ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

偕楽園コミュの第114回  水戸の梅まつり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【行事のご案内】

第1観梅デー
2月21日(日)
野外琴の会(生田流) 偕楽園 10:00〜15:00

第2観梅デー
2月28日(日)
野点茶会(石州流) 偕楽園 10:00〜15:00
水戸のひな流し(常陸和紙人形会) 偕楽園 11:00〜12:00

3月6日(土)
五軒香梅ひな流し(ふぁいぶたうんコミュニティー) 偕楽園 10:30〜12:00
夜の偕楽園「夜梅祭(よるうめまつり)」偕楽園 18:00〜21:00

第3観梅デー
3月7日(日)
野点茶会(江戸千家) 偕楽園 10:00〜15:00
第63回大撮影会と写真コンテスト(茨城県カメラ商組合) 偕楽園 10:00〜15:00

第4観梅デー
3月14日(日)
野点茶会(裏千家) 偕楽園 10:00〜15:00

第5観梅デー
3月21日(日)
野点茶会(表千家) 偕楽園 10:00〜15:00

第6観梅デー
3月28日(日)
野外琴の会(生田流) 偕楽園 10:00〜15:00
 
※偕楽園 光の散歩道 
 2月26日(金)〜3月14日(日) 18:00〜20:00(土曜日は21:00まで)

※漫遊バス運行(無料)
 2月21日(日)〜3月14日(日)の土・日曜日

※水戸黄門漫遊一座登場!
 2月20日(土)〜3月28日(日)の土・日曜日、祝日 10:00〜15:00

※水戸の味市
 2月20日(金)〜3月7日(日)の土・日曜日 千波湖畔

コメント(2)

今年もはじまりましたね。
今日の水戸はまだそんなに車は多くありませんでしたわーい(嬉しい顔)

橋の上からみた感じでは、まだまだといったところでしょうかexclamation & question



それと、偕楽園の下にある千波湖では、映画、桜田門外の変のセットも完成していますので、是非見に行ってみてくださいね電球
http://mixi.jp/view_album.pl?id=45999136&owner_id=876982
報告遅くなりました、管理人です・・・

日曜日、行ってきました!
つくし堂からの車の列が物凄いことになっていましたw
私の従兄弟の家が、潰れたローソンの向かい側でお豆腐屋さんをしているので、毎年恒例、そこに車をとめさせてもらって、偕楽園へ。
ピークの時に行ってしまったのですが、とにかく人が多かったです。
多分あんなに人がいるのは、梅祭りか花火くらいでしょうね・・・


本当はティミーさんを探そうとも思ったのですが、あまりの混み具合に早々に断念。
もう少し人が少ないときのほうが梅の香りがはっきりするのにな〜〜・・・というのが率直な感想です。

「何分咲きですか?」
という質問をされる方が多いですが、平日の人の少ない時間帯に梅の香りを味わうのもいいと思います。

後半は桜田門外の変のセットです。
なんか、雪っぽく見えますよね?
セットってすごいんだな〜〜〜って思いました。

あと、東門前で、吉原殿中の実演販売をあさ川さんがやっていました。
職人さん2人が今でも手作りしているそうです。
那珂湊のあさ川は私の友人の家なのですが、そんなことまったく知りませんでした。
銘菓のあさ川はやはり違いますねww

以上、報告まで。
フォトアルバムもよかったら御覧になってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

偕楽園 更新情報

偕楽園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング