ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四字熟語コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。現在就職活動中の者なのですが
「何事にも積極果敢に挑戦する」みたいな意味の四字熟語
を探しているます。しかし自分の知識が浅いため
なかなかいいものが見つかりません。どなたか知っている
方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

コメント(11)

>モノカタリさん
いいです。すごくいいです。私はほんとに何も浮かばなくて
ずっと悩んでばっかで・・・自分なりにまた考えてみますが
参考にさせて頂きます。ありがとうございます★
>某あーりすさん
なるほど★こちらは、勢いがあるぞ!ってイメージですね。
いいですね。ありがとうございます。
>つくねさん
色んなパターン教えてくれてありがとうございました。
こんなにあると逆にまた悩みそうです(笑)
コニチワ。

 「積極敢為」
 せっきょくかんい。

そのまんまですが、いかがでしょか?
就職活動では、「スローガン」を使わないほうが無難でしょう。
「プロフィールを出してください」と言われたら、自分を知らない人へのアピールですから、自分のことを可能な限りわかりやすく説明すべきです。
「そういうサービス精神があるか」という形で、もう評価は始まっていますから。
「四字熟語を使ったほうがわかりやすくなる」自己紹介というのは、一般には思いつきません。

力士が昇進の使者を迎えたときに難しい四字熟語で答えているのを見たことがありますが、あれは昇進を実力で勝ち取った末の儀式だから、何をしたって許されるわけです。
これからの勝負である就職面接でいきなりあんなことを言い出す求職者がいたら、アウトですよね。
人事担当者だって、若者から漢語の素養を学びうるとは期待していないし。。

自分が普段から意識していている言葉があって、とっさに面接や筆記試験で自然に出るなら、いいと思います。
たとえば四字熟語を(いざというときに言うかもしれない)「隠れキーワード」にするのだとすると、その言葉が使われた本来の場面とか、背景的なことも勉強しておく必要があります。
「どういう意味かね」と突っ込まれたときによどみなく答えられるなら、うまくいけばプラス評価もありえますね。
限られた時間の中でのことですが、それができるならがんばってください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四字熟語 更新情報

四字熟語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング