ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリンアラカルト。。。コミュの来年のコンサート(関東) その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ、クリスマス。。

関西の来年の注目のコンサート予定をを紹介させて
いただきましたが。。関東も紹介させていただきます。

まずは、

◎東京芸術劇場(大ホール)

■1/10(水)
読売日響 第135回東京芸術劇場名曲シリーズ

出 演: 指揮/下野竜也・ヴァイオリン/小森谷巧
演奏/読売日本交響楽団

曲 目: シュニトケ/交響的前奏曲
ヴァイオリンソナタ第1番(弦楽合奏版)
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界から」

開 演: 19:00

料 金: A-\8,000 B-\6,000 C-\5,000 G-\2,000 

問合先: 読売日響チケットセンター tel.03(3562)1550

■1/20(土)
2007都民芸術フェスティバル(東京都助成)
オーケストラ・シリーズ NO.38<日本フィルハーモニー交響楽団>

出 演: 指揮/北原幸男・ヴァイオリン/神尾真由子
演奏/日本フィルハーモニー交響楽団

曲 目: オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
メンデルスゾーン/ヴェイオリン協奏曲ホ短調作品64 
ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調作品88

開 演: 18:00

料 金: A-\3,800 B-\2,800 C-\1,800  
学割A-\3,000 学割B-\2,200 学割C-\1,400(学生割引は25歳まで)

問合先: (社)日本演奏連盟 tel.03(3437)6837


■2/20(火)
2007都民芸術フェスティバル(東京都助成)オーケストラ・シリーズ NO.38
新日本フィルハーモニー交響楽団

出 演: 指揮/小泉和裕・ヴァイオリン/佐藤俊介
演奏/新日本フィルハーモニー交響楽団

曲 目: シベリウス没後50年記念
交響詩「フィンランディア」作品26 
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
交響曲 第2番 ニ長調 作品43

開 演: 19:00
料 金: A-\3,800 B-\2,800 C-\1,800
学割A-\3,000 学割B-\2,200 学割C-\1,400(学生割引は25歳以下) 

問合先: 日本演奏連盟 tel.03(3437)6837

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎サントリー・ホール(大ホール)

■ 1月9日(火)
読売日本交響楽団第486回名曲シリーズ

曲目 シュニトケ :交響的前奏曲
:ヴァイオリン・ソナタ第1番(弦楽合奏版)
ドヴォルザーク :交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界から」

指揮 下野竜也 ・出演 小森谷巧(Vn)

開演 19:00

料金 A8,000 B6,000 C5,000 D4,000 (7月11日発売)

問合せ 読売日響チケットセンター 03-3562-1550


■ 1月10日(水)
<MIKIMOTO>
第34回 日本赤十字社 献血チャリティー・コンサート
ニューイヤー・コンサート〜名曲!協奏曲の魅力〜

曲目 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64

指揮 沼尻竜典 ・出演 前橋汀子(Vn)、河村尚子(Pf)
演奏 東京都交響楽団

開演 19:00

料金 S6,000 A5,000 B4,000 P2,000 (9月19日発売)

問合せ ソニーミュージックファンデーション 03-3261-9933


■1月13日(土)
フランツ・リスト室内管弦楽団 ニューイヤー・コンサート

曲目 リスト :『ハンガリー狂詩曲』から第2番 嬰ハ短調
エルガー :愛の挨拶 op.12
クライスラー :美しきロスマリン
モーツァルト :アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K525
クライスラー :愛の喜び
:愛の悲しみ
J.シュトラウスII :オペレッタ『こうもり』序曲
:オペレッタ『こうもり』から「侯爵様、あなたのようなお方は」
ブラームス :ハンガリー舞曲集から
レハール :オペレッタ『メリー・ウィドウ』からヴィリアの歌
J.シュトラウスII :ピッツィカート・ポルカ
:ワルツ『春の声』 op.410

出演 前橋汀子(Vn)、幸田浩子(S)

開演 18:00

料金 S7,000 A4,000 (9月24日発売)

問合せ カジモト・イープラス 0570-06-9960


■1月14日(日)
日本フィルハーモニー交響楽団第311回名曲コンサート

曲目 チャイコフスキー :オペラ『エフゲニー・オネーギン』から「ポロネーズ」
シベリウス :ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
チャイコフスキー :交響曲第5番 ホ短調 op.64

指揮 小林研一郎 ・出演 アナスタシア・チェボタリョーワ(Vn)

開演 14:00

料金 S7,200 A6,200 B5,200 C4,200 P3,200 Ys2,700 Gs3,500 (10月19日発売)

問合せ 日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911


■2月3日(土)
都響プロムナードコンサートNo.321

曲目 ブラームス :ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
ドヴォルザーク :交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」

指揮 小泉和裕 ・出演 岡崎慶輔(Vn)

開演 14:00

料金 S5,800 A4,800 B3,800 P2,000 学生S〜B50%割引 シルバーS〜B30%割引 (11月6日発売)

問合せ 都響ガイド 03-3822-0727


■2月12日(月・振休)
前橋汀子(Vn)アフタヌーン・コンサート vol.3

曲目 クライスラー :美しきロスマリン
ベートーヴェン :ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 op.24 「春」
J.S.バッハ :無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004から「シャコンヌ」
ブラームス :ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 op.108
シマノフスキ :『神話-3つの詩』から「アレトゥーサの泉」
チャイコフスキー :憂鬱なセレナード ロ短調 op.26
サラサーテ :ツィゴイネルワイゼン op.20

出演 イーゴリ・ウリヤシュ(Pf)

開演 14:00

料金 指定3,000 (10月1日発売)

問合せ カジモト・イープラス 0570-06-9960


■2月16日(金)
<難民を助ける会>
由紀さおり(S)・安田祥子(S)チャリティコンサート 
出演 天満敦子(Vn)

開演 19:00

料金 S6,000 A5,000 B3,500 (11月1日発売)

問合せ 難民を助ける会 03-5423-4511


■2月24日(土)
東京交響楽団第544回定期演奏会

曲目 シューベルト:付随音楽『キプロスの女王ロザムンデ』序曲
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68

指揮 ジャナンドレア・ノセダ ・出演 諏訪内晶子(Vn)

開演 18:00

料金 S8,000 A7,000 B6,000 C5,000 P2,000 (9月1日発売)

問合せ TOKYO SYMPHONY チケットセンター 044-520-1511


※曲名載せたら。。長くなりました。。(^^;)


※転記ミスなどあるかと思いますので。。
日時など。詳細は、ホール若しくは連絡先まで お問い合わせ
くださいね。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリンアラカルト。。。 更新情報

ヴァイオリンアラカルト。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。