ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピリチュアルネットワークTERAコミュの科学未来館情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、科学未来館で開催されている特別展サイエンストンネルと常設のVRシアター「4D2U」、「生命の科学と人間」コーナーでの実演、6Fのプラネタリウムを見学しました。今回はDNAの実演コーナーについてご報告します☆

★DNAとはなんだろう?毎日実演11:30〜11:45
2重らせん構造の模型を使ってDNA・遺伝子・ゲノムをインストラクターさんが分かりやすく説明してくれます。

内容をまとめてみました。

?DNA
DNAは4種類の塩基アデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)で構成され2つの塩基が橋渡しするように2本のらせんをつないでいる。2つの塩基を塩基対といい、この対は必ずセット「AとT」「GとC」で結合される。この塩基対の配列が遺伝情報(生命の設計図)となる。(人の細胞数は60兆個。そのひとつひとつの細胞の核の中にDNAがある。1つの細胞内のDNAの長さは約2m)人の塩基対は約30億個もあり、1塩基対を一文字として換算すると新聞の朝刊・夕刊約50年分に相当する。長いDNAは細胞核に収納するために色々なタンパク質と結びついて複雑に折りたたまれ「X」の構造体となっている。(いわゆる染色体)人の染色体は44本の常染色体と2本の性染色体(男性はXY、女性はXX)からなる。一本の染色体には一本のDNAが含まれている。

DNA is Blueprint of life!!

?遺伝子
DNAや染色体のような物体ではなく情報のことをいう。1000塩基対でひとつの遺伝子に相当し、この塩基対の配列が違うことで形や性質に個体差がでる。現在までの研究結果では人の遺伝子は28000〜35000個(全DNAの1.5%)

平衡器官にある「耳石」。この耳骨の結晶化を制御する遺伝子があり、耳石中の遺伝子産物が不足すると、その形が球形から星型になり、障害を起こす。(サイエンストンネルより)

?ゲノム
親から子へ、細胞から細胞へと伝えられる遺伝子全体を指す言葉で「全遺伝情報」のこと。ヒトの体の中には、父親からのヒトゲノムと母親からのヒトゲノムの計2セットがある。

人ゲノム計画が2003年に終了し、現在はゲノムの違いによる病気の原因解明、遺伝子治療など様々なレベルで研究が進んでいるようです。

遺伝子=染色体やDNAと大雑把に捉えている人も多いのは?!まだまだ人体の謎は多く、これから徐々に解明されていくのでしょうが、そうなると今度は人権にかかわる問題も色々とでてきそうですね。

細胞、人、地球、宇宙すべてのものは生命体。
人体の謎は宇宙に、宇宙の謎は人体に
相互にヒントが隠されているのでしょう!

神秘と奇跡の世界に触れ、感激感動を♪

写真左:神経細胞シナプス 
写真中央:科学未来館のシンボル
写真右:耳石

★サイエンストンネル http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/sciencetunnel/index.html
ドイツの科学研究機関マックスプランク協会による製作
?ビッグバンへの道?ナノ世界?生命の構成要素?遺伝子から生命体へ?心の構造?感覚世界?未来に向かうテクノロシー?データの海から知識を導く?グローバルな挑戦?宇宙船地球号?宇宙の中の地球?宇宙と、ナノレベルから宇宙の構造までの研究成果を12のトンネルをくぐりながら音や映像とともに体感!

★4D2U http://www.miraikan.jst.go.jp/j/exhibition/d_theater.html

***科学未来館情報*** 
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html

友の会特典
?日本科学未来館に無料で入館
?年間4回の会報誌「みらいくん」
?会員限定イベント参加
?館内ショップ割引
?船の科学館割引入場
年会費
個人会員1000円
家族会員2000円(同居の家族全員)

ちなみに11月23日(祝)の友の会イベントでは
未来館の館長・毛利衛さんの交流イベント他様々な催しがあります。
http://www.miraikan.jst.go.jp/j/friendship/event/2005/1123_01_07.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピリチュアルネットワークTERA 更新情報

スピリチュアルネットワークTERAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング