ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jeff Bridgesコミュの再び観た作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜

最近、再び観たという作品の感想を述べ合う場所

〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜●◎〜


私は先日、『ブローンアウェイ』をDVDで観ました。
この作品はもう5回以上は観ました。

みなさんもご覧になっていると思いますが、内容的には、
最初・中盤とかなり盛り上がり、ラストがちょっと・・という
タイプの映画ですが、ジェフの魅力満載の映画だと私は思います。

冒頭の大学に仕掛けられた爆弾を処理に行ったジェフが、
被害者(「浮気女」とかタイプさせられてる)の女子大生に
ウィンクするところは、痺れます(笑)

一時、爆弾処理から退いて、教壇に立ってるとこもいいんですよね!

悪役のトミー・リー・ジョーンズも素晴らしいです。
いつの間にか、ふと、悪役を応援してる自分に気付き、驚きました。

ラストがもっと詰まってれば最高の映画なんだけど・・・。
惜しい!

コメント(21)

こんちは、ごめんなさい。
最近映画を観ておりません。
脳ミソが爆発寸前状態だったもんで・・・。(笑

今、再度「フィッシャーキング」を観たいと
思っております。

連休中にでも時間作って、観ますので
あらためて書き込みしますね。
私は次、『WILD BILL』を観ようかな〜って思ってます。
でも、『フィッシャーキング』、『サンダーボルト』、
『ラストショー』もいいですね〜。
あと、『天国の門』とかももう一度観たいな。

南国さん、Tanu2さん、観たら是非、書き込みお願いします!

Tanu2さん、はじめまして。どうぞヨロシク。
『サンダーボルト』を観ました。
イーストウッドは渋く、ジェフは若くてかわいかったです。
マイケル・チミノって、「相棒が死ぬ」図式が好きですね〜。
わかっていながらも、ジェフが車の中ではしゃぎながら死んで行くシーン
泣けました。これ、辛すぎます・・・。
イーストウッドが葉巻をポキッと折るの、カッコいいですね。

イーストウッド、祝・アカデミー賞というわけで、
なんかジェフを賞に絡める役につけてくれないかな〜と思いました。
このトピ、書き込みづらいかも(笑)
あたしは結構日常的に
Jeffの映画を何度も観てるかもしれません(爆)
中毒ですね、一種の・・・
今夜は『アメリカン・ハート』を観る予定です♪
Jeffのダメパパぶりもステキ(?)ですが
息子役のエドワード・ファーロングがカワイイです!
『背徳の行方』を観ました。
いつも内容を忘れ、見直し、「あ〜、これか」と思うタイプの映画です。

観るたびに思うことは、ジェフとニック・ノルティの子役・・
若い時の役をやってる役者2人が全然似てない(怒)
海外の映画にしては珍しいくらい似てない!!
それがこの作品を、もっとイマイチにしてると私は思います。

先日、『サンダーボルト』を観たせいか、ジェフが全てを投げ出し、
ニック・ノルティと写真を焼くシーンで、
「また、一からやり直そうよ(泣)」みたいな笑顔を見せるところと、
イーストウッド運転の車で死んじゃうシーンの笑顔が重なりました。

なんか、パッとしない映画だけど、ジェフはいいね、うん。


>>Roseさん

相当な”ジェフ中”って感じで、素敵です(笑)

今までで一番回数を観たというジェフ作品はなんですか?
ごめんなさい、全然見てません・・・・!!

見る時間がありませ〜ん(言い訳がましいですけど・・・)

悲しい〜。
>南国さん

そんな、いいんですよ!! >ごめんなさい、全然見てません

私は寝込んでたもので、ついでに観たんです(笑)
忙しいときって、2時間続けて観るってなかなか出来ませんよね〜。

暇が出来たら、ジェフの映画を観るもよし、
”Be Here Soon ”を聴くもよし・・・(←ダメですか?:笑)
>相当な”ジェフ中”って感じで、素敵です(笑)

ええもう、やヴぁいくらい(爆)

1番観たのはやっぱり『サンダーボルト』ですね
次いで『フィッシャー・キング』か
『マンハッタン・ラプソディ』ですかね

ちなみにあたしに散々Jeffの映画を見せられてる彼は
『ビッグ・リボウスキ』がお気に入りらしいですが(苦笑)
>Roseさん

一番観たのが『サンダーボルト』とのこと。
ジェフは、若く、かわいく、面白く、女装まで楽しめ、
そして、あの死に様・・・。楽しみどころ満載ですね〜。
やっぱり、相当な”ジェフ中”に違いありません(笑)

私は音楽も好きなので『恋のゆくえ』かな、一番観た作品は。
でも、近頃、一番好きなジェフは『ブローンアウェイ』頃です(笑)

Roseさんの彼、『ビッグリボウスキー』がお気に入りとのこと。
センスある彼ですね〜(笑)私も、もちろん大好きな作品です。
あのジェフはヨレヨレして最高です。

ところで、Roseさんは別のトピで、「ワイルド・ビルが好き」と
仰ってましたよね〜?
私、どうしてもこの作品を上手に鑑賞できないのです・・。
DVDを持ってるのですが、今ひとつ楽しめないのです。
どうしてかな〜?!

もし、よかったら、是非、見所を教えてください!!
熱きお薦め情報をお待ちしております(笑)
ミユサマ>『恋のゆくえ』も゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
この間午後のロードショーの
ミシェル・ファイファー特集でやってたので観ました
でもこれって邦題がダサ過ぎやしませんか?
ベタついた恋愛映画みたいですけど実際は全然そうぢゃなくて
恋愛映画好きでそうだと思って観る人は肩透かし食らうし
あたしのように恋愛映画嫌いな人は避けますよ〜
あたしもJeffが出てなかったら絶対観なかった!
それにしても昨年の12月にDVDが発売されて
それまで観れナイでいたので狂喜乱舞してたら
TV放映されて・・・なんかなあ(-_-;)

『カリブの熱い夜』もやっとDVD化しましたね(*^^*)

『ブローン・アウェイ』はあまり観ませんね〜
『隣人は密かに笑う』もそうなんですけど
ネタバレしてると面白さが半減するタイプの映画だからかな?

『ビッグ・リボウスキ』はコーエン兄弟作品ですから
あの不可思議なギャグのセンスが彼は好きみたいです(笑)

この『ビッグ・リボウスキ』にしろ
『ワイルド・ビル』にしろ
『アメリカン・ハート』にしろ
単に個人的な趣味で長髪が好きだからってのがあります(爆)
あと西部劇が好きな父親の影響か
西部劇ってだけでなじんぢゃうんですよね
本トに個人的な見解しか述べられずすみません(-_-;)
>>Roseさん

>でもこれって邦題がダサ過ぎやしませんか?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
私も思ってました!! > 恋のゆくえ
ファビュラス・ベイカー・ボーイズって〜のも・・・ちょっと・・。
そうそう、これ、焦点は”恋”のゆくえじゃ絶対ないですね。
そして、私もDVD買っちゃいました(笑)
ジェフの作品はほとんどビデオで持ってたのですが、
やっぱり好きなのはついついDVDも買っちゃいます。
『カリブの熱い夜』、出たんですね〜。
去年、FOXで¥999シリーズにぞくぞくとジェフ作品が出て、
ふと買ってしまいました。

そうですか〜 >『ブローンアウェイ』あんまり観ない
私、あれは好きで、フォレスト・ウィティカーのヘッドフォンに爆弾が!
のところまでをヘビー・ローテーションです(笑)
あのジェフ、好きだな〜。

Roseさんは長髪ジェフ派なんですね〜。
私はこれくらい(画像参照)な感じも好きです。
でも、やっぱり、『ブローンアウェイ』くらいがいいな。

『ワイルド・ビル』、私、西部劇ってそんなに観てないので、
馴染めないのかなって気付きました。
いきなりジェフの撃ち合いで、部下犬死みたいなのも
「えっ?」と思った記憶が・・・(笑)
もう一度じっくり観てみようと思います!
ミユサマ>『ブローンアウェイ』は
映画としてすごく良くできた作品ですよね
映画好きの父親は絶賛してる
あたしももちろん嫌いではナイですよ(笑)
ただ他にもっと熱狂的に好きな作品があるってだけで(爆)

そう言えばこのトピの上の方で
『アメリカン・ハート』観るって書き込んでますが
観ましたが毎度のコトながらラスト・シーンで泣きました
しかしエドワード・ファーロングは本トカワイイ(*^^*)
なんてステキな親子なんでしょ♪
>>Roseさん

こ、この画像(アメリカンハート)、最高!! 
 :*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*

『ブローンアウェイ』、ロイド(父)も楽しめますしね〜。
Roseさんのお父様、絶賛とのこと!!話のわかるお父様ですね〜。
もしや、お父様もジェフのファンなんですか?!

Roseさんが画像を載せてくれたお陰で、
私、『アメリカンハート』を思い出しました。

ジェフは刑務所帰りの不良おやぢ役の・・・ですよね?
あの映画は一回しか観てないんです(泣)
確か、ジェフが製作にも関わった作品のはず。
そして、トム・ウェイツの曲も流れてたはず・・。
(私、ウェイツ大好きなんです〜)
あ〜、観たいなぁ。DVDにはなってないですよね・・・。

Roseさんって、ほんと、長髪派なんだなぁ〜(笑)

>ただ他にもっと熱狂的に好きな作品があるってだけで(爆)

↑ジェフ作品の中でも守備の範囲が違ってたようで(?)、
Roseさんのお陰で忘れてた作品も思い出させていただいてます!!
ミユサマ>『ブローンアウェイ』と『白い嵐』が新宿サブナードの一角で¥1,050で売られてるのを昨日確認しました・・・(゚ ゚;)マヂ?
てか、DVDがこれだけメジャーになるとビデオはもう売れナイんでしょうね
こういうトコロで掘り出し物に出くわすと嬉しいんで
一生懸命探しましたが他にはめぼしいモノはなかったです
ワリと新作が多かった・・・
それこそ新作はDVDで買っちゃってて過剰生産になってるのかな?

父親は映画好きで特に西部劇が好きなんですけど
Jeffの出演作の中では『ブローンアウェイ』と『K-PAX』がイイらしい

それにしても『アメリカン・ハート』の主題歌がTom Waitsだったとは
言われて初めて気がつきました〜!
これはやっぱりDVDナイんですね
『カリブの熱い夜』さえ出てなかったくらいですから
仕方ナイですけど・・・

アメリカン繋がりで『ラスト・アメリカン・ヒーロー』も
これは絶対DVD化されナイだろうな・・・
若いJeffがカワイイんで結構好きなんですけど♪

結局はJeffなら何でも゚+.(・∀・)゚+.゚イイ・・・(爆)

ところでこのトピはミユサマと独占しちゃってますね(笑)
>>Roseさん

>『ブローンアウェイ』と『白い嵐』が¥1,050で売られてるのを確認

↑ (゚Д゚) 安〜〜ッ!

ちょっと前までビデオは安くても¥3980くらいだったのにね〜。
『恋のゆくえ』とか結構高かった記憶が・・・。
ビデオで持っていても、DVDになるときに特典映像とかついてて、
それ目当てに買っちゃったりしてね(笑)

西部劇が好きなお父様、渋いです!
『K−PAX』は私、未見です・・・
映画大好きお父様のお気に入りってことは、一見の価値ある作品に
違いない!!観てみます〜。

『アメリカン・ハート』、DVDないんですよ。・゚・(ノД`)ヽ
あれが無いなんておかしい、おかしすぎます!
『リビングストン・ファミリー』(だったかな?)もDVDないみたい。
『ラスト・アメリカン・ヒーロー』、20代前半のジェフ〜!
ジェフブリDVD・BOXとか出ないかな〜?
もちろん、買うよね、Roseさん? (笑)


>結局はJeffなら何でも゚+.(・∀・)゚+.゚イイ・・・(爆)

↑Roseさん、ジェフ中が相当に進行しているようです(笑)

>ところでこのトピはミユサマと独占しちゃってますね(笑)

↑いいんです。ここは、どのくらい「ジェフ中」かを告白するトピ。
あれれ、違ってました・・・。ま、いいっか〜(笑)


この画像、何のときだと思いますか?
私、わかんないんだよね。
『ブローンアウェイ』も『白い嵐』も
DVD出てるからビデオは需要がナイのかな〜?

『K-PAX』も出てますよね
これはかなり内容濃いですから必見ですよ!

>ジェフブリDVD・BOXとか出ないかな〜?

出たら全財産(ナイけど)投げ打ってでも買いますよ(笑)
・・・出ナイと思いますがね(-_-;)

画像は未確認ですが『クリミナル・サスペクツ』かな(・_・?)
この頃、以前に高値で買ったビデオ(ゴッドファーザーBOXとか〜)
のDVD化が進み、安価で手に入る現象はちょっぴり不満なんだよね(笑)

『K−PAX』必見かぁ〜。じゃ、絶対に観ます!!

>・・・出ナイと思いますがね(-_-;)

ダメだよ〜(泣) 夢を持とうよ!
ジェフブリ・ム〜ブメントが起きること、あるかもよ、
ほら、マツケンみたくさぁ〜(笑)

『クリミナル・サスペクツ』かな?
なんか、この顔、ヴァル・キルマーっぽいよね。
あぁ、大変なことが・・・・
フィッシャーキングのDVD、完売だそうです。

買おうとか思って、ビデオ持ってるし〜と躊躇ってるうちに(号泣)
ええ?(゚ ゚;)
あれはDVD持っておかナイと!!
Blown Away (1994)

TVで中途半端にしか観ておらず、???だったのですが、やっと再び見ることが出来ました。

あざとい演出が鼻につくところもありますが、ご愛嬌ということで楽しめました。

なんといってもジェフ・ブリ若々しい。
12年前だから当たり前ですね(笑)

全体にもう少しシリアス路線にふれば、折角のトミー・リージョーンズの力演が道化にならずにすんだのに…惜しい。

「〜自らを語る」で触れていた父親との共演が楽しかったというコメントを思い出しました。

画像元:
http://www.maryellenmark.com/text/magazines/nytimes_magazine/904Z-000-014.html

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jeff Bridges 更新情報

Jeff Bridgesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング