ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DDMコミュのユニットの別名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すでに数百種のユニットが揃ってるDDMですが、ユニットを正式な名前でなく適当な名前で呼んでたりしませんか?
そんな自分(たち)だけのユニット名を晒しあうトピックです。

例)Axe Sister(Hb) → スケキヨ
 理由)顔の塗りがあんまりにもべたっとしすぎてて
    「犬神家の一族」の助清みたいだから

例)Arch Mage(AF) → ホモ
 理由)外見がホモっぽい。ハゲかたといいヒゲといい。
    あと大魔道士のくせにひねくれた魔法の取り方(ファ
    イヤーボール覚えずにエンパワーマジックミサイルと
    ったり)してるあたりがホモっぽい。
     【偏見です】

コメント(25)

マイアリー → 宇宙人

だってねぇ・・・あれは・・・
Aspect of Kord (UD) → ハルク・ホーガン

だってホーガンだし。

ちなみに突撃してダメージを与えたら「アックスボンバーが当たった!」と表現する

>さぼりっこさん
>マイアリー → 宇宙人

うちでは「スポックさん」ですなあ。
ヒューマン・エクスキューショナー → 変態

ハーフオーク・エクスキューショナー → 変態

ウォーデューク → 年季の入った変態
アックス・シスターは仲間内で「グレイ」と呼ばれていたなあ。

あと、別名ではないですけど、ドリッズドは「ドリさん」の愛称で親しまれたりしております。親しまれるほどスカーミッシュでは出番がなかったりしますが。
バロール(UD) → おやびん

主に幇間もち(オークウォードラマー)とセットで利用される


類)バロール(UD) → ジャイアン
プレイヤーA「何だよのび太、おまえいいユニット使ってるじゃねえかよ!ちょっとよこせよ」
プレイヤーB「(士気ロール2回失敗)うわーん、ひどいよ!」
ワードラムのサンドジャイアントなんかまさしく顔がジャイアンに見えるのですが・・・・気のせいでしょうか?
バット?も所持してますし
>ワードラムのサンドジャイアントなんかまさしく顔がジャイアンに見えるのですが

そ れ だ 。
なんか服もオレンジっぽいし。


ところで

ギスヤンキモンク → カラテカ ないし マスタツ 
 ポーズがあまりにもアレなため。
 あと正拳突きが強力過ぎることから「正拳伝説」とか言われてたり。
ギスヤンキモンクは僕の目には朝体操しているおじいちゃんに見えます。

あの頬のコケ具合とか・・・


あとまわりにいっしょに集めてる人がいないので独断ですけど
イーリストレイのチャンピオンは「スッパ女神の信者」と呼んでおります。
>March Hareさん
アウツ!まちがえました・・

追記
うちに遊びにくるD&D系さっぱり知らない人は高確率でロイヤルアースエレメンタルを「チョコクリスピー」といってきます。

そして大型エアエレメンタルは「性格の悪いソフトクリーム」と呼ばれます・・・
ギャー!まちがいた!正直スマンかった。

>ロイヤルアースエレメンタル
うちではその色合いから「ロイヤルミルクティー」と呼ばれてます(笑)。

てか、チョコクリスピーは”大型アースエレメンタル(ハービンジャー)”ではないでしょうか。
 #ロイヤル〜はアンダーダーク
>いしかわさん
それがロイヤルなんですよアンダーダークの

もちろんハービンジャーのほうも「固焼きせんべい」とか「キャラメル」とかいわれましたけど

私の友人にはエレメンタルは食い物にしか見えないのかな?
次回Blood Warに入る予定のFree League Ranger。

タ ニ ス に し か 見 え ん !!!(笑)

もうね、大好き(笑)
この調子でレイストリンとかスタームとか、いやもうこの際エルリックとか!(笑)擬似でいいから出しちゃって欲しいっす。
ハービンジャーのオーガ。
カブレラって呼ばれてましたね。
ひさびさに。

アンハロウのWild Elf Warsinger → 薩摩示現流

ものすごいチェストーっぷりな上、こいつが一人入ってるだけで全員が突撃してくる。
もいっちょ。
アンハロウのHigh Inquisitor → のっぽさん


顔といい格好といいどうみてものっぽさん。

さてさてほほー さてふふー。
↑のっぽさん!!(笑)
みえるみえる!
ですよね。

レイストリンとかいってたらホントに出ますね次ので。
嬉しいです。
まあそれはそうとして、

Blood WarのValenar Nomad Charger→はにマル王子。

ギャラリーで見たときはそんなこと思わなかったけど、現物見ると…「はにゃ?ほにょ?」って感じでした。
なんつーか、顔のヌリは下手ですよねDDM。
細かいところが塗り切れてないって言うか。
ブラッドウォーのリレンドなんか顔の塗りのせいで「歌麿」とか言われちゃってるもんなあ。

いっそ肌色だけでもいいのに、とか思います。ハイ。
ところでグリーンスラード(UD)はどう見てもクッキーモンスターなんだが。
セサミストリートのアレ。



あの造形でGO出したヤツは誰だぁ。
そうですよね(笑)僕もそう呼んでます。
スラード一家最悪の出来。

キメラなんかギャラリーのと全然色ちがうし。
あれは塗りますよね。ヤギ頭。

ってか、モノによって塗り具合がちがいますね。
アタリ、ハズレあるの。

やべ、トピと関係ねぇや(笑)

そんなわけでCelestial Giant Stag Beetle
→ムシキング。

なんかね、これだけ「1/1スケール?」みたいな。
あー。
そう言うのはやはりどこでもあるんですねぇw
SkullsplitterはうちじゃHGと言われてます。
「Rot Scarab Swarm」&「Demonweb Swarm」→丸メンコ

平たい、丸い、沢山出る、と三拍子揃ってます。
Eternal Blade→サザエさん(笑)

明日のD&Dゲームデイのキャラに「タラ」って名前のヤツいたなぁ…。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DDM 更新情報

DDMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング