ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てんみくろんの会コミュの小豆島88か所霊場巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月11日、土庄方面を千草さんと車で走っている時、ふと目に飛び込んできた神社が妙に気になって参拝することにした。
とても温かく包みこんでくれるようなエネルギーに触れ、どちらが言うともなく、「88か所、ぼつぼつ廻ろうか・・・」という言葉が口をついて出てしまい、なぜか二人共に、心の底のほうにその思いがあったことが判明した。


そういうことなら、「今」しかないよねというお互いの思いが合致し、「じゃあ明日からさっそく行動しよう!」ということに〜^^
予期しないまま与えられた静寂の期間は3月末前には終わることが分かっており、その後のスケジュールは6月一杯まで続いている。
廻るのなら、「今」しかないことを二人とも了解しているし、なぜか他ではなく小豆島であることも響いている。



小豆島の静かで透明な環境が好きではあるけれど、心のどこかで「間借り人」感覚があるようで、今一つ地元の人たちとの間に見えない垣根があることに気づいていたからかもしれない。
小豆島そのものにちゃんと「ご挨拶」する時期にきているという内なるシグナルのように感受した。

これまで来訪者の要求によって、個別に何箇所か足を運んではいるけれど、88か所のすべてはもちろん行っていない。




12日の午前10時頃出発し、1番札所から順番に廻っていく。
最終的に午後4時までの間に23番札所まで廻ることができた。
廻りながら感じること・・・・
本当に88ヵ所空海が創設したのだろうか?との想い・・・・
格差が歴然としてし過ぎている。
最近読んでいる空海の業績・・・・
ユダヤとの関係・・・・・
まだ1/4しか廻っていないので、何も決められる段階ではないけれど、ほとんどのところが神社と併設になっている。
2008年7月〜8月に廻った四国本土88か所霊場巡りでも同じ流れに気づいていた。



88か所の霊場とその陰にひっそりと時代に取り残され、朽ちて行く一方の神社の跡地・・・・




時代的にはもっと古いであろう「八幡神社」の醸し出しているエネルギーと落ち着き、風格との違い・・・・
パーのわたしに分かる筈もないけれど、地元民の暮らしや伝統と密接なつながりのある「八幡神社」の雄々しさと現世利益を追求している観のある派手な霊場あるいは崩壊するままに放置されているような霊場などの在り様に違和感を感じてしまう。




残り3/4を廻り終わるまでに、この違和感の元が見えてくるだろうか?
小豆島をいくらかでも知るために、焦ることなく、廻ってみることにする。



13日、身体に微妙な異常が起きているようで、スムーズに動けない。
予定としては3回目のジャガイモを植えることにしていたが、天候が思わしくなくて愚図愚図していた。
昼前には心が決まる。
ジャガイモの植え付けも自給生活の大切な仕事ではあるけれど、天候がすっきりしないのは、小豆島そのものへの働き掛けを優先しなさいというメッセージと受け取って、昨日の続きを行うことにする。




24番札所から39番札所までしか廻れなかったけれど、昨日同様怪訝に感じる場所はあるものの、これまで気がついていなかった小豆島の当たり前な豊かさというか、自然環境の存在に心洗われる思いがした。
物言わぬ樹木から、あるいは通りすがりの人たちから、穏やかな優しさに触れていく。



傾斜角度が激しい坂道を息を切らしながら登ったり下ったり・・・・
二日目になる今日は、ふくらはぎが多少張ってきた。




小豆島の住人としての意識付け、及び小豆島そのものとの融合を意図してはいたけれど、その影響の速さに驚いてしまう。
昨日から、急に町内の方々から、いろいろな会合や催し物への参加要請が続いて起きてきたことに、苦笑している。



もちろんこれまでだって無視されたりしたことはないけれど、越してきてもうすぐ丸2年目を迎える時期になってきたからなのか?
当たり障りのない距離感覚が、昨日から消えていきそうな流れが起きている。
この先、どんな渦が発生してくるのかはわからないけれど、3月中に88か所のすべてを廻ることにしている。
人はエネルギーであればこそ、人が動くことでエネルギーの流れは周囲に影響を与える。
88か所すべてにご挨拶をすることで、小豆島での暮らしに何らかの変化が起きてくるであろうことが、既に感じられている。
それがどんな出来事を引き寄せて来るのかはまだわからないけれど、何だか楽しみになってきた。




風の囁きによって、ふわりふわりと転地し続けてきた30数年間を振り返る。
もしかしたら、ここ小豆島の大地に根を伸ばすのかなぁ?
さきのことはまるでわからないけれど、4月以降これまでとは異なる動きが起きてきそう・・・・・
まだ形は見えないけれど、起きて来ることを素直に受け入れ、全体調和へのトライをしていこうと思っている。




すべてに感謝^^



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てんみくろんの会 更新情報

てんみくろんの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング