ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

57mコミュの特別食品評会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飛行機に乗ると機内食が楽しみだ!と言う人は多いはず。
きっと、多い筈。 絶対に居る筈。 たぶん居るだろう。
私の友人知人の間では絶滅危惧種に指定されつつある機内食マニア

健康志向でエコノミストのBPさんは低カロリー食を注文する。
メリット:血糖値上昇に影響が少ない。
   カタギの人より先に配膳される。
   (タービュランス等による給仕中断が極めて少なくトイレにも先に立てる)

画像はSQのローカロリーミール
メインはターキー。シーフードサラダはドレッシングが薄味。デザートはケーキではなくフルーツ

コメント(351)

カイコ主義者のための昨日の弁当から一夜明け、
本日の弁当は虫こそ入っていなかったがシンプル極まりない。

しかし乍、昨夕 事務所裏の古式ユカシイ路上市場で購入したナス、キューリを
一夜漬けの素で加工。会社に持参。
地元民を含め美味しい!(ンゴーン)の大合唱。心地よし。
実に精神衛生上好ましいランチとなった。

明日は残ったキューリで例の酢の物を越南人向けにデビューさせる。

今を去ること2日前
仕事の帰りに立ち寄った地方の名物料理店
得体の知れない鍋料理を喰った。

これ何?の答えが
「森の動物」

どうやらラクーンドッグを喰ったらしい。


ご参考までに・・・仔犬・兎・キジバト・・・
一部地方ではぷssyちゃんまでは完全に食用な御当地です。

もうすぐヴェジタリアン
地獄さんお元気ですか?

肉食獣友の会。
幼虫フライ、キモスぅ。
VNやっぱ行けない。
今日はサイゴンで美味しい越南料理を戴きました。

?へちま(らしい)の花の芽炒め
?ジャスミンみたいな花の芽炒め
?茄子だかザクロだかなんだか判らない植物の漬物 

全部美味しい。お勧め!
といってもこれじゃ写真無しでは頼めないワナ
牛肉の貝割れ大根炒めンマイ!        VN機内おやつエコミール

この他にも川魚(サバみたいな形)の蒲焼き風(鰻かば焼きそのもの)
フォーじゃない薄味牛肉麺など南ヴェトナム料理はなかなかイケル。

今日一緒に飯を食った社員(私より若い)の話だと
勝った筈の北ヴェトナムも戦争中は凄惨を極め食料が何もなかったそうだ。
小学校3年生の時にカムフラージュの帽子をかぶり空襲(北爆)を実際に受けたそうだ。
イヌ・ネコ・タヌキが食料になるのも頷ける。

父から聞いた戦争体験を年下のスタッフから聞かされる。
心中複雑な夕食後であった。
エアバスの380に乗ってみた。
やっぱ新しい機種は気分がよろしいです。


左)エコノミー席モニター

中)2340発、同時間帯出発のANAエコノミーは何も出してくれないが、SQは軽食が出る。ターキーとチーズのパニーニサンド。

右)朝飯 枝豆飯と分厚い焼き鮭、野菜の煮物、パン、マフィン、フルーツ
KOPI、大量に飲むから2杯くれってリクエスト地獄。

スタッフチケットなもんだから、なんだか冷たくアシラワレタわ。
日本人クルー、大ハズレ。

シンガポール航空 成田→新嘉坡

クリ飯、鮭照り焼き、野菜の煮付けナドナド

往路に続き、この復路の日本人クルーも大変感じ悪かった!



従来の747-400。A380に乗るとジャンボですらお話にならないくらい狭くて古い!
オンデマンドの数も少なくて不満。
配布するアメニティーもブランケットも格差アリ!!!


皆さん、シンガポール航空に乗るならA380です。
憧れのハノイ航路には永遠に就航しないだろうな・・・

それにしても穴のうpグレード権(国際線3回分=6ポイント)
とうとう今年は使わずに捨てる事になる危険性大!モッタイナイ

星組に乗れないもどかしさ
うにてd、中華麺朝食(ホーファン)。
うにてd シンガ早朝出発成田行き。

今回は愚妹も一緒。
機内でサーブするアルコール飲料はすべて有料のうにてd。

負けるものかとチーズ各種とクラッカーを家から持参
免税で買った赤ワイン(スクリュータイプ)で簡単な酒宴。


ボトルを4/5空けたあたりでスチュワードに咎められた地獄姉妹。いいじゃんか、持ち込みぐらい。

成層圏近くで酒盛り姉妹。
んー恐ろしい。
機長命令で途中下車騒動に発展しなかった事にお喜び申し上げます。

?先々週のタイの奥地で喰った昼飯。
 お約束のトムヤング〜ンとか酸っぱ辛い料理のオンパレード。
 でもンまかった。

?バレーボール国際試合アジアカップ入場券100バーツ

?女子バレー全日本VSオーストラリア代表 関係者以外日本人は私一人
 バレーボールファン垂涎の豪華な試合が300円。しかし、知ってる選手は・・もはや居ない

奈良林でしたっけ?交尾の大御所。
その人によれば、名器を持つプロトタイプの尻といえばバレーボール選手なんですって!
やはり飛んだり跳ねたり転がったりしないとイイものは出来ないのですね。

名器は一日にして奈良林
How To セックル 懐かしや

2008年10月31日 ANA NH112便 SIN/NRT

地獄的記念食(昼飯)。
地獄さん>
さすがA社への貢献から、当然Cクラスご招待だったんでしょう?。
仕事的には、シフト割とかいろいろご苦労があったと聞いたように思います。
Fクラスありの路線でなかったのが残念ですな。

飯:昼便のほうが豪勢だな。
1回だけ夜便でUpgradeしてくれたことがあったけど、まぁ朝飯だけだからたいしたコストにはならなかったってことなのかと推測。でもシートはありがたかったけど。
まだ747-400が飛んできてたころ、つまりかなり大昔。

海外勤務お疲れ様でした。
久しくCクラス乗ってない。

うpグレードポイント 3回分手付かずのBPさんは
明日PENまでプチ出張。短距離線はおやつだけの機内食。
出すが早いか片付けに来る、正味30分位の水平飛行時間。
それでもイヤホンスタンバイして映画を観る!

地獄さん、帰国日記まだ?
地獄カレーさん,帰国されたのですかっexclamation & question
グレートワールドシティー内吉野家で購入したハノイ向け土産のパッキング。
これをスーツケースの半分を占めるトロ箱に入れ氷で保冷して持ち帰る。

今回のトロ箱の中身
1.明治屋木綿濾し豆腐2丁
2.塩じゃけ切り身4個(辛口)
3.おでんの具材(練りモノ系)多数
4.高級豚バラ250g
5.吉牛用紅生姜2パック
6.吉牛並アタマx7パック
7.鶏モモ肉250g

など
キリタンポ風鍋とおでんが直ぐ出来る内訳だ。

明日、これに野菜を買って帰る。
今回も40kgを超える荷物になる見込み。
戦友が待ってるんだ。砂塵のハノイで。
地獄は帰国。キティらサマおひさ。


でも11月半ば以降ずっと新潟。
新潟入りしたとたんにアラレ&初雪。
竜巻注意報まで出てた。

なぜ、ワタクシが日本海側にいるかというと・・・ (続く)
漁師にトラバーユ !    トキで焼き鳥を作る企画!    温泉芸者修行  


正解は・・・・官憲に追われている
?分遅れたぜ

で、なに。雪道教習?
カウンタードリフトを体得して立派なラリードライバーになって下さいね。
新潟人にとっちゃあ屁でもないそうなんですが、積雪1?で公共交通機関がストップしあっちこっちで転倒しまくる首都圏民、しかもハンドル握ってわずか数時間のドライバー素人に雪アラレの道をカーブせよなんて、釈迦にセックスもイイトコ!!!


そんな地獄もなんとか卒業し、一昨日から越後湯沢の温泉宿で豪遊中ラス。
しかし合宿はすん〜ごい楽しかった。地獄の心の中に今も健在の「中学生の地獄」が暴れまくりの日々でした。
おっ すぎさわの兄さんだ!

ゾウ 
そうね、Fが無くて残念だわ。
Cにうpどころか帰国荷物も約100?FOC。印度人もビックリ。
新嘉坡で最後に見た人たちが懐かしいグラホの皆さん…かと思いきや、タクシングする112に満面の笑みで手を振る整備士のお兄さんでした。
シガポでも手を振るのか?
日本ではNHのその作法は評判が好い。

地獄100kg超級のお噂。
画像で見たかった。
垂直搬送はNH。水平搬送はどうしたのか・・・謎の多いヤシだ。
業界では燕三条系の名で知られる老舗有名店。

背脂コッテリ極太麺。そしてコブシ大の油餃子。

アンド ビール。

世の中全てがガーリー化する昨今じゃ稀な男飯を平らげてきた in Etigo。

ギョーザ ンまそうですね。
河内では入手困難につき辛うじて売っている味の素の冷凍ギョーザを焼いて喰った。
ンまかった。

ギョーザ&ラーメンでは酷評だったカッページ横のケン・ラーメン、
わしゃー好きだがな・・・

日本食はオアシスだ。
ホテル住まいも通算3週間を超えた12月だが
My海苔&My梅干で朝飯を喰っている。生活の知恵だ。
今週は梅干しを忘れたので明治屋で買った北海道産昆布佃煮紫蘇風味。
これをmy海苔で巻いて飯を喰っている。

日本に帰ったら海産物!特に貝。
鮨屋で喰う赤貝。あー、たまらん。
えんがわ、赤貝、アワビは不法に高いのでトリ貝、ホッキ貝
これは必ず喰う。

今朝ホテルの飯場で凄い光景を目撃した。
中国語を話す60歳くらいの女性。

カップ入りおかめ納豆(ホテル提供)を手にパン置場で何か不審な動き。
気になって行動を観察したら・・・アラマ
納豆カップにたっぷりとピーナッツバターを入れている。

更に気になって、喰うところまで観察したくて近くのテーブルへ移動。
そのオヴァチャンは喰った。確かに食っていた。
トーストとは別に単体で喰っていた。凄い。

勇気ある方、実験して報告願います。
一時帰国。

美味しいものを沢山食べて来ました。
キティらぁちゃんに触発されて臨んだ牡蠣喰い行。
今度またナプキンと歯ブラシセットと髭剃りとCクラスの食器類ガメて来てよ。
1.全日空 Cクラス 福岡行き機内食(おやつ)
2.TG Cクラス飯
3.TGエコ昼食(見た目は・・・だが・・・んまい!)
11月15日 西武新宿線中井駅付近の八百屋。
6周年記念セールらしいが、デフレに拍車をかけるような安さ。

バナナ5本入り・・・7円。
リンゴ・・・・・・47円。
ミカン一袋・・・・147円。
モヤシ・・・・・・・7円。

20人位の行列につい並んでしまった。
56円の柿まで買ってしまった。
しばらく行方不明かと思ったらイキナリこんな所に写真うp。
相変わらずヤル気ゼロのユナイテッド航空ブレイクファスト。
キャロットケーキ、フルーツ、菓子パン。
最近高円寺にも支店が出来た

ビンミン

やはり本場ハノイはンまかった!!!

ログインすると、残り311件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

57m 更新情報

57mのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング