ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東宝特撮超兵器コミュの地球防衛軍大好きです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、よろしくお願い致します。
早速ですが、地球防衛軍好きで今も時々、脳裏にシーンと音楽がうかんできます、もちろん超兵器のシーンです。10年近く前にLAのSFコンで上映された時に大勢の外人(LAでは、こちらが外国人です)が感激して観いっていたのが思い出されます。
東宝超兵器素晴らしい!!

コメント(16)

わーい(嬉しい顔)超兵器のアイディア、メカデザイン、特撮そして伊福部さんに代表されるBGMと。

この四つ(とドラマ演出も)が調和されての集大成ですよね。指でOK
唐辛子モンジローさま
早速 有難うございました。 これからも、よろしくお願いいたします。
モゲラはやっぱり昭和版一択ですね。
エド・ウッド111世さま
良いですねー 写真じーっと観ているとモゲラの目からハート型熱怪光線が出てきました!
モゲラは動きに、まつたく違和感がなく、それでいてタイガー戦車のような重量感があります。
今時のCGに無い味わいがあると思つております。
こんにちは、はじめまして。よろしくお願いいたします。

学生時代は、某空想科学会社で、海に関する研究(音響探索装置)と海の守る官庁とのお付き合いを
普通企業の頃は、一般的でない用途の脚付作業機械の研究と、一般的でない車両をたくさん使う方々とのお付き合いを
派遣技術者の今は、ドメスティックな蓄積された物で、電波的に見えにくい物の研究中です。
やはりたくさん人が乗れない飛行機をたくさん持っている機関とお付き合いしています。

いろいろな知識経験があるので、超兵器作りたいですね。

あ、武器は、今なら私が以前、どこかの筑波山周辺で作りました、5インチの電磁力を使ったガンがあります。

分かりにくい文章でごめんなさい。いろいろストレートに出せないので。
所長#G84Tkさま
こちらこそよろしくお願いいたします。私めの知り合いにも目黒自衛隊研究所の方が、いらつしやいましたが研究内容に付いて話した事は、ありませんでした。
しかし、東宝特撮超兵器 夢があります。
むらビーさま
こんにちは。本当に電子砲の発射シーンは脳裏に焼きついて居ます!
他の特撮シーンでも砲発射時のアニメ合成効果ほどワクワクするものはありません!
ところで大きめのαβ号は、どこからか発売されているのでしょうか?ガレージ以外で。
pangaea hpさま
有難うございます。素晴らしい映像で、本当にうらやましい限りです。
実は、物心ついた大むかし映画館で地球防衛軍観てるんです。
子供の頃 モゲラ 自衛隊ジャーマン ドーム マーカライトなどの絵を描いていました(実は今も時々描いています)今からCGは、難しいので少しでもフィーリングを近ずけるよう描きたいです。
Pangaea_hpさま
特撮大陸バンゲア 楽しませてて頂きました!超兵器は勿論、スクラップブックもすばらしく、良い雰囲気に浸れました。なつかしいです。
pangaea_hpさま
本当に有難うござます。劇場バンフは劇場で鑑賞後購入した物なのですが、大量になつております。なにしろ、ナガーイ年月です ところで地球防衛軍初公開時のパンフは存在するのでしようか? これから懐かしい資料など不詳ながら協力させて頂ければ幸いです。
最近、日本映画専門チャンネルで頻繁にやってるので久々に見たら、ミステリアンの円盤が刺身醤油を入れる小皿みたいに見えてしまった(笑)
お通し皿でも良いけど(笑)
いや、決してディスってる訳ではなくあせあせ(飛び散る汗)

モゲラの作りが意外にしっかりしてるのにもビックリ!
もうちょっと登場シーン増やして欲しかった気もするが、あれぐらいが限度でもあるかな!?

ミステリアンが滅びずに終わる結末は新鮮に思えるぴかぴか(新しい)
自分は子供の頃、『怪獣大戦争』や『怪獣総進撃』の後に本作を見たから、当然全滅して終わるパターンだろうとつい思い込んでしまったので。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東宝特撮超兵器 更新情報

東宝特撮超兵器のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング