ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てんみくろんの会コミュのドライカレー♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2月9日、2泊させていただいたビルの1階にある薬膳カレーをくららさんと一緒にいただきました^^
うふっ、食べながら心に湧きだしたもの〜
それはカレー作り〜(笑)



さっそく10日にミンチを買ってきての初めてのドライカレー作りに挑戦♪
材料はミンチ以外は保存しているものを使います^^



野菜の粉砕からスタートです。
玉ねぎ大1個、人参1本、ピーマン3個、ネギ2/3本、そしてにんにく1かけ、生姜・・・
あはは〜、隠し玉としてこうや豆腐1枚もみじんに〜♪
そしてそれに合びきミンチ約100gを加えて順次バターで炒めていきます♪
塩とブラックペッパーを加えた後から、ブッダガヤからのオーガニックガラムナサラをはじめとしたスパイス類・・・クミン、コリアンダー、ターメリック、カルダモン、などなどを感性のままにバンバン加えていくぅ〜(笑)
バターだけではオイル分が不足気味になってきたので、途中からオイルを少々添加〜^^



頼りは自分の味覚のみ〜♪
刺激を受けると、こんな風に思いつき料理をやってしまう〜(爆)





できあったドライカレーを玄米ご飯にかけて〜出来上がり^^
付け合わせとしては、定番のラッキョ漬け、福神漬、茎わかめと青菜のネバネバ和え、紅ショウガ(自家製)・・・・
モヤシでナムルもどきを作ろうとしたら、賞味期限待ったなし食品の朧豆腐とシュウマイがあったので、それを採用^^;(あはは〜、スーパーでのバイトが始まった娘が半額だったからと買ってきたものダス^^;)



これでは手作り品が不足しているので、急遽「春菊の胡麻和え」を加えました。
それと残り物のナメコとネギの味噌汁〜♪




感動的に美味しかったですよん♪
千草さんも娘も大感動してくれました〜(^^)/
娘いわく「これ、レストランで食べるものよりはるかに美味しい♪」と〜(^^)v




今後ドライカレーは定番に加わりそう〜^^
ありあわせの野菜なんでもみじんに切って加えてOKだとわかりましたし、ミンチの不足はこうや豆腐のみじん切りで完全カバーできることも〜^^
次回は豆も加えてみたいなぁ〜と^^




スパイス類、隠し玉として各種薬草も今後のトライ課題としまするぅ^^
それも自家製栽培の薬草を使用してみようと〜♪




インド・ブッダガヤでは、病気治しや体調管理も各種スパイスで行われているとか聞いていますし、こんなに美味しいカレーを食べながらの心身調和が可能なら、暮しがもっともっと華やいできそう〜♪
あはは〜、もう市販のカレールーとは決別を決定しました^^
普通のカレーも水を使わないで野菜から出る水分だけのインド式本格カレーにしていこうと決めました♪




くららさん、ありがとう〜^^
薬膳カレーを食べたことで、また一つ暮らしの彩りが加わりましたよぉ〜^^
食卓はイノチ蘇るハッピースペース♪
人の幸せは食卓から創造されていきますよぉ〜(^^)/



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てんみくろんの会 更新情報

てんみくろんの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。