ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの『莉涼(りず)』についてご意見下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月に女の子を出産予定です。
長男は涼太(りょうた)、次に産まれてくる女の子を莉涼(りず)と名付けようと思っていますが、珍しい名前なので第三者の方の意見を聞きたいと思いました。


宜しくお願いしますm(__)m

コメント(53)

「りず」については

振り仮名なしでは読めない。
日本人っぽくない。
リスというあだ名が付きそう。

ということで却下かな。
みなさんご指摘ありがとうございましたm(__)m
検討の材料とさせて頂きますm(__)m
りずちゃん
可愛いと思いますほっとした顔

漢字がちょっと
難しい気がしますが…

私の友達の子は
平仮名で
『りずむ』って
名前でしたぴかぴか(新しい)
ハーフなの?
ハーフじゃなくても、カタカナがいいんじゃないかな?
漢字じゃ無理やり感がありますね。

リズって有名な人いたよね?
あくまでも私個人として

読めない
聞きなれない
日本人らしくない
リズリサファン?


って思いました
似たような響きで りつ はいかがですか
それかお揃い感持たせるならみなさんあげてるように 美凉 とか
「莉涼」で「りず」はなかなか読まれないと思います。
私自身、名前自体は気に入っているのですが(かなり平凡ですけど)、漢字の書き間違い、読み間違いが非常に多くて、うんざりしています。
間違われた美容室とか、二度と行くもんかって思いますもの。
病院の診察券の発行をし直して、時間が余分にかかったこともありました。
名前は間違われないのが一番です。

きっと「涼」ていう字を兄弟で合わせたいのかなと思いました。
だから、涼の字を使って、
涼香・涼夏…すずかちゃんがいいかなぁと思いました。
「りょうか」ちゃんだと、お兄ちゃんと若干かぶるかなと…
私も名前の響きは可愛いと思いますぴかぴか(新しい)

漢字は最初はやはり読みづらいですが、慣れたら可愛いと思いますわーい(嬉しい顔)
友達のお兄さんのお子さんが

『理寿』と書いて『りず』ちゃんですチューリップ

可愛いと思いますわーい(嬉しい顔)!
友達にいても、変とか何も思いませんよるんるん
暴走族の落書きかキャバクラの源氏名だなー。
すみません、多くの方のご意見と同じで『無し』だと思います。

音の響きを優先させたいなら、せめてひらがなとか…

漢字優先なら、意味のあるお名前がいいと思います。
多数の皆様のご意見と同じく、無理があると思います。

どう考えても読み仮名として間違っていて、将来お子様がその漢字を習った時に、自分の名前に使われている読み仮名が記されておらず、漢字辞典にも載っていないのは余りにも可哀想ではないでしょうか?

間違った読み仮名で作られた自分の名前…
厳しいようですが、本当にお子様の事を想われるのであれば反対です。
涼の字を使いたいのならば読みを変えて、涼香、涼花(すずか)とかのほうがいいかなと思います。

リズはちょっとキビしいな〜あせあせ(飛び散る汗)
里鶴(りづ)
が友達にいまするんるん

最初読んでもらえないみたいですけど、本人は気に入ってましたよほっとした顔電球
私も素敵な名前だと思いましたぴかぴか(新しい)
職場に
「りず」さんがいらっしゃいますウインクるんるん
平仮名ですが、響きにインパクトがあるので、初めはびっくりしましたが、素敵だと思いますぴかぴか(新しい)
すいません。
「りず」とは読めませんでした。
響きも日本人の女の子の名前としては違和感バリバリです。
あと滑舌悪いわたしにとって発音し辛いです……。
単体でも噛みやすいラ行とザ行の連続は正直きついです。

さんざん既出ですが涼香、涼子、美涼あたりが良いと思います。
漢字も響きも両方無しですね。すごく無理矢理な感じがします。

ご長男の名前と同じ「涼」を付けるのもいいですが、「涼」と組み合わせて熟語になる漢字を含む名前にするのはどうでしょう。


例えば…

仮に娘さんを「清香」と名付けたとします。
そうすると、「涼太」の『涼』と「清香」の『清』を合わせて『清涼』となります。

熟語は二つ以上の漢字が"結合して一つになったもの"なので、兄弟姉妹で熟語になる名前にすると"兄弟姉妹の結び付きが強くなるように"という願いも込められるのではないかと。

…この解釈はちょっと無理がありますかね(苦笑)



あとは、同じ部首を使った名前とか。例えば、「涼」の字の"さんずい"に合わせて 「海」や「清」などの漢字のついた名前をつけるんです。
これなら名付けのバリエーションも広がりますし、3人目以降の名前も考えやすくなるかもしれません。
周りにりずちゃん
多いですよハート
流行りなのかな?ぴかぴか(新しい)
ちなみに
梨珠ちゃん
李珠くん
ですぴかぴか(新しい)
読みは可愛いと思いますが、漢字には無理があるかと思います。
お兄ちゃんと同じ漢字を使うならギリギリ涼(すず)という読みがよいかと。
美涼(ミスズ)
真涼(マスズ)
あとはもうリョウと読ませるか、部首や系統で揃えた方がいいと思います。
このトピ主さんは第三者の意見が聞きたいと言ってるわりには何のコメントもないんですね…たらーっ(汗)
皆さんたくさん意見してるのに…。
「りず」という読みは可愛いと思いますが、漢字が読めないですねあせあせ(飛び散る汗)

莉はいいとして、「ず」は
珠・寿・津(「づ」になりますが)くらいしかないんじゃないかな…
> ちゃっぴーさん
>>15でコメントしてますよ。
> ぱんちゃん@SURFACEさん

あらら…
本当ですねたらーっ(汗)
失礼しました。
友達の子どもが
【莉珠:りず】ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)

可愛いと思いましたハート
> つばき紅さん


ますず…なまずみたいww

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。