ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

システム手帳マニアコミュの挨拶スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手帳のコミュはあるけどシステム手帳のそれはない。ので作ってみました。誰も参加者がいなかったらやめます。のでここを覗いてくださったあなた、とりあえず登録してみてよ。一言ここにコメントを残してくれるとなお嬉し。

コメント(254)

はじめまして。
仕事の事や遊びの事、いろんな事をシステム手帳に書いてます。
僕が使っているのはA5サイズ、バインデックスのべリスタイプ15mmリングのものです。

手帳や文具などが好きなので、気が合いそうな方、いろいろ話しましょう。
よろしくお願いします。
はじめまして。
今まで使っていた手帳がそろそろ小さく感じるようになりA5サイズのシステム手帳がほしいと思い、相談のために参加させて頂きました。よろしくおねがいします。
お世話になります あせあせ
ここに参加したのは随分前なんですが、ずっとさぼってましたー。

ずっとバイブルサイズを使っていたのですが、
ある時、憧れのA5サイズに移行。。。
A5って素敵なんですけど、やはりあまりに巨大なので。。。 (^▽^;)
去年くらいからポケット6穴を使ってみてます。

ところで、リフィル自作のソフト、簡単でいいのありませんか?

いまさらですが、ozprintを昨日から試してみてるのですが、
よくわからないー あせあせ

当座、やりたいことは。。。
DVDレンタルのリストを作りたい。。
ある、大量にあるアニメを制覇したいと思ってるんですけど、順番通りに借りようと思っても途中がレンタル中だったり。。。
で、とびとびで借りてもかまわないんだけど、どれ見たかわけわからなくなる。。
そのチェックリストを、簡単に作りたいわけですw

ozprintとか、いいソフトあったら教えて下さい。
教えて君みたいでごめんなさいね 冷や汗
どうも!はじめまして、これからシステム手帳の世界へ浸かろうとしている者です。
システム手帳は持ってません(~_~;)
どのシステム手帳が良いのかインターネットで検索しまくっている最中です汗
自分の理想が高いのか、検索の仕方が悪いのか、一向にコレッ!と言うものに出会えません。
このコミュで素敵な手帳に出会えたらなと思っています。
皆さんの力を貸して下さい!
未熟者ですがよろしくお願いします!
因みに、僕の理想のシステム手帳は、
・10年程使える
・革(ヌメ革)理由は、革が自分色に変わっていく喜びを味わいたいから。ふたつとないものを好んでます。
・FILOFAXのスモールサイズがベストです。(リフィルは81×120mm程度)
・値段は3万円以下、多少なりとオーバーしても構いません。
上記の条件で、該当する手帳がありましたら、情報をお願いします!



はじめまして。低価格で販売しているシステム手帳は2年前ぐらいから使いはじめました。まだ、自分流に出来ないで、イライラしています。皆様の意見等を参考に自分流を極めていきたいです。よろしくお願いします。
はじめまして。素敵なコミュニティを発見したので、投稿しました。
まさやんです。

都内で、WEBコンテンツ制作会社を運営しております。
最近、趣味でバーのオーナーもやったり♫

ITの世界にいると、交流幅が狭く、いろんなジャンルの方との交流を深めていきたく思っております。
マイミク申請、メッセ頂けると幸いです。(^_^)

P.S.アチーブメント手帳使っております。
>>[228]

私もシステム手帳を普通の手帳と併用して使っています♪
やっぱりバイブルサイズですよね
はじめまして♪
今までミニ6穴を使ってましたが、来年からバイブルサイズデビューします(*^o^*)
よろしくお願いします(^з^)-☆
12月が待ちきれず
9月から手書きで埋めてしまいました。
手帳に記入するのは大好きなので
全然苦にならなかったです。
はじめまして!

システム手帳歴3年です。

バイブルをずっと使っていましたが、三ヶ月前併用にA5を購入しました。宜しくお願い致します!
初めまして、よろしくおねがいします。
今普段持ちはfilofaxのバイブルサイズです
最近、『システム手帳style』という本を読み久しぶりにミニ6穴を引っ張り出して復活させました。
やはりノートタイプと違い革のカバーは良いと改めて実感しました。色々来年用のリフィルを買い集め中!
よろしくお願いします(^_^)
はじめまして。
A5サイズの手帳をプレゼントしてもらってから使い始めたのでシステム手帳としては5年くらいですが、その前から毎年A5サイズの手帳を使ってました。
最近もっと使いやすいようにカスタマイズしようと思ってるところで、ミニ6サイズとの2冊使いも視野に入れてますがミニ6サイズの使いやすいですか?
初めましてクローバー
よろしくお願いいたしますクローバー
>>[242]

はじめまして!よろしくお願いします。
システム手帳を使ってる人を見ると嬉しくなっちゃいます。仲間を見つけた(o゚∀゚o)みたいな

メモ帳でもない。ノートでもない的な便利さがありますよね!
>>[243]
☆こんばんは☆
初めまして、コメントをありがとうございましたるんるん
メモ帳でもないノートでもない確かにexclamation
太田胃さんとても上手な分かりやすい表現ですねクローバー
こちらこそよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
初めまして。フランクリンプランナーのコンパクトサイズとバイブルサイズのシステム手帳を、組み合わせて使ってます。

マンスリーとウィークリーをリフィルで使ってますが、今のところフランクリンプランナーのリフィルが使い勝手がよくて使ってます。

デイリーは使わずにメモリフィルを使ってます。

いろんなやり方があると思いますので、教えてほしいです。
再度お邪魔します。先に書いたときはフランクリンプランナーのマンスリーとウィークリーを使っていると書きましたが、変えました。

マンスリーはBINDEXのNo.090に変えました。前後に方眼メモで1ヶ月毎に完結しています。最初の方眼ページにはその月の大事な予定やタスクを書き込んで使ってます。

ウィークリーはNOW ON DAYS BD-01に変えました。1ヶ月毎に完結していて、見開き1週間のリフィルです。行事・締め切り・やったことなどを書き込んでます。

それから方眼リフィルを週毎に挟んで、日記をつけています。その日の体調とかいろいろです。

タスクリストは当初はBINDEXのPROJECT CHECK LISTを使うつもりでしたが、方眼リフィルに書き込んで使ってます。

進捗状況を書き込めるようにタスクとタスクの間は二行空けておきます。

仕事柄、長期間のプロジェクトはなくて、ルーティンワークと照会に対するものがほとんどなので、これで間に合ってます。

資格試験とか目指す時は、ガントチャートとかイヤーリフィルとか付け足すつもりです。

システム手帳とは別の話になりますが、綴るファイルは細身の紙ファイルがほとんどですが、たくさん綴じるファイルは、ガバットファイルよりも二穴のリングファイルの方が使いやすいのがわかりました。

何度も取り出して参照する場合は便利です。

それからマニュアルとか引継ぎ書なんかも、二穴のリングファイルが便利ですね。

文房具は職場で買ってもらうものだけ使っていたら、非常に使い勝手が悪いので、使い心地のいい文房具は金を惜しまず自腹で買っています。

みなさん、使いやすいリフィルとか文房具があれば教えてください。
システム手帳は皮でもなんでもいいから、真っ平らに開くものが使いやすいです。

明日から3日かけて監査対策の仕事をやります。そんなわけで7日からA5システム手帳のデビューとなります。
初めまして。ミニ6やあな吉手帳が好きです。知識はまだまだなので、よろしくお願いします。
マルデン欲しい。
初めまして^^特にコンパクトに持ち歩けるミニ6、ミニ5システム手帳が好きです。
自作インデックスや、自作リフィルを作って中身をカスタマイズするのも好きです。
手帳関連のブログ(自作リフィル配布など)をやっているので、
興味がありましたら見ていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。
はじめまして
予定や金銭の管理にシステム手帳を活用しております。 中学校1年生の時からシステム手帳を使用しし, 現在はミニ6サイズを愛用しております。
よろしくお願いいたします
初めまして☆
メインはミニ6とA5サイズ。
バイブルサイズは挑戦と挫折を繰り返してます。
宜しくお願いします♪




ログインすると、残り230件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

システム手帳マニア 更新情報

システム手帳マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング