ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリンアラカルト。。。コミュの関ジャニの仕分け∞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、お久しぶりになります。。
長らく放置で。。すみません。。。

色々。。書きたいことはあるのですが。。
忙しさに 負けて。。更新できませんでした。。

言い訳は。。このくらいにして。。(^^;)

今日の、関ジャニの仕分け∞を観ましたか?
ボクも 帰ってからTV点けて「ア」っと思ったのですが。。

本日の関ジャニの仕分け∞の仕分け対決その2で。。
バイオリン王NO.1決定戦がありました。。

まさか。。カラオケに合わせてヴァイオリンを弾くなんて
思ってないことでした。。

もちろん、ヴァイオリン演奏用の伴奏カラオケは
あるのは知ってますが。。。
人の声のカラオケに合わせて弾くという考えは
なかったので。。自分の頭の固さに。。
ダメだなぁ。。。(^^;)

こんど 挑戦しようかなと思った次第です(^^;)

対決は。。

第1試合 / 弘中綾香 VS 石川綾子
 課題曲 ♪ にんじゃりばんばん / きゃりーぱみゅぱみゅ

第2試合 / 勝田梨乃 VS NAOTO
 課題曲 ♪ ミ・アモーレ / 中森明菜

とにかく。。。素人とプロの違いを見せ付けて大差でプロが
勝利!!と。。ここまでは、予想がついたのですが。。

決勝戦。。

決勝 / 石川綾子 VS NAOTO
 課題曲 ♪ 勝手にシンドバッド / サザンオールスターズ

テクニックをフルに使って加点を狙う 石川さんに対し
音程の正確さで 減点を抑える。。 NAOTOさんの対決!!

どちらも凄い!!の演奏でしたが。。
NAOTOさんのほうが、音の切れがありました。。

でも。。そういうことは。。得点には影響せず。。
初めに弾いた石川さんの高得点にNAOTOさんがプレッシャーを
感じたのか?予選より音程ミスが増え(とはいえ3回くらい)
減点を抑える事ができず。。僅差で。。石川さんの勝利となりました。

素晴らしい演奏でした。。

ぜひ。。今後も やってほしいと思いました。。。
(対決よりも演奏が聴きたいだけですが。。)

ちなみに。。

今回出場の人について

○石川綾子さん

4歳でヴァイオリンを始め、5歳よりロンドンに在住。ウェールズ皇太子後援の
名門ロンドン音楽学校パーセルスクールに最年少で合格。その後、イギリス・
日本に於いて数々の受賞経験を経て、15歳よりオーストラリアに在住。

ソリストとしてイギリスなど、世界各地で演奏活動を行い、"Outstanding
violinist with a charismatic talent"(カリスマ的才能を持つ傑出したヴァイオ
リニスト)と賞賛される実力派ヴァイオリニスト。若くして全豪一位となり、研ぎ
澄まされた感性と超絶技巧から海外では『デビルズアヤコ』の愛称を持つ。

国立シドニー大学、シドニー音楽院にトップで合格し、メリットスカラシップを受賞。
同大学の最優等学位に選ばれ、首席で卒業。彼女の類まれな才能とヴァイオリ
ニストとしての功績に対し、オーストラリア政府より国際的芸術家だけに与えられる
永住権を授与される。(石川綾子 Official Web Siteより抜粋)


○NAOTOさん

1973.8.15生まれ/ A型/ 大阪府・高槻市出身

東京藝術大学附属音楽高校、同大学音楽学部器楽科卒業。第39,41回全日本学
生音楽コンクール西日本大会第3位、第42回同コンクール第2位。霧島国際音楽祭
奨励賞受賞

十代の頃より既に、プロのアーティストのレコーディングやライブサポートで活躍するなど
頭角を現し、CDデビュー前にも関わらずライブハウス等での自身の公演は常にソールド
アウトで、満を持して05年EPICレコードより1stAlbum「Sanctuary」でアーティストデビュー。

インストの新人としては異例のヒットを記録し、デビュー記念ライブツアーも東京・大阪・
名古屋全て即日完売。その後も国際フォーラム2daysを含むホールツアーを行うなど、
ライブ活動を積極的に行い、クラシックからポップスまでジャンルに囚われない高い音楽
センスを生かした演奏と既存のヴァイオリニストの概念を覆すパフォーマンスでオーディ
エンスを魅了し続けている。(NAOTO Official webから抜粋)

のだめカンタービレにて、峰くんの友達の斉藤くん役で登場してたのが。。
印象的でしたが(^^;)。。

確か。。ボクは その前に。。情熱大陸ツアーで聴いた気がするんですが
夏の暑さとビールで寄って。。ダウン(^^;)してたので。。。
あまり聴いてなかったんですよ。。。


横道に 逸れました(^^;)。。。


ちなみに。。今回の特別 解説者には、古澤巌さんがでてました。。

ホンマに。。また。。やって くれないかな?

コメント(4)

母が見ていたので襖ごしにきいていました(笑)
クラシックでないのが残念だなぁと思いましたけど、番組的にはクラシックだと食いつきが悪いから、わかります(^_^;)

先週はピアノやってましたよ。
○流浪の民さん、いつもコメントありがとです。。
番組の趣旨が。。カラオケを いかに歌うかですので。。。(^^;)
クラシックの演奏でないのは、仕方ないところですが。。。
演奏の素晴らしさや。。演奏家の興味が生まれて。。
ライブとかリサイタルに行ってくれたり。。CDを聴いて
くれたら。。良いなと思います。。。
>>[2] あ、先週のピアノはクラシックでしたよ。クシコスの馬車とか、天国と地獄とか流れていなかったかな・・?
○流浪の民さん、いつもコメントありがとです。。
先週は、カラオケに合わせてじゃなかったのですね。。
採点は どうしたのでしょうか?
クシコスとか、天国と地獄は、ライトクラシックなんで
プロじゃなくても参加しやすい選曲なんでしょうね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリンアラカルト。。。 更新情報

ヴァイオリンアラカルト。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。