ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの困ってます(__;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前こちらにトピを立ててお世話になったドラ美と言いますm(__)m

9月に第2子を出産する予定なんですが、この度性別が女の子と判明しまして、決めていた名前で私の中ではまとまっていたのですが、肝心な周りの親族の反応が微妙でして…涙
因みに上の娘の名前は平仮名で『こころ』なので、下の子も平仮名3文字で『つばさ』に決めていて、他の名前は一切考えていませんでした。
ところが私の母が『つばさは在り来たりじゃない?こころに合わせて同じ字を2文字続けて付けた方が可愛いと思うよ』と言われ、当て字以外なら何でも良いと言っていた旦那にも深く追及してみると『つばさ』はしっくりしていなかった事が判明しました(__;)台風
とりあえず『つばさ』は保留で色々調べてみる事にしたんですが、圧倒的に『ここな、ここみ、ここね』と(ここ)が付く名前が多くて、我が家では『ここ○』と同じ様な名前だとややこしいと言う事になり却下で、一瞬可愛いと思ったのが『うらら、きらら』だったんですが将来を考えると微妙なのかなぁって…冷や汗
そこで付けても良いかな?って思えたのが『りりか』で旦那も『つばさより、りりかの方が良いんちゃうか?』と言います台風
でも、私的には上の娘を付けた時程しっくり来てなくて…(;-_-+

その他にも色々ありましたが『なな○、もも○、のの○』は私個人的には響きが好きじゃなくて付けたくないですあせあせ(飛び散る汗)

かなり限られるとは思うのですが、この意見を元に同じ字が2文字続く平仮名3文字で良い名前は無いでしょうかがまん顔

後『つばさ』と『りりか』だったらどっちが良いかと言うのも気になるので率直な意見を聞かして頂けたら有難いですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


まとまり無い文章になってしまって申し訳無いのですが、宜しくお願いしますm(__)mあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(41)

すみません、パッと思いついたのは…

浜野 タタミ

アサリちゃんの姉ですがたらーっ(汗)
つばさちゃん、素敵ですけど、ご家族の同意がないと気持ちよく名付けられないですよね、心中お察しします。
二文字揃った名前、なな、のの、もも、を抜かすと限られてきますね。

すずね(な)とかなら雰囲気似ていて有りでしょうか(^_^;)


お母様とご主人はどうしても二文字揃ってなければならないと頑なでなければ、もう一度まっさらにして考えてみては?

アスカさん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)
確かにかなり女の子っぽいイメージですよね冷や汗
それは私も思いました(;^_^A

『さらさ』ちゃん可愛いですねわーい(嬉しい顔)矢印(上)

ただ…2文字続く名前じゃないなら『つばさ』が良くて…涙台風

名前考えるのって難しいですよね(;_;)
条件のままですと他に
すずね・すずの
いすず・みすず
ねね
りりこ
くらいしか浮かびませんでした。

同じ文字が続きませんが、似たような感じで
さらさ
みなみ
なずな
むつむ
りんり
が浮かびました。


つばさちゃんとりりかちゃんなら…悩みますねぇ。
でも、こころが単語としてあるので、つばさだとその繋がりが出来るかなと思いました。

りりかはやっぱり子どもの内は可愛いですが…。
ちょこさん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)

あさりちゃん懐かしいウッシッシ
因みに我が家の名字が『折田(おりた)』なので、明らかに『おりたたみ』と虐められそうじゃないですか…(*_*)あせあせ(飛び散る汗)
りりかちゃんだとお姉ちゃんに合わせただけで響き重視の名前ですよね。

こころちゃんは平仮名でも意味がある名前なので、平仮名でも意味がある名前のつばさちゃんがいいと思います。


うちの長女は漢字で翼です!
確かに家族が受け入れてくれないのは、ひっかかりますね右斜め下
翼と言う名前は、すごくお気に入りです!
私も旦那と意見が一致して、家族にも賛成して頂いて決めました!最後に『ん』がつく名前はダメと言われたので避けましたあせあせ(飛び散る汗)
皆が納得してくれるいい名前が決まりますようにほっとした顔
私も、つばさちゃん可愛いと思いました。

りりかちゃんもかわいいですが、可憐で乙女な印象で、かわいすぎて、名前負けするとかわいそう。

つばさちゃんは、どんな性格にもあいそうですが、りりかちゃんは女の子らしい子ってイメージが強いです。

教え子にも、ここな、ここねは、すごく多くて、どうしても、ここって省略しちゃうと戸惑います。きららも結構いました。

うららも1人いましたが、男の子に昔の歌で『うららーうららーうらうらら』と歌う子がいました。

他で1人だけでしたが
『ねねか』
『ささの』
『ゆゆか』
『りりの』
『つつか』
『ららか』いました。

つばさちゃんから1字かえて、
つばきちゃんはいかがですか?

ゆかさん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)

母はともかく、旦那までがしっくり来てなかったらやっぱりマズイですよね…(__;)

どうしても2文字続けないといけないって訳ではないんですけどね(;^_^A

確かに今頭の中がゴチャゴチャなので、名前を考えるのが苦手な旦那ですが一緒にもう一度考え直したいと思います(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)
りりかは可愛いけどおばさんなったら・・・バッド(下向き矢印)って思います。
もも○、すず○、なな○、が人名に適してると思います!!

つばさでも十分いいと思いますが・・・。
兄弟、合わせなくても!!
あやさん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『つばさ』って名前を素敵と言って貰えて嬉しいです涙ぴかぴか(新しい)

そうなんですよあせあせ(飛び散る汗)
私も一番それが引っ掛かっていて、自分がブリブリした女の子っぽい性格じゃないので、上の娘にもフリフリな服を着せる事は殆ど無くて…(;^_^A
やっぱり将来のイメージも大事ですよね冷や汗


福山じゃ市さん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『なな』はあまり使いたくないので、せっかくコメント頂いたのに何かスミマセン(__;)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ふゆ☆さん☆

貴重な意見有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『つばさ』の名前を良いと言って頂いて嬉しいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
『りりか』はバリバリの女の子イメージなんですかねあせあせ(飛び散る汗)
他の方からもそういうコメントがあったので、改めて自分の娘の名前には向いてないなぁって思いました(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)


うららちゃんは小さい時は可愛いかなぁとは思うんですけど、我が子ながら大きくなったら名前負けしないか心配になってしまってわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
つばさちゃん
りりかちゃん
可愛いお名前ですね


みなみ
りりこ
ののか
ななみ
ななこ

くらいしか思いつかないです電球

麗(うらら)さんというお名前は、年配の方でもたまにお見かけするので、私はあまり違和感ありません。
「きらら」は、「雲母」の大和言葉です。
雲母はきらきらとした鉱物で、昔から珍重されてきたものです。
舞羽さん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

色々な沢山の名前も考えて下さり感激ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

やっぱり無理に名前を合わさずに『つばさ』で良いんちゃうかなぁって思えて来ました(*^_^*)
舞羽さんの言う通り、別のそういう繋がりも有りですよねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
りんご飴さん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

まさにその通りです(__;)
由来も無くて、上の娘に合わせただけになってるから余計しっくり来ないんですよねがまん顔台風

『つばさ』は由来もありますし、同じ字が続く繋がりにこだわらず、違った意味の繋がりも有りですよねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
あや@2児ままさん☆

貴重な名前を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『翼』って漢字良いですよねウッシッシ矢印(上)矢印(上)
私の一番付けたかった本命の字ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ただ、上の娘が平仮名だったのであえて今回も『つばさ』にしました(^^ゞ

なんとか気に入った名前を付けれる様にもう一度話合ってみます(*^_^*)
yu--チャンさん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

リアルな職場での意見かなり参考になります(≧ω≦)
やっぱり『ここ○』ちゃんって多いですよね冷や汗
上の娘も『ここ』と皆が呼んでるので『ここ○』って言う名前は一番避けたい所ですあせあせ(飛び散る汗)

『きらら』ちゃんも意外と多いんですね冷や汗

『りりか』は私の娘のイメージではなさそうなので、やっぱり無茶に考え過ぎたかなぁって思います(__;)

『つばさ』を考えてる時に『つばき』も考えていた名前だったんですが、古風な感じで良いですよねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

どんぐりさん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

どんぐりさんの甥っ子さんも『翼』君と言うんですねわーい(嬉しい顔)矢印(上)矢印(上)
確かに飛んで行きそうなイメージはあるとは思いますが、私も良いなぁって思って考えていましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


なるほど…
確かに一番一緒に居るのはママである私ですもんね冷や汗
それやったらやっぱり自分が一番しっくり来る名前の方が尚更良いですよねわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)
もう一度『つばさ』の方向で話し合ってみますウッシッシ手(グー)
マンチカンさん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

同じ字を続けるなら『なな』『もも』『すず』は定番ですよねわーい(嬉しい顔)電球
確かにどれも可愛いとは思うのですが、『りりか』以上に自分的にはしっくり来なくて涙

姉妹でどこまで名前にこだわったら良いのか本当に難しいなぁって思いますがまん顔台風
マリコ☆さん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

中々同じ字を続けた名前を考えるのは難しいもんですね(;^_^A

でも一生の事やし妥協したくないので、もう少し悩んでみますo(^-^)o
ふみさん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『うらら』と言う名前は年配の方でも見かけられる名前なんですね(@_@;)

『きらら』も漢字で書くと深い意味があったのは知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)


参考&勉強になりましたm(__)m
まゆさん☆

貴重な意見を有り難うございますわーい(嬉しい顔)

『りりか』は少女漫画のイメージなんですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
じゃあ尚更、私の娘向きの名前じゃないなぁって思います(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)

『つばさ』は共通で行けるかなぁって自分では思っていたんですが、人それぞれ捉え方がありますもんねあせあせ(飛び散る汗)

まだ時間はあるので、下の娘に一番良い名前を付けてあげれる様に考えてみますわーい(嬉しい顔)電球
皆さん色々な意見、アドバイス有り難うございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

『りりか』はやはり自分のイメージとは違いましたので、辞めよとこうと思います(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)

まだ時間もありますし、とりあえず『つばさ』を第一候補に旦那と話し合ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)電球


後、沢山の意見を聞けましたので、これでコメントは締め切らして頂きますあせあせ(飛び散る汗)
本当に有り難うございましたm(__)mぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
下手に上の子とあわせても意味がこめてないのに…って思いました。
りりかはオバサンになったとき悲惨ですね。
同じく締め切り後ですが…。

私も「つばさ」ちゃん、可愛いと思います!

あと、同音続きのお名前でしたら「くらら」ちゃんなどいかがでしょうか?

「りりか」ちゃん同様キラキラネームですが、平仮名で書くと優しい柔らかいイメージだと思います。

またミスユニバースの知花くららさんや、宝塚出身で元女優の遥くららさんなど、素敵な方もいらっしゃいますし。

何にしろまだ日にちもありますし、素敵なお名前が見つかると良いですね♪

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング