ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一日ひとつ 英語の豆知識!コミュの豆知識 『ビルを』 #1076

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケンジは、2年以上も【Trailer】 〔キャンピングカー〕 生活をしているという黒人
一家の話を聞いていて、ひごろ眼にしている『豊かなアメリカ』のイメージとは
かけ離れたひとびとが目の前にいるのに内心おどろいた。

弟のウーピー(Whoopi)は18才で、高校へは行ったことがないという。こちらへ
来てからは、先週やっとバスで通えるところにある場末のレストランで、下働きと
してやとってもらえたそうだ。だが、一応【 tip 】〔チップ〕がもらえる職種なの
で、法律できめられている最低賃金である7ドル25セント(約800円)はもらえず
1時間あたりの賃金は3ドルほどだという。もともと貧しい地区だし、また最近は
ひとびとがチップに厳しくなったので、結局、平均すれば1日8時間はたらいて
35ドル(約3800円)くらいにしかならないそうだ。しかも、従業員はしょっちゅう
入れ替わっているという。

この場末のレストランがある地区は、犯罪率がきわめて高いことでも知られており
白人はめったに近づかない。やってくのは、この地域に住んでいる貧しい南米系
や、黒人系の客ばかりで、チップを払わない客も多いという。その原因のひとつ
として、ウーピーは、

  Whoopi 【 They split the bills. 】 と言う。

   ケンジ 【......ビルを分ける?...男の名前??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 split the bill 】→〔 割り勘にする 〕 という意味ですよね〜 (^o^) 


        【 split 】→〔 分ける、割る 〕
        【 bill 】ここでは→〔 紙幣 〕

         つまり、支払いの〔 紙幣を分ける 〕で
                  →〔 割り勘にする 〕ですよね。

        日本人は、英語で〔 割り勘にする 〕というと
        なぜか、【 go Dutch 】と覚えている人がほとんど
        なのですが、アメリカのネイティブの間ではこの表現は
        ほとんど聞かれません。

                           (^^)v

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一日ひとつ 英語の豆知識! 更新情報

一日ひとつ 英語の豆知識!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング