ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森山田サッカー部コミュの第85回全国高校サッカー選手権大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もこの季節が近づいてきましたね!

という訳で、第85回の組合せが発表されました。

<Aゾーン>
野洲(滋賀)vs.真岡(栃木)※
尚志(福島)vs.鵬翔(宮崎)
八千代(千葉)vs.国見(長崎)
丸岡(福井)vs.立正大淞南(島根)
利府(宮城)vs.初芝橋本(和歌山)
前橋育英(群馬)vs.那覇西(沖縄)※

<Bゾーン>
帝京第三(山梨)vs.境(鳥取)※
愛知県代表vs.広島皆実(広島)
高志(新潟)vs.大津(熊本)
暁星(東京B)vs.滝川第二(兵庫)
武南(埼玉)vs.四日市中央工(三重)
大分鶴崎(大分)vs.盛岡商(岩手)※

<Cゾーン>
高川学園(山口)vs.室蘭大谷(北海道)※
都立久留米(東京A)vs.作陽(岡山)
東海大三(長野)vs.一条(奈良)
青森山田(青森)vs.香川西(香川)
羽黒(山形)vs.鳴門(徳島)
静岡学園(静岡)vs.佐賀東(佐賀)※

<Dゾーン>
星稜(石川)vs.済美(愛媛)※
鹿島学園(茨城)vs.高知(高知)
帝京可児(岐阜)vs.福知山成美(京都)
富山第一(富山)vs.九州国際大付(福岡)
桐光学園(神奈川)vs.大阪朝鮮(大阪)
秋田商(秋田)vs.神村学園(鹿児島)※

※シードにより2回戦


青森山田は

12月31日(日)
14:10〜
西が丘サッカー場
vs.香川西

との対決になります!!
ドキドキワクワクですね

コメント(34)

順当に勝ち進めばまたベスト16で静岡学園という強敵が待ってますね(;^_^A
そこに勝てば国立まで優勝候補と当たらないだけに、嫌でも期待しますよ☆
川西選手の得点王にも期待が(>∀<)!♪
昨日の抽選会、会社のCS見ながらハラハラしてました。

まずはベスト16まで進んで静学と対戦!!
で、ベスト8は高川(旧多々良)でしょう。

そこを抜ければ国立です( ̄▽ ̄)ノ
猿山連合軍マシラ さん
今年こそ、悲願の3回戦突破といきたいですね!
去年の川西くんの幻?のゴールは悲しすぎました・・・。


タッチ&< さん
あたしも会社のPCでひたすら更新してました。笑
平成12年度??ぶりの国立となって欲しいですね!
高川って、やっぱり多々良のことだったんですねぇ。
なんか名前が微妙に似てたので、そうかなぁと思ってたんですが。笑
大会スケジュールでたんですね♪

確か31日は仕事お休みだったので、見に行ける〜!!!!

めぐめぐさん行きますか??
行きたいですっ!
選手権は毎年実家に帰っているので、なかなか生で見れなかったんですが、今年は行きたいです☆

みぃさんはいけそうなんですね!
あたしも予定組みます♡
はじめまして☆
とあるキッカケで?年ほど前から山田を応援し続けてます♪関東でやる試合くらいしかみに行けないけど、けっこーみに行ってます!!
今から選手権が楽しみで楽しみでしかたありません(><*)

よろしくおねがいします☆☆
レイラさん

はじめまして!めぐめぐです。
あたしおも関東でやる試合くらいしか観に言ってないので、どこかであってたかもしれませんね☆

今年も、この季節がきましたね!
ホント選手&スタッフには頑張ってもらいたいです!
めぐめぐサン>川西選手の幻のゴールって、2-0に出来たゴールのでしたっけ?
今年はベロカル・フランクも川西選手もかなり成長したから、3回戦を突破してくれると思いますよ(^Q^)/☆
高川学園はユニフォームやら雰囲気やら変わったこともあり、多々良とは別のチームだって地元の人が話してました。
猿山連合軍マシラ さん
そうです!
去年の選手権。。。風が・・・
あの場所は、インターハイ優勝したところなんですよ。
風は二回も山田に微笑んでくれなかったみたいです。

去年は、多々良が結構ダークホース?だったので
今年はどうですかね!
野洲も今年はどうなるのか、楽しみがいっぱいです☆
今年の野洲はどうでしょうね。
県予選で大苦戦したましたけど( ̄ー ̄;)

12月からスカパーで、全国の都道府県予選決勝が放映されます。
香川西はノーマークだったので見てみます。
めぐめぐサン>インターハイ優勝の地で涙の逆転負け。
川西選手やフランクは絶対雪辱に燃えてますね!☆
今年のダークホースは盛岡商、初芝橋本、星稜あたりかもです。
野洲は乾選手がスターみたいなので、その選手を潰せば野洲は何も出来なくなるって草津東のファンが言ってました(^o^;
 
タッチさん>スカパーでやる高校サッカーのやつは、12/4から放送するのがそうですか?
たしか12/29か30日に総集編があったような…。
無料放送なら見てみようかなぁ〜(>∀<)
風って多々良戦かな?
あれ生でみてたけど、かなり悔しかったよ!!
今年はどうなるか楽しみぃ☆
めぐめぐさんぜひ行きましょ♪♪
◆タッチ&< さん
県予選、大苦戦だったんですかぁ。
セクシーサッカーが今年はどうなるんですかね。笑
香川西がどんなサッカーをするのか、気になりますね!!


◆猿山連合軍マシラ さん
そうですね、去年の悔しい想いを今年にぶつけて欲しいですね。
星陵はあたしもマークしています。
毎年、いい選手がかならずといるのでとても楽しみにしています。


◆みぃちゃん
あの多々良戦は・・・
あんなことがあるのかと、信じられなかったです・・・。
今年の山田は序盤は、ちょっと不安材料が結構あったのですが
試合を重ねる度に成長してましたよ☆
なので選手権は楽しみです♬
是非一緒に行けるといいですね!!
そーいえば皆さんは過去の青森山田の試合とか録画してたりしますか?
俺っちは2000年に青森山田がベスト4入りして、監督・伊藤主将・ジュニーニョが『ほっと生テレビ』に生出演したときのを録画して今でも大切に保管してます(^-^)
あとは03年、04年の試合も録画してます。
どっちも3回戦で市立船橋に負けた悔しい思い出がたっぷり(>_<)
個人的に、03年に青森山田の正GKだった川本選手が好きでした。
あの試合中に気合い入れるために叫び、闘争心で相手に恐怖心を与えまくってたプレーはベストGKに相応しいと思ってましたよ☆
 
昨年の試合は残念ながら放送時間の問題もあって録画できなかったけど、今年は国立まで録画できるビデオを購入してきたので(もう気合い入ってる)、バリバリ観戦しますぉ(>∀<)♪
> 猿山連合軍マシラ さん

スカパーの高校サッカーは、日テレ系のG+ですね。
確か視聴料に1000円程度かかるかと。
(高校サッカーが終わったら解約すると思いますけど 笑)

それにしてもすごいコレクションです。

> みぃ さん

去年の多々良戦は衝撃でした。
あの幻のゴールが入ってれば・・・。
(タラレバは厳禁ですが)
多々良は昔から市原臨海のグランドに強いですね。

個人的に今年の強豪(青森山田除く)は、

・八千代(千葉)
・四日市中央工(三重)
・滝川第二(兵庫)
・神村学園(鹿児島)

です。
タッチさん>その高校サッカー視聴は、県予選決勝しかやらないんですか?
今年の選手権を全試合放送してくれるなら加入してみようかな〜(^□^)
>猿山連合軍マシラさん

全国の県予選決勝だけですね。
北海道・東北地区の放送は12/4でした。

確かに決勝だけっていうのは物足りないですよね。
先日、山田コーチと飯いってきました。

今回はスター選手がいない分波にのればと。。。

香川西は、ぼくらの第の田中コーチが
いるだけに侮れないです。

指導人対決でもあるので
タノシミです。

山田中にもがんばってほしいですね!

さぁどうなるかなぁ
>いったんさん
こんにちわ!

そうですね。
今年は全国的に目立ったスター選手がいない分、何も気にすることなく試合が出来ればいいな、と思います。
でも、あたしたちの中ではみんなスター選手ですね☆

香川西には、いったんさん代のコーチがいらっしゃるんですね!!
初めて聞きました!!
それは侮れないですねぇ・・・
監督のこともよく知っているでしょうし・・・

でもその分、本当に楽しみですね!


中学サッカーも、成績を残していますからね。
楽しみ楽しみ☆
練習試合。

青森山田vs武南は、1-6で武南が勝ったそうです。
前日行われた、武南vs八千代は、1-4で八千代。
(今日は、青森山田vs野洲やってるみたいです)

って、武南も八千代も強豪ですがこの結果をどうとるか。

ぅお!!
そうなんですか…びっくりですね。。。

ご報告ありがとうございます。

悪い雰囲気のまま大会に望まぬよう、あと少しの時間で立て直してほしいですね。
悪いところがたくさん見つかったのではないでしょうか…
西が丘行ってきました。

とりあえず初戦突破ですね。
後半点数入らなかったのは残念ですが、
いいシーンも見れたのではないでしょうか。

鵬翔(宮崎)が初戦で負けたのはビックリです。
国見や四中工の負けは大方の予想どおりで・・・。

次は東北対決(vx羽黒戦)です。
いい試合期待してます。

余談ですが、解説席に元横浜FCの城がいました。
何かのテレビかラジオでしょうかね。

あとFC東京の小澤選手もいましたね@応援席。
タッチさん

観戦ご苦労様でした。あたしは訳ありで、今日、次と観戦に行けません…

大会前のれんしゅう試合の結果を見ると、とても心配でしたが初戦突破ということで少し安心しています。
ただ、欲を言うと後半に点が欲しかったですね…
点数しか見てないですが、完勝といったところでしょうか。
次の東北対決も勝ってもらって、3日は駒沢に応援に行きたいと思います。
福田氏は黒田監督の激励に来てたんですよ。
ほかにもS級ライセンス受講生が一緒に来ていました。
2回戦結果

青森山田vs.羽黒
2−0

青森山田 佐々木
青森山田 オウンゴール


明日3日は強豪、静岡学園となります。
観戦に行かれる方は寒いと思うので、風邪棟にご注意を。

あたしはテレビの前から声援を送ります。
3回戦突破は、選手にとっても目標のことだと思いますので、
みんなで頑張って、国立へ!
駒沢からです。
前半終了0-0

静学のパスサッカーに、粘り強く守ってます。
後半に期待です。
後半ロスタイムに決められ0-1…
またも3回戦で敗退です。
4年連続終了間際に決められて負け(´_`)
そして3回戦敗退はこれで5年連続。
もう呪われてますね…。
試合いま見ましたが、青森山田は自分らのペースで試合してましたね。
解説の人とか武田は青森山田の戦い方をわからないから常に「体力が落ちましたね。」とか言ってたけど、前半攻撃に重心を置いて後半守備を固めてリスクのないカウンターが今年の青森山田だから“攻められ押し込まれていた”ってのはちょっと違いますね。
後半はちょっとカウンターの時に無駄パスから攻撃のリズムを崩していただけで、ゴール前で何回かあったチャンスでしっかりシュートを打ててたら可能性はありました。
それに静岡学園の攻撃を最後のところでしっかり防いでましたし。
あの失点は不運でした。
バーに当たってはね返って押し込まれたのが結果ならそれが全て。本当に悔しい失点でしたね。
静岡学園の選手が倒れた青森山田の選手を称えていた光景を見れば、静岡学園がどれほど恐怖に襲われ苦しんでいたかわかります。
最後に…青森山田の選手たち、お疲れさまでしたm(__)m
駒沢で見守ってきました。
どっちが勝ってもおかしくない試合でしたね。

後半残り僅かになって嫌な思い出が… ってあらら…

友人からは、山田の後半残り10分は成長してないなと言われ。
反論できませんでした。

でも選手はよくやってましたね。
こうなりゃ静学応援します!!
ぼくも全試合見に行ってきました。

やはり勝負の世界。
最後まで何があるかわかりませんね。

今日は埼玉で新年初蹴りしてきました!

山田中や国分寺中、太東中
山高2年つばさ君やけんや君+コーチ陣での、
ゲームはかなり白熱。

来年も結構いいチームになりそうなので
これからも応援しましょう。


サッカーは最高!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森山田サッカー部 更新情報

青森山田サッカー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング