ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1 GIRLSコミュの日本グランプリ 決勝 2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
波乱すぎるGPでしたあせあせ(飛び散る汗)
セーフティーカースタートだし
フェラーリはタイヤ交換だし
まさかのアロンソリタイアだし
ウェーバーとベッテルは表彰台に圏内にいたのに
追突だし
とりあえず、すごいレースでしたねあせあせ(飛び散る汗)
オーバーテイクも結構あって
波乱だし
見所もいっぱいありました。
2時間制度なんてでちゃうし!!
波乱だらけの日本グランプリの決勝結果はこちら!!


決勝結果

1 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 2:00'34.579
2 H.コバライネン ルノー 2:00'42.956
3 K.ライッコネン フェラーリ 2:00'44.057
4 D.クルサード レッドブル・ルノー 2:00'54.876
5 G.フィジケラ ルノー 2:01'13.443
6 F.マッサ フェラーリ 2:01'23.621
7 R.クビサ BMW 2:01'23.864
8 A.スーティル スパイカー・フェラーリ 2:01'34.708
9 V.リウッツィ STRフェラーリ 2:01'55.201
10 R.バリチェッロ Honda 2:02'02.921
11 J.バトン Honda 2:00'20.820
12 山本左近 スパイカー・フェラーリ 2:00'54.187
13 J.トゥルーリ トヨタ 2:01'06.449
14 N.ハイドフェルド BMW 1:58'18.247
15 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 2:00'21.480

  R.シューマッハ トヨタ
  A.デビッドソン SUPER AGURI Honda
  N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ
  S・ベッテル STRフェラーリ
  M.ウェーバー レッドブル・ルノー
  F.アロンソ マクラーレン・メルセデス
  A.ブルツ ウィリアムズ・トヨタ

コメント(80)

現地観戦行ってきました!
あの天候だったのでかなり盛り上がったレースだったと思いますモータースポーツ

自由席で見ていたのでアロンソのリタイヤにすぐに気が付かず
前に座っていた指定の人が突然ゾロゾロと帰り始めたので何だろう?と
思い、アロンソが来ないのでまさか・・・と思っていたらあの結果。
しかし、マクラーレンの凄さには圧倒されました。
ハミルトンの走りはあの天候でも安定していて感動しましたわーい(嬉しい顔)

個人的にはルノーFANなので一緒に行った周りのみんなからはかなり
叩かれました・・・。
私もベッテルの件は正直かなりかわいそうになっちゃいました。
これからはちょっと応援したいなって思ってしまいました☆
まだ若いのでこれから期待できる人だと確信しましたぴかぴか(新しい)
なんとなく「ベッテル」と呼ぶより「セバスチャン」と呼んでしまいます・・・。
私から見たらとってもかわいい子なんで・・・。
(30過ぎのおばさんなので)

とにかく思い出に残るレースとなりました。
F1初観戦exclamation ×2
雨でめちゃめちゃ寒かったし雨、食べ物とか全部高いしでハンバーガー、ちょっとテンション下がったけどバッド(下向き矢印)
レース始まったらそんなのぶっ飛んじゃいましたハート達(複数ハート)
ぁの音っっexclamation ×2聞いただけで、大興奮っっ目がハート
キミ様かっこよすぎですハート

あと木村拓哉より近藤真彦を生で見れたことにも大満足でした目がハート
現地観戦の方々。あの寒さの中、お疲れさまでした☆
自分も現地観戦組だったんですが、昨日のうちに帰れずもう一泊してしまいました( ̄□ ̄;)
悪天候やらシャトルバスの待ち時間やらでレース以外ではキツイところはありましたがレース自体は楽しめました☆
バトンファンなので、ラスト2周が観れなかったのが残念ですが…
生観戦してきましたモータースポーツ
雨でびしょ濡れで大変だったけど、やっぱホンモノは最高でしたexclamation ×2
あのエンジン音トリハダもんすよね指でOK

フェラーリの早々のタイヤ交換&アロンソのリタイアは残念だったけど、最後の最後のキミの追い上げやマッサとクビサのバトルはすんごい興奮しましたexclamation ×2exclamation ×2
大波乱のレースでしたあせあせ(飛び散る汗) テレビで見てたけど、水シブキで殆ど見えんし…たらーっ(汗)
アロンソ残念でしたげっそりファンでは無いけどたらーっ(汗)、チャンピオン争い面白かったのにバッド(下向き矢印) ポイントが開いてしまったげっそりハミルトンで、ほぼ確定かなぁダッシュ(走り出す様)
最後のライコネン、マッサには興奮させられましたハート達(複数ハート)
テレビの前で立ち上がっちゃったよたらーっ(汗)
現地観戦の皆様、悪天候の中お疲れ様でしたm(__)m。
最後のライコとマッサの走りに惚れました!
現地で観戦してきましたぁー
アナウンスがマシンの音でとぎれとぎれだったので
レースをいまいち把握できなかったですが
音と走りに感動しましたうれしい顔るんるんるんるん
テレビで見ていましたが、実際はテレビ以上に天候は最悪だったみたいですね…たらーっ(汗)
ドライバーが怪我しなくて良かったあせあせ(飛び散る汗)
なんだか直接行った人はかなり大変だったとか…。バスでは寒い中ずっと待たされた為お腹を痛めた人が大勢いたとか。
それをみたTOYOTAからは『冷たいお茶』の差し入れがあったっていうことをネットで読みました。本当なのexclamation & question
はやく鈴鹿にまた行きたいなぁ〜ハート達(複数ハート)
私はベッテルとバリチェロのファンなのでかなり悔しかったです雨
上海に期待exclamation ×2
私も、たまたま仕事が休みになったので、家で生で見ていましたわーい(嬉しい顔)
本当に、すごかったですねぇ〜!!ライコネンカッコ良すぎる〜ハート達(複数ハート)
来年こそは、絶対に会場まで行って生で見たいと思いまするんるん
ミカん☆人さん
私も表彰台の映像が観たかったのにイライラしましたよぉ

年に一回の日本グランプリなんだから最後まで放送してほしかったですね
私も現地行ってきました!
やっぱりあの音!
二年ぶりだったから、
身震いしちゃいました。
それだけでいく価値ありますよね。
琢磨ファンなので彼の結果は残念ですが、
レースも楽しかったし、
やっぱり行ってよかった!

自由席で見ましたが、
鈴鹿より結構いい場所で見れましたよ。

まぁ運営はさんざんでしたけどね。
終了30分前に立ったのに、
帰りタクシー待ち六時間。
今日は38度の熱だして、
ふらふらです。
一時間に五台とかタクシー来なくて、
タクシーの警備員さんは
切れたお客様に対して
土下座されてて、
さすがに同情…。

しかも食べ物高い前に、売ってなかったし…。
タクシー待ちでお土産あけてる人もいましたよ。

来年に期待ですね。
>rewolfさん
タクシーやっぱりそんなに待ったんですかexclamation & question
地元のタクシーは渋滞を嫌って避けてるところも多かったみたい(運転手さんの話)で…
御殿場のタクシーはどこも予約シャットアウトだったので、宿の近くのタクシーを朝使って、帰りも頼み込んで来てもらう形だったんですが、あの行列を横目に迎車に乗り込むのはかなり気がひけました…
金曜日はタクシーが完全に途切れてしまい、先に待っていた方に声をかけて、空車が来なければうちが降りたあと戻るようにお願いしますけど…っていうくらいでしたたらーっ(汗)
なんとか空車が来てその方も帰れたようですが…
あたしが足悪いのでシャトルを待つこともできず、車椅子は使わないので車椅子駐車場も使えず…
来年タクシーのチャーターが不可能なら富士は無理です涙
ちょっと離れたところにタクシー乗降所を作り、そこまでの歩道を整備するとかしてくれたら、タクシーももっと入って来るし、渋滞ゾーンの外ならバスにも迷惑がかからないと思ったのですが…
御殿場のタクシーは全社合わせても100台程度、小山町にはタクシー会社なし。
FSWから近隣のタクシー協会への打診は一切なし。
それではああなっちゃいますよねバッド(下向き矢印)
山梨から一部来てましたが、もっとタクシーも呼び込む必要がありそうです。

この週末は予定があって録画で今みました……がっexclamation

延長って………泣き顔

残り16周でブチッと終わってしまいました…うわーん

それでも、もう十分すぎるほどハラハラドキドキさせてもらいましたうれしい顔
あの中でよくレースしましたね、前見えてないですたらーっ(汗)

一時、富士にいくつもりだったんですが
交通面など、大変だったんですね…あせあせ(飛び散る汗)
行かれた皆さん、本当におつかれさまでしたexclamation ×2
HONDA派なのでやはり再来年の鈴鹿に期待しようと思いますハート
初観戦してきましたわーい(嬉しい顔)
本当にすごかったですexclamation ×2
あの迫力ハート達(複数ハート)スピードハート達(複数ハート)そして、音ハート達(複数ハート)
感動でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
キミ・フェラーリのファンなのでタイヤの件はショックでしたが
最後尾からの3位入賞とっても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

ただ、やはり運営面はひどかった・・
F1って世界規模のイベントですよね?
なのに、こんな酷い運営とは・・・。
帰りのバス待ちはさながら地獄絵図でした。
日も沈み暗くなる中、充分な照明もなく、ぬかるむ泥の中での3時間・・・。
係員の誘導もなく、まったく情報がないこともかなり不安でした。
小さなお子さんや年配の方もたくさん来ているのに、この対応の悪さはあんまりじゃないかと。。
初めての観戦で本当に、本当に楽しかったのに、最後の最後にこんなことになるなんて・・。
来年も富士みたいですが、この辺をしっかり改善してこのコミュでも楽しいコメントばかり書けるようにしてもらいたいですねがく〜(落胆した顔)
現地に行かれていた方 お疲れ様です
ひどい 雨と なんとも面白いレースを目の当たりにされて、大変だったのでは??
私は9月17日に男の子を出産して ハミルトンから名前を貰って ルイと名づけましたハート達(複数ハート)

今年は ハミルトンがワールドチャンピオンになるexclamation ×2と見越して 随分前から 名前はルイと決めてました
だから なんとしてでも 今回は勝ってほしかったウインク

アロンソが予想外のリタイアになってしまって、今回はほんとにハミルトンにしてはついてた
後方を気にせず、前をみて 安全運転でいけましたらから

息子にルイと名づけたおかげで、いままで F1なんて何が面白いの??と言っていた家族が、勢ぞろいでこの何回かTVに釘付け

母でさえ ルールを把握して 大興奮で見てました目
来年は 一家総出で見に行く予定です

今年は見えない席があったり、バスが遅れたりと大変だったようですが、
きっと 今年の失敗を活かして 改善されることを祈りますハート達(複数ハート)
富士スピードウェイに行ってきました!
レースは波乱が沢山あったけど、とても良かった☆
フェラーリはタイヤ指定されてたのに連絡が入ってなくて不利だったね〜。だけど、ライコネン最後尾から3位入賞すばらすぃ☆
アロンソなんだか可哀想だったし!ハミルトン速くて安定した走りでした!
やっぱり生は音が最高♪
体がシビレマシタ★


でも一つ納得いかない事が…
警備とか交通面で最悪でしたね。
わたしは屋根付きのトヨタのピットの前で見てたんですが、警備がなってなくて自由席の人が勝手に立ち見したりして見えない状態が何回もありましたよ!
途中トイレに立ったとき入り口のチケット確認の人誰も居なかったし!高いお金出してチケット買ってるのにあり得ない対応でした!再来年と言わず来年から鈴鹿でやっていただきたい!すっごい楽しみにして週末空けてF1観に来て「あ〜良かった!」って言えない、後味が悪い感じでした!
改めて・・・
現地参戦組の皆さん、本当にお疲れ様でした。
現地での知り合いと帰りにお疲れ〜ではなく「バス乗れた?間に合いそう?」ってメールになる事がまず変です!ぷっくっくな顔
本当に運営側には大反省してもらい来年は改善して欲しいです。
「XX行きなら今は何分待ちです」くらいのアナウンスが欲しかったです。

しかしレース自体は中々良かったと思いました。(レーサーの皆さんは怒っていた様ですが・・・)
F1どころかレース場でレースを生で見るのが初めての友人達と行きましたが、皆「生は凄い!音が凄い!TVと全然違う!」と大興奮でした。
私は自由席、スクリーン無しだったのでKangaroo TVを借りていたので最後まできっちりと見れました。

本当に大事故、怪我人が出なくて良かったと思っています。
しかし自分が風邪引きましたがげっそりwwww(苦笑)

皆さん本当に( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

写真は普通のデジカメで偶然撮れたまともなショットです(笑)
私も初生観戦!!!
めっちゃ面白かったデス。みなさんが言われるように運営面ではちょっと↓ってのはありますが、私は来年も富士行きたいです☆
あの雨で視界が悪いのに果敢なドライビングで攻めるドライバーに感動しました!!!キミなんて、第一コーナーのライン取りがドライの時並にインサイドで熱かった☆
アロンソのリタイアは残念だったけどハミルトンの悪天候なのに不運を寄せ付けない安定感ある堅実なドライビングはさすが。
本当に面白かったです。
現地観戦の皆様、本当にお疲れ様でした。
地上波TV観戦組です。
いろいろな話聞く前にあの雨見て、現地に行かなくて良かったかも?と思ってしまいました。
話聞いたらやっぱり、行ってたらマジ切れだったかもと思いました。。。

レース自体は面白かったです。キミとマッサの二人の走りには痺れましたハート達(複数ハート)
タイヤの件が本当に残念バッド(下向き矢印)
溝の深いレインをはかなければならないのを、間違ってたなんて?
フェラーリにありえないミス!!!

レース終わったら即、競馬中継なんてあり得ないふらふら
表彰台&インタビュー見たかったんですけどダッシュ(走り出す様)
富士スピードウェイに行ってきました。
旦那と知り合ってから鈴鹿には弟と3人で行くようになり、ルールや選手の名前が分かるようになってきました。
今年は初めてやる富士だし、車中泊なのでTVで見ようと思ってました・・・弟が高熱で肺炎一歩手前でピンチヒッターで行くはめに・・・。
行く前はすごくブルーだったんだけど・・・楽しんで帰ってきましたハート達(複数ハート)

ライコネンが大好きです。ライコネンがいるから今だにF1について行くんだと思います(笑)いつも応援してます・・・コバライネンも嫌いじゃないけど、2位になって貰いたかったなぁ。
タイヤの連絡が届いていれば絶対に1位だったと思うと残念だけど・・・今更ですね。
私の見ていた席は、(確かM)なかなかおもしろかったです。

係員の誘導や案内も最悪で怒るよりあきれてしまいましたが・・・考えてる顔
お客さんの観戦態度も悪かったなぁって印象です。
座って見ている人の前に平気で立ったり、指定席でレース始まったのに傘をさしていたり、傘しか持って居ない人が多い事に旦那と2人でびっくりしていました。

来年は一つでも多く改善され、5年ぐらい経験豊富な鈴鹿と同じレベルに成長していってもらいたいなと思います。


>>>Astromantic naoさん
何で??
何でハミルトンが失格かペナルティなんですか??
何か反則でもしましたっけ??
>ゅぅたろうさん
ハミルトンが決勝のセーフィティーカー導入時に繰り返していた減速行為が事故を起こしたドライバーやチームから抗議があった為だそうです。

5日中に判断されるらしいので、明日には結果がでているものと思います。

私からみてもハミルトンの急ブレーキ連発はいくら車の為とはいえ危ないし、やりすぎな気がしていました…。
ハミルトンへのペナルティはないみたいですよ〜
あと今回の件は極めて困難なコンディションで行われたレースで発生した、偶発的な事故ってことで中国GPで10グリッド降格のペナルティを受けるはずだったベッテルへのペナルティも取り消しだそうですexclamation ×2
>☆しょう☆様


ハミルトンのペナルティ、ないんですね〜…残念(不謹慎ですがたらーっ(汗))
ペナルティ&日本GPのポイント剥奪があれば…RAIKKONENの逆襲の可能性もぐぐっとUP☆…なんて淡い期待を抱いていたんですが(ノД`、)
>りっかさん

私も不謹慎ながらペナルティに期待してしまいました。
りっかさんとは富士でお会いしましたよね?あの場にいたのは全員赤でしたもんねわーい(嬉しい顔)
>りっか様
ハミルトンファンの方には申し訳ないけれどあたしも同じ気持ちです〜あせあせ
ペナルティの内容がハミルトンの日本GPでのレース結果に25秒加算で4位になるというものだったようなのでそうなった場合ライコネンとのポイント差が10ポイントになる〜ぴかぴか(新しい)と思って喜んでいたんですが夢に終わってしまいましたダッシュ(走り出す様)
>☆しょう☆様
ベッテルへのペナルティ取り消しが嬉しいでするんるん
事故は自らの不注意もあったとはいえ、あの困難なレースでの走りは頑張っていましたし、次回の中国GPでも期待したいですぴかぴか(新しい)
>さちこ様

はい、そうです♪
ちょっと遅れて参加させていただきました(´∀`*)人
Raikkonenファンなんですが、同行者(&お財布係)がHONDAファンなのでカッパはHONDAでした!

とにかく、いまはひたすら上海GPでのいい走りを願うばかりです!
〉kurumi様
ほんとベッテルのペナルティ取り消しは嬉しいニュースですねるんるん
あたしの中ではキミが不動のNo.1ドライバーなんですが今回の件でベッテルも気になってきてますグッド(上向き矢印)

ラスト2戦も応援頑張りましょうね〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1 GIRLS 更新情報

F1 GIRLSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング