ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェラーリの飼い方コミュのオイル交換について教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん私事でトピックを立ててしまって申し訳ございません。

現在、F355の中期に乗っています。

オイル交換をしたく、場所を貸して下さるお店の方もいるのですが、オイルのメーカーで悩んでいます。

ワコーズで10W-40のオイルを入れようと思っているのですが、国産メーカーでも問題はないでしょうか??
硬さ、化学合成、鉱物油など、みなさんのオススメがありましたら教えてもらえないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント(13)

自分はP,GT3とFチャレストに乗っていますがオイルはPがモービル1 5−50w Fがカストロ5−50wですよ。空冷じゃなければ5−40wでも問題無いと思いますが、連続で高回転しなければ大丈夫と思いますよ。
> ゆっき〜さん
アドバイスありがとうございます。 参考にさせて頂きまするんるん
テスタロッサ(中期)なので参考にならないかも知れませんが、
以前はMotul、今お世話になっている整備工場の勧めで現在はYacco(ギアオイルも)です。
トピ主さん、はじめまして。わーい(嬉しい顔)

私は89年式テスタロッサに乗っていますが
ニッサンの10w−50を購入当初からず〜っと使っていますよ。手(チョキ)

外国製というのでしょうか、指定オイルは使ったこと無いです。

使っていて今まで不具合的なものを感じたことは一度も無いですね。

外国製に比べて柔らかいと思いますが
オイル漏れもありません。

購入当初前のオーナーが外国製の1リッター数千円した物を使っていると自慢げに言っていましたが
エレメントを外してみたらエレメントの中がカスでいっぱいになっていて
内部の網が変形していたのを見て外国製は使えないと判断。
その後はエンジン内部をしばらくフラッシングしなければと思い
整備後、トヨタの10w−30をしばらくの間使っていました。
しっかりと整備されていれば10w−30でも漏れませんでしたね。

国産のオイルを使ってマメに変えた方がエンジンには良いと思います。

見栄を張りたいなら高級オイルをどうぞって感じです。
オイル・オタクとしての意見ですが、

決して 
外国製=高級品=高い 

国産 = 高品質
ではないです。

現に 国内正規品の Mobil-1 や Castrol他
多くのメーカーが国内製油品を使用しており日本製です。
一方、国産自動車メーカー純正のオイルも海外メーカー製を
OEMとして採用してるケースも多々あります。
またオイル粘度自体はメーカーによって異なる事はなく
仮に5W40であれば、どのメーカーでも同じ粘度固さです。
(使用に関わる耐久面の差は銘柄毎に色々です。)

ちなみにF355だと純正指定は Shell Helix Ultra 5W40で
これは国内製油品です。
このオイル自体も性能レベルや評価も高い良いオイルです。

テスタや348くらいまで純正指定の Agip Sint2000 はイタリア若しくは
オランダ製でしたが賛否両論あり固体のコンディションや乗り方に
大きく左右したようです。

F355だとメカニカル的にも100%化学合成の5W40,10W40,5W50あたりの
粘度を走り方に応じて選べば大丈夫だと思います。
オイル交換は3000〜5000km or 1年毎に交換すれば問題ないと思います。

メーカーや銘柄は色々あって悩みますが、
純正のShell Helix Ultra や Mobil-1 が無難かな?
でも、この円高で1L \ 1,200 くらいから性能が素晴らしい
REDLINE や MOTUL 300V 等の輸入銘柄等もネットで入手できます。

オイルも拘るとワインみたいに奥深いですよ。
355後期ですけど、ワコーズ入れてます。

前回は4CR、今はプロステージです。今の所、問題ないです。
> Rifleさん
Yaccoですか 初めて聞きました電球 勉強になります。ありがとうございます。
> タケさん
はじめまして。コメントありがとうございます。やはり大切なのはマメに交換なんですね電球電球 トヨタのオイルの評判は聞いたことがあるので、興味ありますねるんるん
> うまこうまさん
ありがとうございます。オイルって奥が深いんですねぴかぴか(新しい)
以前乗っていた車には特にこだわりなく入れていたので、勉強不足でしたふらふら

色々なオイルを試すのもアリですねるんるん
> なおさん
コメントありがとうございます。 バイクにずっとワコーズを入れていて、調子がよかったので気になってました電球
やはり、みなさんこだわりのオイルがあるようで、また迷ってしまいました泣き顔
モチュールは高くないのでは?

46のM3、997S、チャレストに愛用しています(いずれもオイル食い)
全くのトラブルフリーです。

ニューテックは高いけど良いでした。
何かの際のご褒美で試すと良いかも。
> Mr Kさん
モチュールも入れてみたいでするんるん
オイル止めが魔法のように効いたので、やはり品質は高いのでしょうねうれしい顔
以前モデナに乗ってた時はモチュール300Vを入れてましたね〜モチュールかトタルがオヌヌメ。チューナーに聞いたらニュー◯ックは添加剤でごまかしてるから、使うな!と言われましたね(´Д` )

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェラーリの飼い方 更新情報

フェラーリの飼い方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。