ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュの講義ノート その39

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水曜三校時 「経済政策」

テスト問題

?パレート最適配分への交換のプロセス(再契約過程)について説明しなさい。

?個人(消費者)の数が、2人から始まって、任意の数にまで増加する時、コア配分の数が減少し、ついには1つになってしまいます。これを「コア配分の極限定理」といいますが、これを説明せよ。

?貨幣を導入されて、物々交換から、すべてのものが貨幣と交換される市場経済を考えます。市場が自由に機能すると、人々の市場取引の結果、市場均衡配分が実現します。各市場で、需要と供給がバランスするように価格が調整して、均衡価格を実現します。この調整過程を説明しなさい。

?次の(1)、(2)について説明しなさい。
(1)均衡配分がコア配分であることを説明しなさい。
(2)厚生経済学の第一定理を説明しなさい。

?所得の拡大(縮小)過程を、乗数の理論を用いて説明せよ。特に、投資が貯蓄と等しくなる時、所得の拡大(縮小)が泊まることを説明せよ。

4校時 「自然地理学」

テストのキーワード

海洋プレート 火山の年齢 鍵層 成層圏 鉱山の品位 移出・移入 露天掘り 保水性のある土 火山山麓の湧き水 岩屑流 破砕帯 崖錐 裸地 バットランド パイオニア植物 応力 

5校時 「法学概論」

『愛媛玉串料訴訟』『時事通信社事件』

神社というのは言わずもがな、国家神道・神社神道の場所なわけです。

小泉さんは「愛媛玉串料訴訟」の結果を知っていますから、一応慎重に靖国に参拝しています。

っていうか小泉さん自身、靖国参拝の是非を裁判にかけらています。

判決では合憲とされましたが、傍論では違憲判断がはっきりと出ています。

つまり、裁判では小泉さんの勝ちだが、違憲判断がでている、試合に勝って、勝負に負けたみたいな状況となっています。

日中韓は、市民レベルや経済レベルでは徐々にうまくいっていますが、政府レベルではなかなかうまいこといきませんね。

首脳会議も開けてないでしょう。

前の日記でも書きましたが、小泉さんはわざと中国や韓国を挑発していると思います。

日本の政治家としては珍しい、超タカ派の政治家ですね。

時期総理はハト派チックな安倍さんになりそうかな。

時事通信社事件は、有給休暇についてなんですが、労働者に有給休暇の権利を認めつつも、雇用者側にも時期変更権があります。

すると必然的に、労働者は暗黙の了解で雇用者に従うしかないでしょ!?

意味のない制度ですね(。・ˇ_ˇ・。)

六校時 「教育の方法・技術」

教育実習に行った時の自己紹介文を作りました(o^v^o)

私の名前はギャンブル好きだった父が、競艇選手の名前を逆さにつけた名前です(*・0・*);

七校時 「貿易論」

レポートで100点満点中8点だったので、テストで100点近く取らないと単位がもらえませんヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ〜

テストに出るところは、リカードゥ、ヘクシャーモデル等等。

木曜三校時 「日本史」

天正遣欧使節達、九州からローマ法王のところに行ったみたいですけど、当時のジャーニーはどんな感じだったんだろうσ( ̄。 ̄ )

今みたいに飛行機もない時代ですよ。

家康は南蛮人がもたらした旧教(カトリック)よりも、紅毛人がもたらした新教(プロテスタント)を重視していました。

初めて日本に来たイギリス人は三浦按針こと、ウィリアム・アダムスですが、彼は家康の外交顧問となりました。

また、最近わが国はメキシコとFTA交渉をしましたが、なんと400年前にもメキシコとFTA交渉をした人物がいたんですね。

田中勝介という京都の貿易商です。

彼は日本人で初めて太平洋を横断した人です。

結局彼は通商には失敗しましたが、鉱山技術を習得しました。

もう一人山田長政について。

彼はタイの日本町アユタヤで頭領になった人です。

三浦按針にしても、田中勝介にしても山田長政にしてもすごい根性ですね。

三浦按針は別ですが、日本人って世界に飛び出すイメージがあまりないんですよ。

日本というゲイティッド・コミュニティー(閉ざされた社会)で細々と暮らすイメージだったんですが、フロンティア精神に溢れている人は沢山いたんですね。

六校時 「国際経済学」

この先生、板書するとき二の腕がプルプル〜(*・0・*);

七校時 「教育原理」

テストでした(`Д´)ノ

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8540847&comm_id=684302

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。