ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pink Ribbon ピンクリボンコミュの■新聞〜雑誌〜本などなど、様々な情報■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュース、新聞、雑誌、本、様々な団体からの情報トピックです。
私の所に入ってきた様々な情報もこちらに書きたいと思います。
ピンクリボン・乳がんに関する情報がありましたら、書き込み
お願いします。

コメント(15)

5月1日発売の雑誌「STORY」では乳がん特集があります。

http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=010&date=20060501

実際に乳がんを患われた方の闘病記、そして患者さん数名の体験が
載っています。
また、今後も連載になるそうです。

機会がありましたら、読まれてみてください。
書籍の情報です。

「乳がんの人のためのレシピ〜おいしく食べて、元気に生きよう〜」
乳がんとニュートリション研究会編
福田 護 著(聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科教授)
岡山 慶子 著(乳がんとニュートリション研究会発起人)
加藤 奈弥 著(料理研究家・薬膳師)

【内容説明】
乳がん治療中の人、予防・再発予防をしたい人のために、50の
ヘルシーレシピを紹介。
治療法・症状に合わせた食事のポイントや、乳がんの発症と
大豆イソフラボンの関係、予防におすすめの栄養・食品なども収録。
「STORY]読みました。
40代ターゲットの雑誌だからという事もあるのかと思いますが、思っていたより大きな特集記事で、人気のある雑誌なのでこれを機会に検診に行く人が増えたらいいですね。
ただ有名人がなってもどこか他人事で(私もそうだったし)、身近な人がなるのが一番リアルなので、経験者が語る。っていうのも大切ですよね。
ピンクリボン運動、北海道でも開催出来たらいいなあ。
♪mooさん
7ページにわたり、かなり詳細な闘病記として書かれていますね。
写真も多く載っていますし。

まずは身近な方々へのアピールも非常に大切だと思います。
しかし、雑誌やTV等のメディアの力も無いとどうしても広がって
行かないですよね。
一人でも多くの人が危機感を持って欲しいですね。


イベント情報の方へも載せましたが、5月14日の母の日に患者会の
「あけぼの会」が札幌三越デパート前にてキャンペーンを行うそうです。
http://www.akebono-net.org/index.htm

きっと、こういった情報は多く知られていないだけで、イベントなど
チェックしたらあるのかもしれませんね。
本日、オレンジページより「ピンクリボンBOOK」が発売されます。

【目次】
◆6500人が答えた 乳がん意識調査
◆統計で見る 乳がんの現在形
◆ピンクリボンInterview
・川村カオリ
・大野靖之
・中井美穂

◆なりやすい人はどんな人? 乳がんリスクチェック
◆月に一度は行いたい。 乳がんセルフ検診
◆もしかして?と思ったときの検診ガイド
◆乳がん検診 体験ルポ
◆乳がん検診 知っておきたい4つのポイント
◆乳がんと闘う in USA
◆診断、治療、QOL・・・・・・ 乳がんになってからのQ&A29
◆知っておきたいキーワード 乳がん治療の基本となる
 「EBM」って知っていますか?
◆ピンクリボンジャーナル
◆私の乳がん体験記

○愛と勇気をくれる がんを描いた ドラマ&映画
○がんと生きる。がんに負けない book
○乳がんの知識を深めてくれる web


http://www.orangepage.net/Books/amazon/Book.php?ISBN=4873034280
>最強ざっきーさま
早速「乳がんの人のための〜」注文しました!
情報ありがとうございます!!
♪もりこさん
これからもいろいろと情報が入り次第、書きますね。
食は大切ですもんね!
私もこの本、購入してみようと思います。
>最強ざっき−さん

情報ありがとうございます。
札幌だとあるんですね〜。
私の街では今回残念ながらないようです。
ピンクリボンBOOK購入して読んでみます。
子宮がんを知ろうコミュの
婦人科検診の勧めトピックで朝日の乳がん特集を紹介されていました
初歩的ですが分かりやすく書いてあり、紹介したいと思います
http://www.asahi.com/health/news/cancer.html

子宮がんも乳がんも、検診に行けば・・・早期に発見できれば、怖い癌ではありません
検診に行きましょう!!!
「婦人科検診のすすめ」コミュです
卵巣がんも、静かに進行するので怖いですよね
子宮がん検診の時一緒に、エコーで調べてもらいましょう

http://mixi.jp/view_community.pl?id=938335
7月1日発売の「STORY」8月号に乳がん闘病記、3月に行われた
ウォークイベント等が載っているそうです。

http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=010&date=20060701
今発売中の雑誌「STORY」11月号の乳がん特集には抗癌剤治療で避けられない脱毛時のメークテクが載っています。
美容ライター山崎多賀子さんご自身の体験をご自身がモデルになっていました。
(抗癌剤中の様子、髪が抜けた様子を写真に出されています。)
「誰もやらないし、自分がやるしかないと思って。」とおっしゃってました。


ただいま抗癌剤治療中で悩まれていらっしゃる方に参考になるかと思います。
■乳がん早期発見も 腫瘍広がる仕組み解明■

スイスのフリブール大の癌研究チームは、乳癌の腫瘍が血管生成を通じて広がっていく仕組みを解明したと発表した。
これにより、血液検査で乳癌を早期発見できるようになる可能性があるという。

発表によると、腫瘍が成長因子と呼ばれるものを生成、これが血液中に入り、通常は骨髄にあるような白血球を腫瘍に引き込むことによって新しい血管ができる。この血管が栄養分や酸素を送り込んで腫瘍が成長するという。

研究チームは今回の研究成果により、早期発見のほか、再発した場合でも進行速度を抑えることができると期待している。


参照
西日本新聞 2011年7月5日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252011
はじめましてよろしくお願いします。

千葉テレビで放送されていたものです。

乳がん患者さんの話も聞けるので紹介させて頂きます。

【千葉テレビ放送】

番組名:医療最前線 遺伝子治療でがんに挑む

放映内容:がん最先端治療 遺伝子治療

【URL】
https://www.youtube.com/watch?v=TAWzDPLUvEM

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pink Ribbon ピンクリボン 更新情報

Pink Ribbon ピンクリボンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。