ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一日ひとつ 英語の豆知識!コミュの豆知識 『グーグー』 #637

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのコンサートホール、Boston Symphony Orchestra(ボストン交響楽団)の
夏の拠点だと、ジュリアの兄のトム(Tom)が教えてくれた。そして、このボストン
交響楽団(BSO)は、なんと、2001年まで日本人の指揮者〔小澤征爾〕が率いて
いたのだと言う。

そしてこの敷地の一角には小澤征爾さんのこれまでの功績をた『セイジ・オザワ・
ホール』というものがあるのだそうだ。ヒロコには、『へえ!』の連続だった。それ
にしても、寝転がりながらピクニック気分でコンサートが聴けるなんて・・なんて
アメリカっぽいのだろう。野外と言ってもスピーカーの音がいいので、問題なく
楽しめるとトムは言う。

また、ここでは多くのボランティアや寄付によって支えられているそうだ。そう
いえば、入り口でプログラムを配っていた人も、素人っぽかったし、【Welcom
to Tanglewood!】とか【Have a nice day!】とか、親しみに満ちた声をかけられた
のが印象的だった。

しばらくして、ケニー(Kenny)の話になったら、 トムは妹のボーイフレンドの
女性に対する言動をあまり好ましく思っていないらしく、チラッと少し離れて
座っているジュリアとケニーを見やって、小さな声でヒロコに、


  Tom 【He always makes goo-goo eyes to young girls.】 と言う。

   ヒロコ【......グーグーアイズ?.....??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【goo-goo eyes】→〔 でれ〜っとした感じで人を見ること〕 
                          という意味ですよね〜 (^o^) 


   【make goo-goo eyes at】⇒〔色っぽい目つをする、 色目を使う〕  
   という意味で使われます。


他にも似たような表現ありますかぁ〜?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一日ひとつ 英語の豆知識! 更新情報

一日ひとつ 英語の豆知識!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング