ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの和風な女の子の名前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピたて させていただきます。
5月末に出産予定です。まだ性別はハッキリとわかりませんが、おそらく女の子だと思います。

今の所の名前の候補が
心晴(こはる)
心粋(こいき)
心梅(こうめ)です。和風な名前が希望です。本当は『心』を『こ』と読ませるには無理がある?とも思いますが、どうしても『小』には抵抗があります(;o;)
他にも『和』など使った名前を考えてますが なかなか浮かびません(*_*)
なるべく 当て字などは避けたいのです。
もし ご意見ありましたら宜しくお願いしますm(__)m

コメント(107)

麻衣さんわーい(嬉しい顔)

ゆずゆ
てひらがなできれいな字面だし
響きもかわいいと思いましたるんるん
冬至のゆず湯だって
日本の忘れちゃいけない文化だし
ゆずの香りは
とってもいい匂いハート達(複数ハート)
あったかい心を持ったゆずの香りのようにみんなの記憶に残る子
て感じで
麻衣さん&ダンナさまの気持ちがよく表れた名前だと思いますよわーい(嬉しい顔)

和つながりで
椿とか
ゆずとか
日本の植物由来の名前もいいなぁハート
椿は花が根元から落ちるので、首が落ちるといって縁起が悪いとされていますよ〜。。。
ししょーさんわーい(嬉しい顔)

ぅえexclamation & question
マジですかあせあせ(飛び散る汗)
聞いててよかった〜
ありがとうございますあせあせ無知なもので…
瑚珀(こはく)
穂(ひな)

和風じゃないですかねあせあせexclamation & question
>65
>66

はそんな小学生レベルか…w
トピ主です。
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございますm(__)mぴかぴか(新しい)
和風と言っても、たくさんの考え方があるんだなと思いました電球
雰囲気や響きだけじゃなく意味も考えて みなさんの意見を参考に もう一度検討してみたいと思いますダッシュ(走り出す様)
ちょっとズレた意見でしたら申し訳ないのですが‥
和風だといって、「和の心」を大切になさるのならば まず漢字の無理な読み方(ぶった切りや無理な当て読み)をやめて、古来からきちんと辞書にある読み方をおすすめします^-^
心を「こ」と読むのは、大事な心を切っているような気がして‥私はいい気分がしません;

季節的に、青や緑が似合いそうな気がしますね!
藍色とかは、古来から日本人が大切にしてきた色なので
藍香(あいか)とか素敵だなと思いますわーい(嬉しい顔)
あとは、緑の季節なので
若葉(わかば)とか若菜(わかな)なんかも可愛いなあと思います。
 どんな名前でも個性だからぴかぴか(新しい)育て方次第じゃないかな?

 いじめられる奴はどんな名前でもいじめられるよexclamation ×2

 いじめに負けない子供に育てれば大丈夫指でOK


 字画は悪い運勢背負うげっそりとか言われると確かに気になるよねむかっ(怒り)


 でも皆言ってる事がバラバラだし、そんなの気にしてたら皆同じ名前になっちゃうじゃんあせあせ


 家は自分の親に『あり得ない事故とかにあったり、ケガとか病気をする画数だから、お願いだからその名前はやめて涙』って言われたげど・・・・


 ごり押しで手(パー)付けたよ指でOK(親不孝だなあせあせ(飛び散る汗)




 立派にキュートハートな二歳になったよ指でOK(まだまだこれからかあせあせ








 てめえの名前がどんだけかしんねーけど、人の名前をバカにするんじゃねーむかっ(怒り)





 せっかく子供の名前って、ほのぼのしたコミュニティなんだから、もっとふんわりいこうよクローバー
勝手に人の名前を変えてからかってる時点で人としての行動がどうかと思いますが


大人がそんな事をする時点で文句を言う資格は無いと思います!

仲良くいきましょう
トピ主です。
なんだか荒れさせてしまってごめんなさい(;o;)
名付けで格闘してる私から見ると みなさんの意見や実際につけた名前を聞いただけで『凄い〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)』と感動しました。
今回 初めての妊娠で名付けも初めてで それまでペットしか名前なんて考えた事なくて……
だから ここで 色々な意見聞いたりして改めて 親がどれだけ愛情を持って名前を考えてくれたか解りました。

このコミュは とてもほのぼのとしていて、大好きなんで、暖かい気持ちで語れたら…と思っています。

名前をもじってからかうのもどうかと思うけど
それに対して汚い言葉遣いで返すのもちょっと・・ね。
(怒った口調じゃなく)
せっかくいい流れなんだし♪

こうやって見るといろいろありますね。
「のどか」ってのかわいいですね。
「和」で「なごみ」っていました。
コメント書いたのですが、問題が落ち着いたよぅなので消させてもらいました。

ほのぼのといきましょうねわーい(嬉しい顔)ハート

「日和」で「ひよりチャン」ってどうですか??

私のお友達で
麗 うらら ちゃんていました。
凄くカワイイ名前だと思いましたハート達(複数ハート)

5月生まれだと、安易ですが
馨 かおる なんてのもありますぴかぴか(新しい)

私も5月生まれで、母が 馨 と付けたかったようですクローバー
もうすぐ三ヶ月になる我が家の娘は

初音(はつね)ちゃんですハート達(複数ハート)

両親からは 古風すぎない? と言われましたが
最近古風な名前の子が少ないので良いなぁと思って付けましたexclamation

古風な名前かわいいですよね目がハート

二人めが出来たら、あかね(朱音かな?漢字はまだ決めてませんが、音を使うつもりでするんるん)にしたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
2歳の娘の名は『一花・いちか』です☆

旦那も私も気に入っています☆
知り合ぃの子に“のはらちゃん”って女の子がぃますょわーい(嬉しい顔)電球かゎぃぃですょねるんるん
友達の子供で、同じく野原のはらちゃん。あと陽世ひなよちゃんも居ます。かわいいなぁ。
野原ちゃんって可愛いけど
名字が板井だと…たらーっ(汗)
ってことで
あきらめた知人がいます。

いくら名前が可愛くても
名字と名前の
組み合わせもあるから
考えるのは難しいですよねもうやだ〜(悲しい顔)
私の名前は
るんるん絹佳るんるん です←きぬか いつもかわいいと←名前は 言われまするんるん

私の友達で
るんるん恋歌ちゃんるんるん
るんるん葉月ちゃんるんるん
るんるんあいくちゃんるんるん
とかいますわーい(嬉しい顔)
かわいいっすよねわーい(嬉しい顔)
友達で佳乃よしのさん。美人で聡明な人です。
苗字との兼ね合い、ありますね。なかのかなちゃん。回文なので、保育園で男子に「上から読んでも〜、下から読んでも〜」と言われてました。
私は和風な名前が好きで読みやすく書きやすく呼びやすくをモットーに娘の名前考えましたよー

晴香・裕美(ユミ、ヒロミ)・美和・美樹・歩美が候補でした〜
うちの娘は歩美にしましたー
あと和音(かずね)も可愛いと思いましたが、皆に(わおん)としか読めないって言われ却下になりました

あと旦那が最後にいーなーって言ってたのは『和(なごみ)』って名前人差し指

撫子(なでしこ)とか古風な感じで可愛いと思います(´ω`)

友達に『和』と書いて、【さわ】チャンがいますうれしい顔
なんか、かわいなー(長音記号2)揺れるハートと思いましたうれしい顔
知り合いの子には『桜子』【さくらこ】っていますうれしい顔揺れるハート
どっちも和風でかわいー(長音記号2)と思いましたうれしい顔揺れるハート
先月生まれた娘の名前は「心花(こはな)」ちゃんです。

もうすぐ2歳になる息子は「風月(ふづき)」くんといいます。

風月は色々な広告や店名でも見かけるので迷いましたが、「ふぅちゃん」と読んでもらえて親しみやすいので、気に入っています。
知り合いの子は
桜和【さわ】ちゃん
ですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング