いつも見逃している、道端の花が、
こーんなに可愛くって、きれいだったなんて・・・

いつもいつも、感動を与えてくれます
ありがとうございます。
鈴鹿だったのですね。
ご来光だったのですね。
あまりのパワーに圧倒されました。
すごいです、美しいです、パワーをいただいて、試験に合格した紅月・Y です。

すみれさま
ありがとうございます。

夢狩人さま
はじめまして、すばらしい写真をありがとうございます。
あの本にはいろんな人がいろんな形でパワーを結集して生まれたんですね!

講演した人、イスラエルのおばあさん、講演を主催した人、それを聴いてテープに録音した人、テープから原稿を作った人、表紙の写真、裏表紙の絵…本当に一つの本が生まれるのも何かしらのパワーが結集した結果だったんだと改めて思いました。
ついてるすみれさん、
素敵な写真です。
感謝!
By中ちゃん。
表紙写真の キララ企画 (小林 哲博)の方で
ツキを呼ぶ魔法の言葉の 本に引き続き
ツキを呼ぶ魔法の手帳も 取り扱う事になりました。
写真で紹介します。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五日市 剛さん 更新情報

五日市 剛さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング