ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギター初心者頑張りましょう♪コミュのF、B♭が弾けるようになるまで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今弾き語りを教えてる人はギター歴3ヶ月くらいなのですが、最近かなり安定してFの入った歌も弾けるようになってきました。

単純にFを鳴らすだけなら1ヶ月目くらいからできてたんですけど、曲のなかで弾こうとするとやはり上手くいかなかったんですよ。

Fができるようになったおかげで、かなりレパートリーの幅も広がり、barのマスターということもあり俺よりも歌をたくさん知ってるから歌本見ては片っ端から楽しそうに歌ってます。

ボチボチ理論も教え始めてるんで、わからないコードのごまかし方もなんとかなるとして、次はB♭系を安定させたいところ。
これは結構時間かかるんですよね。
俺も気を抜くと1弦がニョコニョコになっちゃいます(笑)

なんとか短期間でできるようになる法則はないものか…
やっぱり反復練習しかないのですよね〜〜

コメント(5)

確かに曲の中で弾けるようになるのには時間かかりました

あと理論とかいまいちわからなくて疎かにしてる自分がいますw
ギターを持って2年、本格的に触りだして○ヶ月
毎日触るようになって1週間と少し
FがやっとFらしくなって、安定の「あ」の字がかけるかなくらいになりました!楽しくてしかたありません
反復練習、頑張ろーーー!ギター教えてる方が言うならば!!(笑
理論は全然わかりませんけど
理論理論といってもそんなに身構えるものじゃなくて
ギターの人は鍵盤楽器と違い音名の読み方がわかりにくいですよね。
Cを半音上げたらC#なのにEを半音上げたらFになる。E#はどこいったの? みたいな
はじめは難しく考えないで、やってることを言葉に置き換えたらどうなるのかな。程度です。

反復練習を飽きずに楽しんで続けるにはギター仲間は必須ですよねー。
Fコードは初心者ならほとんど誰もが通る最初の難関でしょうね。
僕も苦労しました。
J.Guitar.com ギター初心者のためのギター入門講座
ギター★はじめの一歩 動画編
http://www.j-guitar.com/ha/hajime_mv/index.html

「バレーコード」のところに「Fコード」「B♭コード」もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギター初心者頑張りましょう♪ 更新情報

ギター初心者頑張りましょう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング