ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話コミュの手話勉強中です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
はじめまして。

今年から手話を勉強し始めました。
一年後には日常会話をスムーズにやりたい!
今は仕事の合間に勉強中です。

よろしくお願いします!
頑張ります!

コメント(15)

頑張って下さいね〜わーい(嬉しい顔)
応援していますモータースポーツ
アタシも勉強中です!
普通に日常会話できるようになるのが目標ですね!
お互い頑張りましょうグッド(上向き矢印)
手話の勉強、頑張ってください。応援しています。

自分は、3年講習会まじめに通って、全く通じないことに愕然としてから、しゃかりきに交流会に参加してひと月20回手話に触れる生活を初めてもうすく2年。

最近やっと通じる感触得られるようになりました。

日常会話できるようになるためには交流会参加、有効です。

都内で交流会などやっています。もし、平日昼間時間取れるようなら参加検討してみてください。

手話カフェ会さざなみ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5333417
私も勉強中ですわーい(嬉しい顔)
2年たちますが、まだまだスムーズにできませんがまん顔
お互い頑張りましょうダッシュ(走り出す様)
自分も手話勉強中です。
13年も前から手話の世界に入ったけど基本が全くできてないです。
手話講習会に参加してみようかなと思う今日この頃。
自分も皆さんに負けないよう勉強します!
手話を勉強中です(*^^*)
まだまだスムーズにお話出来ません(;_;)
よろしくお願いします。
私も大阪で手話の勉強してます(*^^*)
週一でサークルに通って、今度からろうあ会館って所でも週一で習おうかな(奉仕員?)と思ってます(^o^)/
少しでも覚えてくると手話楽しいですよね(*^^*)
まだまだ日常会話はスムーズに出来ませんが…お互い頑張りましょう!
ゆきさんこんにちは 真摯に手話に向き合ってくださってる文章を見かけたので
私の個人的な意見を 一言
私は 手話をはじめて30年になります

今話題の 本屋大賞「船を編む」のなかに 「言葉は世の中に問われる」 というような一文が あったように思います(今手元にないので正確ではありませんが)

身近に交流する人の手話と試験の手話は一致しないんだなあ とかビデオ機器が発明されてから研究が深まった言語だからまだ結論が出るのは先らしいぞとか
あいまいなものを 抱えたままなのも言語かなと私は思います

なので 会社の方とコミュニケーションするのを目的とするならその方の手話を大切に 試験のときはビデオ教材を中心にと いうようにいろいろなパターンを受け入れられる心がいいかなと思います
いずれにしても手話だけでなく英語や日本語や言語に関する本を読むといいですよ。

はじめまして

手話を今月から習い始めました

実は切実な問題で...すでに片方の耳が聞こえず...残りの1つも聞こえなくなる可能性が出てきたので..

勉強し始めました...

結構難しいので...苦戦中です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話 更新情報

手話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング