ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人生涯青春の会コミュの生涯青春の会 会報第65号 2011年12月10日号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NPO法人 生涯青春の会 会報 
第65号 会報2011年12月10日号
会報製作者  石田ふたみ
ブログhttp://ameblo.jp/syogai1/

11月は活動拠点の移転などで会としての活動が少なかったので会報の発行はお休みさせていただきました。

目次
1、サルエル・ウルマンの詩「青春」
2、脳とお口の体操
3、活動拠点移転のお知らせ
4、2011年12月の予定
5、第65回スピーチの会(2012年1月22日)
6、2011月10月 原発事故学習資料 2 (放射能汚染学習資料)
7、2011年11月 原発事故学習資料 3 (放射能汚染学習資料)
8、2011年11月  日々の映像

1、サルエル・ウルマンの詩「青春」
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相をいうのだ
逞ましき意思、優れた創造力、炎ゆる情熱
こういう様相を青春というのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失う時に初めて老いがくる。
人は信念と共に若く、疑惑と共に老ゆる。
人は自信と共に若く、恐怖と共に老ゆる。
希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる。」
2.脳とお口の体操
アナウンサーのトレーミングに使われる資料です。みんなで朗読します。
アメンボ赤いな あ・い・う・え・お  
柿の木、栗の木、か・き・く・け・こ  
さんまに酢をかけ、さ・し・す・せ・そ   
立ちましょラッパで、た・ち・つ・て・と  
なめくじのろのろ、な・に・ぬ・ね・の   
はとポッポ、ほろほろ、は・ひ・ふ・へ・ほ 
まいまい、ねじまき、ま・み・む・め・も  
焼き栗、ゆで栗、や・い・ゆ・え・よ    
らいちょう寒かろ、ら・り・る・れ・ろ   


3、活動拠点移転のお知らせ
12月からNPO法人生涯青春の会の活動拠点を以下に移転いたしましたのでご案内させていただきます。
旧活動拠点  新潟市中央区堀之内南1丁目32-14 相互ビル2F
新活動拠点  新潟市西区坂井736−1 

4、2011年12月の予定
会場 新潟市西区坂井736−1  NPO法人生涯青春の会 
●11月30日(水) 12:00〜脳トレ交流会
●12月4日 (日) 12:00〜うどんの会
         14:00〜就職相談会 
●12月11日(日) 12:00〜うどんの会 参加費500円
         13:00〜スピーチの会講演者との懇談会
         14;00〜就職相談会・・・
         11日のイベントは町内の要件があり中止となりました。
●12月18日(日) 12:00〜ランチョンセミナー 日本トリム
         13:00〜スピーチの会講演者との懇談会
         14:00〜原発事故関係の動画
●毎週水曜日   13:00〜放射能汚染対策の学習会
●2012年1月22日(日) 13:30〜 第65回スピーチの会


5、2012年1月からのスピーチについて
1月のスピーチ内容を録画してYouTubeに公開します。
以下は就職支援講座2時間の半分を録画したものです。
http://www.youtube.com/user/syougaiseisyunnnokai

2012年1月から主要なスピーチは以下の通り録画したYouTubeに公開します。
YouTubeに公開するスピーチ
・司会の紹介(1分)を含めて15分以内  3〜4人
YouTubeに公開しないスピーチ
・司会の紹介(1分)を含めて5分以内   3〜4人


6、2011年10月 原発事故学習資料 2 
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11064058774.html
61、2011年10月1日 被爆対策(参考)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11034882711.html
62、2011年10月1日 上杉 隆:宮崎哲弥トーキング
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11034885937.html
63、2011年10月2日 欧州脱原発の動き
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11036075265.html
64、2011年10月2日 [原発危機]広がる放射能汚染 NHKスペシャル
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11036364153.html
65、2011年10月3日  在日フランス人向け公報・IRSN
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037240146.html
66、2011年10月3日 食品放射能汚染対策 1
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037358685.html
67、2011年10月3日 米の暫定基準500ベクレル・ドイツは8ベクレル
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037428373.html
68、2011年10月4日 中国核実験場周辺地域の悲劇
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037618585.html
69、2011年10月4日 ロシア核実験場周辺地域の悲劇
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037619877.html
70、2011年10月4日 米の暫定基準500ベクレル・ドイツは8ベクレル
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11037884578.html
71、2011年10月4日 放射性汚染がれき処理法 放射能を拡散させる悪法
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11038080103.html
72、2011年10月5日 ガンダーセン博士のスピーチ 焼却で放射能再拡散!
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11038099519.html
73、2011年10月5日 500ベクレルの食品だけを食べ続ければ3年で死ぬ
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11038999705.html
74、2011年10月5日 福島原発事故による死者は、100万人以上と英紙
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11039089003.html
75、2011年10月6日 被ばく限度年1ミリシーベルト 当面困難
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11039997229.html
76、2011年10月6日 被曝量と健康 武田邦彦氏HPから
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11040041272.html
77、2011年10月7日 マスコミのウソと真実の情報戦
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11040321701.html
78、2011年10月7日 家庭用線量測定器9800円 来春は7000円
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11040463354.html
79、2011年10月7日、「原発事故シミュレーション」で見る危険の認識
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11040831697.html
80、2011年10月8日 ウソと真実の情報戦
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11042163799.html
81、2011年10月9日 原子力安全委 IAEA基準採用へ
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11042421113.html
82、2011年年10月9日 東日本大震災津波動画
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11042424623.html
83、2011年10月9日  日本の原発労働者
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11042440775.html
84、2011年10月11日 青森・六ヶ所村・東通村の安全が保たれるか
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11045204522.html
85、2011年10月12日 放射線の健康への影響
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11045606397.html
86、2011年10月13日 福島米:安全宣言に見る報道の違和感。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11046893468.html
87、2011年10月13日 浜岡原発50キロ圏内に200万人が住む
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11047175486.html
88、2011年10月14日 新潟県下の放射汚染 関川村で16万2000ベクレルのセシウム(?9)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11047734887.html
89、2011年10月14日 ゴミ焼却から高濃度の放射性物質
清掃工場ゴミ焼却から高濃度の放射性物質は、東京の大都市機能の限界が示されている(整理73)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11047915153.html
90、2011年10月15日 原発推進派の言葉はウソである。
「人体に影響なし」の7つの嘘:原発推進派の巧みな言葉にだまされるな
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11048350307.html
91、2011年10月15日 3月25日時点の放射能汚染地表堆積量(整理?10)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11048354299.html
92、2011年10月17日 日本・使用済み核燃料の処分場がない(整理34)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11049666458.html
93、2011年10月17日、美浜原発重大事故なら近畿1400万人の水源(琵琶湖)が汚染される。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11050713601.html
94、2011年10月17日 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11052275232.html
95、2011年10月20日 放射性物質降下量
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11053455944.html
96、2011年10月20日 500ベクレルの食品は「核戦争時」の緊急基準だった
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11054012143.html
97、2011年10月20日 食品による内部被ばくを防げ!放射能対策11カ条だ
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11054036864.html
98、2011年10月22日 原発防災対策30キロ圏内に拡大
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11055445257.html
99、2011年10月25日 敦賀原発も差し止め請求=「活断層危険」
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11059182947.html
100、2011年10月26日 福島原発事故がもたれした深刻な土壌汚染の現状
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11059907717.html
101、2011年10月27日 福島原発廃炉に30年張もかかる。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11060998551.html
102、2011年10月28日 原発に関連する報道災害の実態
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11061720553.html
103、2011年10月31日 津波のエネルギーの恐怖を記憶に残したい。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11064055253.html

7、2011年11月 原発事故学習資料 3
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11093232605.html

104、2011年11月2日 福島原発事故の学習資料 1、
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11066752384.html
105、2011年11月8日 カザフスタン:「核の傷痕」今もなお
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11072479343.html
106、2011年11月9日 原発避難住民:「戻る気ない」34歳以下は5割強
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11073645498.html
107、2011年11月11日 低線量被曝とぶらぶら病
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11075702203.html
108、2011年11月15日 関西電力ストレステストの結果を提出した
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11079718365.html
109、2011年11月15日 地震想定し合同訓練
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11080354870.html
110、2011年11月17日 生涯被ばく:食品による被ばくで安全委答申「100
ミリシーベルト」
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11081241401.html
111、2011年11月18日 東京電力に初の公的資金 国が5587億円
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11082228468.html
112、2011年11月19日 避難者7万人改め33万人であった。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11083413895.html
113、2011年11月22日 もんじゅの仕分け
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11086351912.html
114、2011年11月24日 世界も驚く日本の放射能基準値
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11088096775.html
115、2011年11月24日 瓦礫焼却で放射能再拡散!
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11088162238.html
116、2011年11月24日 プルトニウム含む微細高放射性物質を吸っている
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11088221781.html
117、2011年11月24日 福島原発事故,80km圏外へ全員退避すべき
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11088284887.html
118、2011年11月28日 高速増殖炉もんじゅは廃炉しかないのだ
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11091994403.html


8、2011年11月  日々の映像
2011年11月1日 日本は原発事故・世界は人口問題(食糧問題)
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11065107500.html
2011年11月2日 YouTubeの活用
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11065116620.html
2011年11月3日 円高 中小企業も海外移転模索 
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11068790650.html
2011年11月4日 M9津波
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11068847000.html
2011年11月5日 立ちはだかる震災がれき処理問題
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11069923707.html
2011年11月7日 ギリシャ危機の次はタリア破綻、現実味
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11071303855.html
2011年11月10日「国の借金」2011年度末に1000兆円突破
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11074806774.html
2011年11月12日 首相、TPP交渉参加の方針表明
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11076713436.html
2011年11月12日 アップル CEO スティーブ・ジョブス 演説
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11076729577.html
2011年11月13日 福島第1原発:事故から8カ月・果てしない道のり
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11077753059.html
2011年11月14日 消費増税法案成立の情勢にあるのでないか
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11078760806.html
2011年11月19日 人としての土台となる部分が最も重要
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11083456632.html
2011年11月20日 ソフトバンク優勝
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11084539027.html
2011年11月21日 ベトナムへ 日系企業1004社進出
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11085537078.html
2011年11月22日 オウム事件の初めての記録
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11086456626.html
2011年11月23日 3次補正予算成
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11087129298.html
2011年11月24日 ミニ教室で活動を開始する。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11088317763.html
2011年11月25日 結婚したくても出会いなし過去最高
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11089343990.html
2011年11月26日 TMFが警告 日本の債務『持続不能』
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11089386126.html
2011年11月27日 増え続ける生活保護世帯
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11090540271.html
2011年11月28日 今日に新聞は「維新会圧勝」の一色であった。
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11091750816.html
2011年11月29日 失業率から見る「欧州危機」
http://ameblo.jp/syogai1/entry-11092581669.html







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人生涯青春の会 更新情報

NPO法人生涯青春の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング