ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pink Ribbon ピンクリボンコミュのセクハラ乳がん検診で裁判やります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人様。トピ活用させていただきます。
もし不適切だと思ったら、削除してください。
しかし、一人でも多くの方に現実を伝え、取捨選択の材料にしていただきたいと考えておりますので、
何卒寛大なご処置をお願いいたします。


さて、今年もピンクリボン運動の季節がやってまいりましたね。
唐突ですが、私はセクハラ乳がん検診を受け、現在裁判を予定しております。
2010年10〜11月中には提訴する予定ですが、弁護士をたてずに自分で追行する本人訴訟という形を選択しようと思っています。


セクハラ検診自体は、2008年3月に受けました。
面倒なのは実はこの検診、三鷹市が市内の医院に業務委託した無料検診だったのです。
そのため、事実の解明と改善につき、私は三鷹市とやり取りを繰り返していました。
三鷹市の総合オンブズマンの制度や男女協同参画委員の制度を利用し、
三鷹市と三鷹市医師会と折衝を重ねましたが、当の医師は事実を否定しています。


セクハラ乳がん検診を受けたのは、三鷹市下連雀のHクリニックという心療内科。
院長Hは、診察の最初から最後まで、性的興味深々のニヤニヤ笑いを隠そうともしませんでした。

まるで診療室を風俗店と勘違いしているかのような、軽薄で不愉快な態度。
着替えの際もチラチラ盗み見たり。
私の質問に対してはろくに答えもせず、
「能書きたれてる割にはたいしたことない」の一言だけ。

視診の際は、ニヤニヤしながら意味ありげに「うん、うん」と眺め、
エコー検診の後は、ジェルに濡れた私の胸を「見ておかなければ損」とばかりに食い入るように眺めていました。
(視診は終わったはずなのに…)

そのときの態度は、まるで変質者のようでしたよ。
「おお〜女の生の胸だぜ…!」とでも言わんばかりに、ぎんぎんに目をむき出して鼻息も荒く、
医師としての態度は微塵も感じられませんでした。

極めつけは、ニヤニヤしながらジェルに濡れた私の胸を眺め、
「ん〜、おっぱいがあまり大きくないから大丈夫だよ〜」と言い放ったのです。


胸の大きさと乳がん発症率は無関係というのは、様々なサイトで素人でも認識できることです。
そのような基礎的な知識もない医師が、市から委託され、
性的興味を満たすためだけの、わいせつ検診を現在も行っています。
患者からの質問に対し、医師としての説明義務も果たさずに。


しかも驚愕すべきは、この医師はストレス医療が専門の心療内科医師です。
私はこのセクハラ検診以来、心の傷が癒えず、自分の裸を鏡で見ることができなくなりました。
今でもお風呂に入るときは、自分の裸が鏡に映らないよう、電気を消して入っています。
私はこのクリニックの存在価値自体、疑問に思っています。



ピンクリボン運動などで乳がん検診の重要性が認知され、「余命一ヶ月の花嫁」などの映画放映も手伝い、
乳がん検診のメリットだけがクローズアップされています。
しかし、他のサイトやブログを拝見しても、モラルを欠いた検診が多発しているのは事実。


悲しいことですが、すべての医師が真に女性の生命や健康を気遣い、検診をするわけではありません。
私は知人を乳がんで亡くしていますので、余計にこのような医師を許せないのです。
このようなセクハラ検診が公然と行われるのであれば、女性の検診に対する不信感が増し、検診への足が遠のき、
早期発見に至らずに、結果、女性の健康と生命を脅かすことになりかねません。

私は自分の受けた現実を伝え、一人でも多くの女性が、正しい医師や検診方法を選べるよう、
取捨選択の大切さを喚起したいと思っています。


なお、三鷹市と三鷹市医師会との今までのやり取りは、私のブログで公開しておりますので、どうぞご笑覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/nyanmage22


今後も、裁判の経過をトピで報告させていただければ幸いです。
弁護士もたてず、ひとりで行政と闘うのかと思うと、正直心細いです。
でも、泣き寝入りしていては、何も変わらないのではないでしょうか。
亡くなった知人のためにも、道を整えておきたいと思うのです。


もし同じような被害にあわれた方がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせてください。
トピお借りして、長々と失礼いたしました。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pink Ribbon ピンクリボン 更新情報

Pink Ribbon ピンクリボンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング