ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの■■ 必読 ■■ 参加者の皆様へ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュニティにおいての注意事項や、名付けに関するヒント等を記載したトピックです。
コミュニティを使い易く、かつ無用なトラブルを回避するために、少々長いですが是非ご一読下さい。

 クローバートピを立てる方へクローバー

1:まずは過去トピを検索しましょう!

「○○という読み」「漢字の○や○を使った名前」「漢字1文字の名前」
など、過去のトピックにもヒントは沢山詰まっています。
まずは検索してみて下さい。
そこで情報を得た上で、必要であれば新規トピックを立てましょう。
まだまだ子供の予定はないけど・・・という方にはこういうトピもあります。
【☆将来つけたい名前☆ その7】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55870055
また、過去トピを分類してまとめたコミュもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3872577

2:トピのタイトルは判りやすく!

「教えてください」「ご協力お願いします」「男の子の名前」
このような、内容が判別し難いトピタイトルは避けて下さい。
「男で○○○と読む漢字2文字の名前」など具体的に内容を想像できるタイトルですと、コメントや検索もし易くなります。

3:批判されることも覚悟しましょう!

人の考えは十人十色です。必ずしもトピ主に好意的な意見ばかりが書き込まれる訳ではありません。
ときには辛らつなコメントがつくかもしれません。
意に沿わない意見も受け入れる、心の余裕を持ってください


 クローバーコメントをする方へクローバー

1:トピ主の求めにあったコメントを!

トピ本文や書き込まれているコメントを良く読んだ上で回答して下さい。
趣旨に沿わないコメントでは、トピ主さんも戸惑ってしまいます。

2:マナーを忘れずに!

指摘や批判をする際にも、あくまで理性的に、礼儀を失わないようにお願いします。
たとえどんなに正しいことを言っていても、言い方一つで余計な反感を買ってしまいます。
口汚く罵ったり、煽ったりするのは論外です。
 特 に 相手が妊婦さんの場合は気を使って下さい。
※仮に揉め事が起こった場合、管理人は妊婦さんの方をヒイキします。
議論をする際にも出来るだけ論理的な発言を心掛けて下さい。
また、モラルに反する書き込みも避けて下さい。

議論に特化したトピはこちら
【話の続きをするところ☆その2】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49011639

 クローバー共通ルールクローバー

1:読み易い文章を心掛けましょう!

内容や意図が他人に伝わる文章を書きましょう。
このコミュでは絵文字わーい(嬉しい顔)や顔文字(`・ω・´) は禁止ではありませんが、読みにくい文章は批判されます。

2:個人情報に注意!

自分の、そして他人の個人情報に充分注意して下さい。
「私の名前は○○です」「知り合いに○○ちゃんがいます」等のコメントをする場合は
個人特定されないような配慮をお願いします。
「○○という苗字に合う名前」といったトピを立てるのもOKですが、自己責任でお願いします。
mixiには善人ばかりがいるわけではありません。くれぐれも自分の個人情報は自分で守ってください。

3:既につけた名前の感想を訊かない!

既に名付けてしまった名前の感想を求めるのは不毛な行為です。
荒れる原因にもなりますので控えて下さい。


以上、八つの注意事項を守って、楽しくコミュを活用して下さい。
よろしくお願いします!

※管理者側で不適切だと判断したコメントやトピックは、削除する場合があります。


クローバー おまけリンク クローバー

■コミュ内“共通”トピ
【管理者⇔参加者の皆さん】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42256325
【雑談専用4】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54414698
【共通トピ:コメントマナーやトピックあるべきについて】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27343869
【削除報告トピ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38886308
【☆あなたのお名前なんて〜の?☆】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28090877
【うちの子こんな名前です☆】 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36224598

■漢字について

人名漢字「法務省 戸籍統一文字情報」
 http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/PeopleTop
辞書関連「infoseekマルチ辞書」
 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=kj
辞書関連「ウィクショナリー」
 http://ja.wiktionary.org/
辞書関連「よく人名に使用される漢字の意味」
 http://www.naduke.com/kanji.html

■姓名・字画判断について

 一説によれば姓名判断の流派はおよそ40前後あるそうです。
主に発音や新旧画数から判断されますが、それら全てが同じ結論に至る訳ではありませんので、信じるか否かはあなた次第です。

参考:画数、姓名判断に対する意識。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22112225
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25477907
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27084067
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33770666
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35537185
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35542839
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35542839
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35806994

:姓名判断サイト
「姓名判断 ここが知りたいツボのツボ」
 http://ykkk.s332.xrea.com/
「姓名判断を極める(旧字体による診断)」
 http://www.urban.ne.jp/home/ho5135/seimei4.html
「21世紀の姓名判断命名navi」
 http://naming.jp/
「モバイル姓名判断」
 http://n1.mogtan.jp/?c003&gclid=CP--vJaUxJUCFQccegodZmu_ig

■出生届けの期限。

「出生届」は、子が出生した日から数えて14日以内に父親の本籍地、現住市町村もしくは出生地の役所に提出しなければなりません。
しかし期限までにどうしても名前が決まらない場合は、名を空欄で「出生届」を提出しておき、後日改めて「追完届」にて氏名を届け出る事も可能ですが、「追完届」によって届け出られた事は戸籍に記載されます。

「法務省」
 http://www.moj.go.jp/ONLINE/FAMILYREGISTER/5-1.html
「ウィキペディア 出生届」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%94%9F%E5%B1%8A

コメント(376)


皆様、ご迷惑おかけしました。

和解も無理そうなので、これにて私は下がります。

真結さん、今後はお互い関わらないようにしましょうね。

以上、私はおしまいにします。

皆様、すみませんでした。
同じようなトピタイトルばっかで、どれがどれだか…
あげます。
否定意見反対意見の方達は
別に反対、否定はいいと思いますが
言い方がひどすぎます。


> 山風さん

小文字読みづらいですよね…。


でも…
"まりりん☆天下無敵さん" いわく、1つのコメントに20文字ほど小文字を使っている程度なら "控えめ" なのでOKのようですよ。

タメ口の相談トピ、初めて見ました冷や汗

上げます。

無用なトラブルをわざわざ起こす輩がいるので あげます。
あー…またこのパターンか。めんどくさ。
おっと!私としたことが書き込むトピを間違えてしまった。359は削除します。
楽しくコミュを活用できていた頃が懐かしい…
> まりりん☆絶対正義さん
あなたの正義感を満たすためにコミュが存在するわけでもないでしょう。

私も以前のコミュの雰囲気の方が好きです。
『〇〇ちゃん、〇〇くん(←明らかに漢字や響きに無理がある名前)周りに多いですよ』



…だから何?"痛い"名前が《多い》から、その名前は《普通》だとでもいいたいんでしょうか。

世の中多いものがすべて正しいわけではないですよね。

極端な話、周りに"悪魔"という名前の子が多かったら"悪魔"は普通の名前になるのか?と。そうじゃないでしょ?
>>375
候補に上がってる名前が《普通》なら私だってわざわざあんなこと書きません。

この話題は話の続きかコメントマナーあたりでやったほうがよさそうですね。

ログインすると、残り361件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング