ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Koch Guitar Electronicsコミュのはじめまして (管理人)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

初めてコミュニティを開設しました☆
現在、Kochの「Studiotone」を所有する
管理人のYASです。

まだ買ってから1ヶ月ほどしか経ってません。
キズひとつなく、ピカピカのままです。

これから、共にギターライフを歩んでいく一品になりそうです(^^)

さて、皆さんも
・Kochなら持ってるよ!
・スタジオに置いてある、Kochが大好きだっ!
・Kochが欲しい!
・Kochに触れてみたい(?)
って方がいましたら、こちらに自己紹介などを書き込んでください☆

たくさんの「Koch」ファンの方々が参加することを願ってマス!!

コメント(88)

初めまして。
pedaltone4使っています。
後々ヘッドも購入する予定です。
kochにしてから奏法がごまかせなくなり、結構シビアな演奏してますww
初めまして!
初代のPOWERTONE使ってます。
マーシャルのTSL100を使っていたのですが
迫力のあるサウンドに惹かれ、購入しました☆

まだまだkoch初心者ですが、よろしくお願いします!!
はじめまして
Studiotoneか、Twintoneか、Pedaltoneか、購入を迷っています
購入に際し、色々質問させていただきますので、
よろしくお願いします
初めて書きます♪
Kochとの出会いはPRSのMcCarty 10Top Roseneckを購入した時でした。
試奏したときに毎回使っていたのがKochのPowerTone2で、PRSだけではなくKochのアンプにも惹かれちゃいました!
それから2年間「欲しいな〜」と思いつつも楽器屋で試奏する日々だったんですが、とうとう本日PowerTone2をゲットしちゃいました♪
しかもモデルチェンジ?に伴い、店頭に1台だけあるモデルチェンジ前の物が198000円でした!!新品でこれは買うしかないと思って買っちゃいました(^^)

これからKochとMUSIC LIFEを楽しく過ごそうと思います♪
はじめまして!

本日入会したばかりです。
偶然ここを見つけて潜り込んでみました。

KOCHは5年前に出会ってPT1→PT2と歩んできました。
現在はSCHECTERやTOM ANDERSON、IBANEZ等でジャズ、ハードロック、ブルース
と節操なくやっております。
柔軟性の高いKOCHは大変気に入ってます。
現在はPT2とVHT ULTRALEADの2台体制で、
最近はモダンなメタルっぽいものまでやったりしてます。

本国のHPにSUPER NOVAアップされましたね。
正直かなり狙っております。

今後ともよろしくお願いいたします。
Powertone2 使っています!
レンジの広さとノイズの少なさが気に入っています!

kochはキャビネットが良いらしいので早く購入したいです
皆様はじめまして!本日からお仲間になりました!

Koch Twintone2 50W Head & Bogner 1×12 キャビです!

今はもうただ感動してます…^^
どのチャンネルも使える好みのサウンドで、アンプ直になりました!

ほんっと最高なアンプに出会えて幸せです♪

これからこのコミュニティにていろいろ勉強させていただきますので、よろしくお願いしますm(__)m
Studiotoneを使用して半年になります。
20Wなのでドラムとぎりぎりの音量ですけど、
MAXまで上げた状態で鳴らせられるので気に入ってます!

クリーンもそうですが、オーバードライブのほうも
アンプの味付けが濃すぎないので非常に好みの音が出ます♪
はじめまして。
POWERTONE2を使ってます。KOCH大好き22歳です。

やっとローン終わりました。

ド素人ですがよろしくお願いいたします。
はじめまして!

kochのmultitone100h
所有してます!

まだぺーぺーのヘタレですがよろしくおねがいします!
はじめまして!

ついにSupernovaを手に入れました。
音も素晴らしいですが、機能もとてつも無い!

もう一生物です。
powertone2をdj-1をかましてチャンネル切り替えをMIDI制御にしました!!
multitone100Wヘッド使用者です。
中古で入手し、以来3年ぐらい使用しています。
最近スタジオまでヘッドを持っていくのが体力的に辛くなってきましたが、Kochのバランスの良い音に慣れるとリハスタ常備のマーシャル等では満足できず、歯を食いしばって毎回運搬しています。

特に故障もなく信頼性があり、本当に良いアンプです。
>ヒラヤマさん
Kochのアンプは耐久性も考慮した(特に真空管の電極部)機構を数々に搭載しているので、ライブorリハスタにおいてマイアンプ派のミュージシャンにももってこいですよね。

コンディションが心配になるビンテージや、耐久性に欠けたブティックアンプとは、所有・運搬するうえで安心感というプレミアがありますね★
はじめまして、んしと申します。

studio toneヘッドを5年?ほど前に購入しました。ハイファイ系の音にとにかくしびれ、以来スタジオ・ライブの際には頑張って運んで使っています。耐久性もOK。

レコーディングアウトなどの機能も素晴らしすぎます。

あとstudio toneはバイアス調整の必要がない自己バイアス式なので、真空管の交換が自分ですぐにできるのも良いですね。最近音がヘタってきたので交換しました。10分位で終わりましたよ。

ただ1つ、20Wから5Wくらいまで出力落とせるスイッチなんかあれば100点でしたが、まぁ欲張りすぎですかあせあせ

みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして
Multitone を所有しております
KOCHのROADBOXを通して宅録などたまにやっております
クリーン、クランチ、ドライブ、全て使える良いアンプです
はじめまして
最近Powertone?を購入しました
キャビはKoch純正2発です
まだ自宅で数時間しか鳴らしていませんが想像した通りいや、以上の音に興奮しております
所有ギターの中ではPRSが一番気持ち良く鳴ってくれました
他のギターでも設定を煮詰めれば気持ち良く鳴るでしょうからその辺煮詰めて行きたいと思います
よろしくお願い致します

はじめまして。

最近Twintone2Headを購入しました!!

まだつかいこなせていませんが・・・どうか宜しくお願いします!? 
つい先日楽器店でTwinToneIIを紹介され試奏させてもらい気に入って、程なく購入しました。
癖が無くどこまでもリニアなのが良いですね。
ただ癖の無さがそのまま個性の弱さになっているので一般への浸透がイマイチでメジャーに成り切れないのかも。
初めまして。

楽器屋で試奏して一目惚れし、2ヵ月前にPowertone2を購入しました。
クリーンも歪みも最高です。


キャビはケトナーの4発で、ギターはPRSです。


空間系エフェクトで、TCのGメジャーを使ってますが、相性もいいです。


今後はチャンネル切り替えをMIDI制御したいと考えてます。


まだまだKoch初心者ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。
Twintone II ヘッド2台、コンボ1台所有しています。
音、使い勝手、手放せないアンプですね。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Koch Guitar Electronics 更新情報

Koch Guitar Electronicsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング