ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ろう者?聴者?No,I'm難聴者コミュの【9/1-2】災害時支援システム展示のお知らせ(9/1-2、防災パーク2007・東京渋谷,NHK)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。カキコは初めてかもしれません、番頭と申します。
知人が関わっているイベントの情報をお知らせします!

-----

『災害時に聞こえない人を支援するシステム』を研究中のグループが
NHK・渋谷区役所共催の「防災パーク2007」(9月1日、2日開催)に、
現在開発中のシステムを紹介する展示コーナーを出展します。

一人でも多くの方のご意見を伺って、少しでも良い仕組みを作りたいです。
ぜひ、渋谷のNHK周辺で開催される「防災パーク2007」の
私たちの展示コーナーで、皆様のご意見をお聞かせください。

以下、「防災パーク2007」での展示の詳細です。

KDDI研究所、都立広尾病院、国立病院機構災害医療センター、宇都宮大学
などでは、テクノエイド協会の福祉用具研究開発助成を受けて、
「災害時における聴覚障害者支援のための情報システム」を開発しています。

災害時停電になり、テレビをはじめとする視覚に訴える情報機器の多くが
使えなくなった時に、ケータイと専用表示機を使って即時に情報配信をする
システムです。

開発中ということで、展示コーナーではアンケートも実施しています。
聞こえない皆さんをはじめ、多くの方々の意見を入れた機器の開発を
目指しています。是非お立ち寄りください。
2日(日曜)には手話通訳者もおります。

【「防災パーク2007」NHK、渋谷区役所共催】
http://www.nhk-p.co.jp/event/bousai_park2007/index.html

■開催日時:2007年9月1日(土)〜2日(日)各日10:00〜17:00

■展示場所:東京・渋谷、NHK前、並木通り
「災害時における聴覚障害者支援のための情報システム」という
長い名前の展示コーナーです。

■私たちの展示会場では、ミニミニ手話講座も計画しています。
1日土曜→13:00〜13:20、13:40〜14:00の2回
2日日曜→午後に開催予定(時間未定)

また、私たちの他にもさまざまな展示があり、
楽しくためになるものもあると思います。
ぜひお越しください!

コメント(1)

番頭さん

> 『災害時に聞こえない人を支援するシステム』を研究中のグループが
> NHK・渋谷区役所共催の「防災パーク2007」(9月1日、2日開催)に、
> 現在開発中のシステムを紹介する展示コーナーを出展します。

もう終わってしまいましたね。残念。
今度もしこの様な催し物が予定された場合には
もう少し早目にお知らせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

> 「災害時における聴覚障害者支援のための情報システム」
> 災害時停電になり、テレビをはじめとする視覚に訴える情報機器の多くが使えなくなった時に、
> ケータイと専用表示機を使って即時に情報配信をする
システムです。

携帯持ってないと使えない機器なんですか?
専用表示機っていうのは動力源は電池式?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ろう者?聴者?No,I'm難聴者 更新情報

ろう者?聴者?No,I'm難聴者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング