ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SHIMANO[シマノ]コミュの迷っています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 リールを購入しようと思ってセフィアCI4 c3000sとレアニウム CI4 c3000か4000で迷っています。
 
 エギングや今でしたらあおものを狙っています。

 とても迷っているので長所・短所、性能の違いなど説明していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
 

コメント(13)

イカならセフィア、青物ならレアニウムということですが結局は何が違うんでしょうか?
レアニウムC3000+夢屋パワーラウンドグリップにPE1号で青物狙ってますぴかぴか(新しい)
ワインドでハマチ・サゴシ・太刀魚までってとこですウッシッシ
ちなみにアオリもこれでやりますウッシッシ
非力と言われるレアニウムですが6000番なら90cmの鰤も上がりますグッド(上向き矢印)
個人的な感想ですがオススメですねぴかぴか(新しい)
性能面ならもうちょっと頑張って08ツインパワーだけど…重量がねあせあせ(飛び散る汗)
モデル的にはセフィアよりレアニウムのほうが新しいからレアニウムでいいかも手(パー)
イカだけではなく青物などもやるのでレアニウムにすることにしました。
ちなみに3000と4000で迷っていますが、ジグなどの遠投などを考えると4000の方がよいのでしょうか?
遠投考えるとシャロースプールが良いけど…下巻きしてPEの1号か1.2号巻いてりゃ両方いけるかもダッシュ(走り出す様)
ただし、ジグの巻き取り考えると4000番。重量がエギングのシャクリにはネックかもしれないけどあせあせ(飛び散る汗)
逆にC3000だとジグの巻き取りに苦戦するかもダッシュ(走り出す様)
考慮するうちにはいるかわかりませんが、セフィア=日本製、レアニウム=マレーシア製。
番手違いで両方持ってますが、セフィアの方が固体差かもしれないですが、ガタがないです。
すでに決めてたら惑わせてすいません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SHIMANO[シマノ] 更新情報

SHIMANO[シマノ]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング